転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/29UP! 毎週水・金曜更新

IT知識ゼロから手厚いサポートでグングン成長*IT事務/SE

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

未経験・第二新卒歓迎|年間休日121日以上|完全週休2日制|残業月10時間【ランスタッド株式会社 randstad technologies エンジニア事業部】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

募集要項

<“意欲”があれば挑戦できる!>

「IT業界に興味はあるけど始め方がわからない」
「PCにほとんど触ったことがない」
⇒ご安心ください!

基礎から学べるIT研修&充実のサポート体制があるから、
ITデビューからその先のキャリアまで
「なりたいが叶う、見つかる」環境がココにあります。

仕事の内容

\ゼロから目指せるITデビュー/いろんな「IT」にチャレンジできるから楽しい!◎1ヶ月の研修あり!

【具体的には】
*1ヶ月集中!充実のIT研修*
まずはPCのタイピングやビジネスマナーからスタート。
ITの基礎を実践も交えながらしっかり学べます!

<研修内容>
◆ビジネスマナー
◆PC基礎(Word、Excel)
◆Web概論
◆「Linux」などのサーバ、ネットワーク研修
┗バーチャルサーバ等を使って、ネットワーク構築を体験
…etc
研修時間外に相談できる質問部屋あり!
疑問点や再度説明してほしい部分を
分かるようになるまでトコトン聞けます。

*ついにITデビュー!*
希望や適性をもとに、あなたにぴったりのプロジェクトへ。
ヘルプデスク、IT事務、ネットワーク運用・保守などをお任せします!

*多彩なキャリアパス*
約2~3年を目安に、得意なことや目標をもとに次の配属先を決定。
キャリアアドバイザーとの定期面談を通して
「なりたい自分像」を明確にしましょう◎

<先輩の事例>
◆Y.Tさん(元介護士/29歳)
サーバ監視でITデビュー。
⇒仕事をする内に「セキュリティ」に興味を抱く。
⇒上位研修を受講し『セキュリティ構築』の現場で活躍中!

◆I.Rさん(元医療事務/25歳)
大手メーカーのヘルプデスクを担当。
⇒「新しい仕事に挑戦したい」とフォロー担当へ相談。
⇒『IT講師』に興味を持ちキャリアチェンジ。

キャリアアドバイザーとの定期面談を通して
「なりたい自分」を一緒に探していきましょう!

求めている人材

◆未経験・既卒・第二新卒・社会人デビュー歓迎◆20代・30代活躍中◆「ド未経験」から挑戦できる!

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

★未経験入社98%×入社実績1800名以上★

\こんなあなたに!/
◆将来に向けて手に職をつけたい
◆「IT」ってカッコいい
◆新しい自分に出会いたい
◆ワークライフバランスを重視したい

★…文系卒やPCにニガテ意識があった先輩も
今では自信をもって活躍中◎
「自分にはITが合っているのかな?」という方も
多様なキャリアがあるから自分だけの道を見つけられます!

勤務地

★転居を伴う転勤なし<関東・東海・関西・九州の各プロジェクト先>

※研修期間中は原則フルリモート
※一部在宅勤務・リモートワークあり

≪全エリア積極採用中!≫
首都圏エリア/東京・神奈川・千葉・埼玉
東海エリア/愛知
関西エリア/大阪・京都・兵庫
九州エリア/福岡

◎勤務エリアは希望を最大限考慮
◎大手企業・外資系企業への配属多数

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、名古屋市、その他愛知県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、福岡市、北九州市、その他福岡県

給与

【1】首都圏・東海・関西エリア/月給23万円以上
【2】九州エリア/月給20万円以上

★残業代は1分単位で全額支給!サービス残業なし!
★業務の難易度やスキルにより、給与は毎年見直し。
成長や頑張りは見逃さずに評価へ反映します!
◎入社1年目で月給28万円という先輩もいます

【昇給】
年1回

【年収例】
576万円/32歳・入社5年/クラウド設計構築(前職:ルート営業)(月給36万円+諸手当)
447万円/27歳・入社2年/社内システムの運用サポート(前職:経理事務)(月給27万円+諸手当)
319万円/24歳・入社1年/ヘルプデスク(前職:製造スタッフ)(月給23万円+諸手当 ※初年度)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※プロジェクト先により異なる

≪残業時間は月平均10h!≫
★…ワークライフバランスも大切。
ON/OFFを切り替えて、長く働けます!

