転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/29UP! 毎週水・金曜更新

営業経験活かせる★業績安定/マンション管理アドバイザー・営業

  • 正社員

<2023年7月ベースアップ実施済>フレックス・完全週休二日・在宅勤務可!未経験でも安心の研修/49社の総合力を活かした提案力【株式会社穴吹ハウジングサービス】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

ワークライフバランスを叶える働き方を実現
不動産業界経験者を優遇&積極採用します

■不動産、建設、介護、保険、人材など40社で
 多彩な事業を展開する「あなぶきグループ」
 その中で「お客様起点」から
 快適な住生活サービスを提供しているのが
 当社「あなぶきハウジングサービス」です


■メイン事業は分譲マンション管理
 賃貸仲介・賃貸管理、パーキング事業
 日本全国に拠点を展開し
 品質の高い物件管理実績を誇っています
(管理数/5166棟、20万7229戸※2021.2現在)


■景気に左右されにくいストックビジネスで
 安定的に業績好調
 今後も私たちが手掛ける質の高いマンション管理が
 全国的に必要となっていきます


■マンションの価値を高める管理・運営事業で
 お客様の「トータルライフサポート」を実践する
 分譲マンション管理アドバイザーを募集!
 ずっと必要とされる仕事です

……………………………………………………………………………

【ハウスメーカーから転職 ゆとりを持って働ける環境へ】 

 東京支社・2018年入社・37歳

プライベートな時間を確保したい、というのが転職の大きな理由でした
でも不動産業界の仕事は続けたい…
そこで検討したのが「マンション管理」を全国展開していた当社です

待遇面も調べました
妻がいるので、将来安心して長く働ける職場、
というのは絶対条件です

休日がしっかり取れてフレックス制もあり働きやすそう
その上、資格取得に対する手当や
個人の成長にも手厚い教育・研修制度があり
不動産のことがもっと学べそう!
と当社への転職を決定

入社して3ヶ月目くらいから一人で担当する棟を巡回し始めました
支社から近いエリアで約12棟を管理しています

実際に働いてみると、前職と違って、
担当物件のお客様と長いお付き合いで
信頼関係を構築していけるのが、大きなやりがいになっています

今後の目標は、さらに不動産の仕事を幅広く知ること!
当社には新規開拓や賃貸仲介、賃貸管理などの事業もありますので
将来的に挑戦できればと思っています

入社2年目で管理業務主任者の資格を取得
社員の成長をサポートしてくれる
「PMアカデミー」をフル活用しましたよ
目指す資格も取れたましたし、まだまだ成長できそうです!

募集要項

既存物件はもちろん、新しいマンションにおいても
お客様の物件の資産価値を守り、高めること、
景気の影響を受けにくいマンション管理業務は
今後より一層ニーズが高まっていくビジネスです

更に質の高いサービスで全国のお客様にご満足いただき
「ここに住んでいてよかった」と思っていただける
マンション管理を追求していきたい!

そのためにも、不動産業界で経験を積んできた方を
新しい仲間として迎えたいと思います
「この業界で働き続けたい!」
「スキルの幅を広げたい!」
「安定した環境で経験を活かしたい!」
という方、ぜひご応募ください

仕事の内容

お客様と信頼関係を作っていく【分譲マンション管理アドバイザー・営業】

【具体的には】
分譲マンションに入居されている方々で構成される
「管理組合」の運営をサポートする
マンション管理業務・営業をお願いします

<入社直後は…>
まずは、分譲マンションについての知識を深めつつ
先輩に同行しOJTで業務の流れを学んでください
入社後1〜3ヶ月で一人で担当物件を持てるくらいに
成長していただけると思います

<主な業務>

★担当するマンションを定期的に巡回し
 管理人さんへのヒアリング(設備の不具合はないかなど)、
 各階の設備チェックなどを行います

★お客様からの「ありがとう」が大きなやりがい
 マンション管理は生活に密着している分
 思いがけないトラブルも起こりますが
 困っていることをスピーディーに解決できた時は
 大きなやりがいを感じます。

★理事会・総会のサポート業務
 資料作成、会の進行
 事前にマンション代表の方と内容を打ち合わせ
 総会では物件の修繕など提案していることの実施を決定したり
 お客様からのいろいろな意見を伺ったりします。

求めている人材

管理業務主任者、宅地建物取引士など不動産関連資格ある方優遇!業界経験者・資格取得に挑戦したい方大歓迎

【具体的には】
<こんな方ならきっと活躍いただけます>
・人と話すことが好きな方
・お客様と長いおつきあいをする仕事をしたい方
・地域や人の役に立つ仕事をしたい方
・不動産業界の知識を深めたい方
・営業の経験を活かしたい方

