スーパーゼネコンなど建設業界大手と取引多数!工事用電気設備工事で業界トップクラスの実績!◆ミノシマ株式会社企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
施工管理 転職 施工管理に関連する採用情報から探す |
求人情報
電気設備施工管理の経験を活かす―――
“専門企業”で一生涯の安定を手にする!
◆工事用電気設備工事のリーディングカンパニー
ミノシマは、建設現場に欠かすことのできない工事用電気設備工事を通じ、
数々の建設現場を約半世紀にわたり支えてきました。
建物内の一般的な照明器具やコンセントの電気工事とは違い、
作業員が利用する電動工具や、資材を運ぶタワークレーンなどの電力は、
多種多様な電圧が必要で、また各現場に合わせた電力供給手法があるなど
その特殊性から“専業”である当社は稀少な存在です。
スーパーゼネコンなど大手建設会社とも数多く取引をしており
常時約450の現場が稼働しています。
日本全国で、必ず当社が設置した工事用電気設備が利用されている
と、言っても過言ではないほどです。
◆増加するニーズに応えていくための増員募集
日本経済の回復とともに、建設業界も工場や倉庫といった
社会インフラの建設が多くなっています。
大型案件を扱うスーパーゼネコンや大手建設会社からの引き合いが多く、
現場管理を担当する施工管理を募集すると共に、
全国の営業所を支える営業所長候補のポジションを募集します。
電気設備施工管理の経験者であれば現場管理から。
マネジメントの経験があれば営業所長候補として、
キャリアを歩んでいただけます。
社会インフラづくりを“裏方”で支えていく―――
現場が終われば撤去される設備ですが、
私たちの事業は、未来に大きなモノを残しているのです。
“なくならない分野”で長く活躍しませんか?
<建設現場を“支える”必要不可欠な事業で安定成長>
半世紀近い歴史を持ち、街づくり・インフラづくりに欠かせない建設業界を
工事用電気設備工事を通じ支えてきました。
昨今、建設現場のデジタル化が進む中、
手作業から各種機械・設備を利用した作業を行うことが主となっております。
工事用電気設備のニーズが高まり
当社の事業の根幹を支える施工管理を募集します。
また、マネジメントの経験がある方は営業所長候補としてお迎えします。
仕事の内容 |
<施工管理>◆工事用電気設備の工事に伴う電気設備施工管理/入社後、研修(3ヶ月)を実施します。 |
---|---|
求めている人材 |
高卒以上/電気設備施工管理の経験者かつ電気関連の資格保有者※工事用電気設備工事の経験は不問 |
勤務地 |
東京・横浜・さいたま・水戸・名古屋・静岡・仙台・郡山の各営業所
|
給与 |
月給:28万円〜58万円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:00〜17:00 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝)※同一週内に祝日のある週の土曜日は出勤日
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
<働きやすい環境を提供>
完全週休2日、土日祝休み、年間休日116日、過度な残業はなく、オフを大事にしていただけるでしょう。働き方を変えたい方、家族・プライベートの時間を確保したい方にも安心の環境で働いていただけます。電気の知識、資格を活かして、当社の事業の根幹である施工管理として活躍してください。
ミノシマ株式会社
設立 |
1976年02月 |
---|---|
従業員数 |
160名 |
事業所 |
【本社】東京都渋谷区笹塚1-57-7 笹塚第一ビル4F 【営業所】中央(杉並区)、葛西(江戸川区)、横浜、埼玉(さいたま市)、仙台、郡山、名古屋、静岡、茨城(水戸市) 【D.Station】相模原 |
業種 |
建築・土木・設計/プラント・設備関連/その他不動産・建設系/その他商社【電気・電子・機械系】 |
事業内容 |
◎工事用電気設備工事 ◎情報関連設備工事 ◎空調システム設備工事 ◎電気工事材料及び電気工事器具の販売 【建設業許可番号】国土交通大臣許可(般22)第14955号 【主要取引先】鹿島建設、清水建設、大林組、大成建設、竹中工務店、前田建設工業、三井住友建設、西松建設、戸田建設、高松建設、淺沼組、青木あすなろ建設、東亜建設工業、新日鉄エンジニアリング、安藤・間、東洋建設 |
連絡先 |
ミノシマ株式会社(ホームページ) |
工事用電気設備の施工管理(幹部候補)◎年収500〜900万円
ミノシマ株式会社
求人情報