休日・休暇

<*年間休日121日以上*>

完全週休2日制(※シフト制の現場あり)

【有給休暇】
10日
※法令に準ずる

【休暇制度】
・有給休暇
・慶弔休暇
・結婚休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休業
・育児・介護時短勤務(応相談)
・裁判員休暇

★…育休・産休取得実績100%!ライフプランが変わっても安心。

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙
※配属先によるが、原則として屋内禁煙

★福利厚生
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・優待サービス/クラブオフ加入
┗宿泊施設、遊園地、映画、レストランが最大90%OFF!
・健康診断
・通勤交通費支給(月4万円迄)

★スキルアップ支援
・資格取得支援
┗講師による個別学習サポート可。
資格合格時にはお祝い金支給!
・eラーニング研修制度
┗約100コンテンツを無料で受講可能。
例)サーバ・ネットワーク基礎、プログラミング基礎など
・上位スキル研修制度
┗開発や仮想化、サーバ設計・CAD等…キャリアに合わせた多数の研修!

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • Q.入社の決め手は?

    完全に未経験から挑戦できて、学べる環境があることです!元々ITに興味はあったのですが経験がなく、できたらいいなくらいの気持ちで応募しました。でも、面接の時に「大丈夫ですよ!」と研修やサポートについて詳しく教えてくれて、ここならきっと頑張れる!と感じたのが決め手になりました!

    2020年入社/フィールドエンジニア/前職:ルート営業

  • Q.入社後のギャップは?

    研修の時想像以上に手厚く教えてもらえたことが、良い意味でギャップでした。簡単なことばかりではなく、演習では苦戦することも…でも、講師の方が出来るまで丁寧に答えてくれたので、疑問を残さず確実に進められました!確認テストもあり、気を引き締めつつも楽しく研修を受けられました。

    2022年入社/IT事務/前職:コールセンター

  • Q.ITを選んだ理由は?

    近年、凄まじい速度で成長している業界だと思っていました。自分の将来を考えた時に、長く働けるオフィスワーク、その中でも成長業界に身を置きたいと考え、IT業界を選びました。まだ何を目指していくかは定まっていませんが、知れば知るほど奥が深くて、日々刺激を受けながら働けています!

    2018年入社/開発アシスタント/前職:美容師

〜職場環境・風土について〜

面接はお互いのことを知る場所と考えています。
ぜひ等身大のあなたとお会いしたいです!

実際に面接へお越し頂いた方からはこんな声が…

「すごく親身になって話を聞いてもらえました!」

「色々質問してしまったのですが、一つ一つ丁寧に答えてくれて、安心できました。」

『こんなことをやってみたい!』そんな率直な想いを聞かせてください。

勇気を出して踏み出した1歩を
私たちが一丸となってサポートします!!

採用企業情報

ランスタッド株式会社 randstad technologies エンジニア事業部

設立

1980年8月

代表者

代表取締役会長兼CEO ポール・デュプイ

資本金

1億円

売上高

3兆9000億円(2022年12月期実績)←3兆2151億円(2021年12月期実績)←2兆6300億円(2020年12月期実績)※グループ連結

従業員数

46,000名(国内2,697名)※2022年12月末時点

事業所

東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル16階(エンジニア事業部)■全国97拠点(内インハウス拠点数41)

業種

ソフトウェア・情報処理/通信/インターネット関連/職業紹介・人材派遣/その他IT・通信系

事業内容

【まもなく10年!】2014年10月にスタートした独自の研修制度で2500名以上を育て、新しい挑戦を後押ししてきました。外資系の人材会社だからこそ、自分らしくイキイキと活躍できる多様なキャリアパスをご用意しています。■派13-010538■人材紹介サービス/有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010554■テクノロジーサービス■アウトソーシング事業■人事サービス■派遣業

連絡先

ランスタッド株式会社 randstad technologies エンジニア事業部(ホームページ
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル16階
0120-941-259(フリーダイヤル/採用担当直通)

IT知識ゼロから手厚いサポートでグングン成長*IT事務/SE

ランスタッド株式会社 randstad technologies エンジニア事業部