勤務地

北海道から沖縄まで全国各拠点 
※応募の際に希望勤務地をお知らせください 
※転勤ありの「総合職」転勤のない「エリア職」 どちらかを選択いただけます

― 採用強化エリア ―
札幌:北海道札幌市
東京:豊島区、墨田区、立川市
横浜:神奈川県横浜市
大阪:大阪市
岡山:岡山市、倉敷市
広島:広島市、福山市
山口:周南市
香川:高松市
高知:高知市
愛媛:新居浜市、松山市
徳島:徳島市
福岡:北九州市、福岡市
長崎:長崎市
熊本:熊本市
鹿児島:鹿児島市 など

※他府県での応募も受付ておりますので、詳細はHPでご確認ください。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、岩手県、仙台市、群馬県、埼玉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、石川県、名古屋市、大阪市、その他兵庫県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

給与

月給:26万2300円〜45万1400円

固定残業代:4万7300円〜8万1400円/29時間 
※上記は【総合職】の場合。【エリア職】の場合は下記を参照ください。
【エリア職】
月給23万6070円〜38万9790円
固定残業代:4万2570円〜7万0290円/29時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給する 

※上記は最下限の保証額です。
 年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します

【手当】
★資格手当 
 資格1つあたり5000円を資格手当として支給します 
 (上限3万円、要合格証明書) 
<指定資格> 
 宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士、一級建築士、 
 一級建築施工管理技士、マンション維持修繕技術者 
★営業手当 
 固定残業代(約29時間分)を営業手当として支給します 
★通勤手当 
 実費(当社規定による)を支給します 
★首都圏本拠地手当 
 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を本拠地とし 
 同地域の各事業所に勤務する社員に対して 
 1万円〜4万円を支給します

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
560万円/【総合職】37歳/経験7年/資格2つ保有(月給39万円+賞与年2回※首都圏勤務者は、手当により上記年収に+12~48万円)
460万円/【総合職】33歳/経験4年/資格1つ保有(月給31万円+賞与年2回※首都圏勤務者は、手当により上記年収に+12~48万円)
470万円/【エリア職】42歳/経験9年/資格2つ保有※首都圏勤務者は、手当により上記年収に+12~48万円(月給34万円+賞与年2回)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

休日・休暇

フレックス制(月8日以上)
平日に休んだり、土日に連休を取ることも可能です。

【年間休日】
115日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

※計画年休5日あり
※有給取得奨励日あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
受動喫煙防止対策有(営業所により体制が異なります)

□資格取得制度
□退職金制度
□寮・社宅あり
※当社規定による条件があります

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 就職先はハウスメーカーが希望でしたが就活途中で知った「マンション管理」の仕事が自分に合っていると感じました。お客様と長く信頼関係を作っていけるのがいいですね。生活の中の困りごとについて相談があると「頼っていただけている」のを実感します。小さなことにも丁寧に対応する日々の積み重ねが大切です。

    マンション管理アドバイサー/2019年入社

  • この度「管理業務主任者」の資格を取得しました!次は「宅地建物取引士」の合格を目指しています。お客様にご案内できることが増えるし自信にも繋がりました。頑張ってよかった!とはいえ、例えば総会では先輩に頼ることが多くあります。まだまだ不動産の仕事は奥深いですから経験・知識を積んでいきたいと思います。

    マンション管理アドバイサー/2019年入社

  • 前職では法人営業をしていました。色々な人の役に立てる仕事がしたいと思い転職。当社が不動産業界の中でも、今後ニーズが高まる業務を担っている、という将来性も考慮しました。安定していますよ。社内は自由で明るい雰囲気が根付いているので若手が何でも相談してくれます。経験者でも同じです。困ったら聞いてください!

    マンション管理アドバイサー/グループリーダー

〜職場環境・風土について〜

働きやすい&学びやすい環境整備を次々と
★コールセンター
スピーディーにお客様などの悩みに対応すべく
24時間365日対応のコールセンターを自社運営しています
他の各部署スタッフたちは自身の業務に集中
休日・プライベートな時間がしっかり確保できます
★PMアカデミー
マンション管理に必要な知識を身に付けるための施設
職業訓練校に認定されるほど充実!
資格取得のための勉強会などで、社員の成長を後押しします

採用企業情報

株式会社穴吹ハウジングサービス

設立

1983年11月28日

代表者

代表取締役社長 新宮 章弘

資本金

1億円

売上高

221億8,900万円(2022年6月期)

従業員数

3,848名(2023年5月1日時点)

事業所

《本社》高松《事業所》北海道、宮城、岩手、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、愛知、長野、石川、大阪、兵庫、鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

業種

不動産/その他不動産・建設系/その他サービス/損害保険/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム

事業内容

<1>分譲マンション等の建物管理事業<2>賃貸仲介・開発事業<3>パーキング事業<4>リフォーム・インテリア製品等販売事業<5>建築設計監理事業<6>損害保険代理店事業<7>不動産仲介事業

連絡先

株式会社穴吹ハウジングサービス(ホームページ
香川県高松市紺屋町3-6 穴吹ハウジング中央通りBLD.
採用担当

営業経験活かせる★業績安定/マンション管理アドバイザー・営業

株式会社穴吹ハウジングサービス