転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/29UP! 毎週水・金曜更新

福岡で新オフィス立ち上げ!●環境・防災の設計コンサルタント

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

社会ストックの形成に貢献/建築物の省エネ・環境・防災・IT化事業に特化/シェア業界トップクラス●株式会社イズミシステム設計企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社イズミシステム設計が、現在募集中の求人

建物の環境や防災に興味がある未経験者歓迎
私たちと建物の省CO2化に貢献しませんか

◆環境・防災系の実績は業界トップクラス!
未経験から、建物の環境・防災設計に関する
エキスパートを目指しませんか。

カーボンニュートラルに向けた、
省CO2化の需要が高まっている現在。
建築分野では地球温暖化抑制・省CO2の観点から
2030年、2050年と段階的に規制強化が予定されています。
今、環境性能や防災安全性能等で、
ますます高度な設計が求められているのです。

そんな中、業界に先駆けて
建築物の省エネ性能の計算・評価に取り組んできた
当社への依頼が増加中。
その豊富なデータを基に専用ソフトウェア開発も行い、
大手ゼネコン・設計事務所から個人事務所までを顧客に、
様々な規模・用途の建物に携わっています。
そんな当社で、未経験から
環境・防災の設計コンサルタントを目指しませんか。
まずは建築図の見方、ソフトの数値入力等
省エネ計算や防災計画から学べます。
経験を積み、将来は
CO2削減や安全性に繋がる設計等を提案する
環境・防災設計のエキスパートになれます!


◆2024年4月、福岡に新オフィス立ち上げ!

今年で設立50周年!本社・群馬県からスタートし
東京、大阪、名古屋、埼玉、仙台と拡大してきた当社。

新しい福岡オフィスの責任者は本社から招くものの
あとは採用する皆様でスタート。
社員が増えればあなたがリーダーになるかもしれません。


フレックスタイム制・土日祝休みと働きやすさも魅力。
福岡オフィスを一緒に作り上げましょう!

募集要項

建築物の環境性能評価・防災検証のエキスパート集団である当社。
・建築環境コンサル
・建築防災コンサル
・建築業界向け設計支援システム開発
の3つの柱で成長中。
豊富な設計支援の実績・ノウハウを持ち、
ますます依頼が増えております。

2020年・2021年には、
仙台・福岡・名古屋・さいたまで営業所、事業所を新設。
今回、福岡オフィスの立ち上げに伴い
環境・防災の設計コンサルタントを募集!

建築業界経験者はもちろん、
建築に興味をお持ちの未経験者も大歓迎。
4名の採用予定です。

仕事の内容

注目のサステナブル建築に貢献!環境性能評価・防災設計等の設計コンサルティング及び支援。●土日祝休み

【具体的には】
以下のいずれかの業務を担当。
・省エネ性能検討
・建築物省エネ法に係る適合性判定・届出支援業務
・住宅性能評価申請サポート
・CASBEE評価/LEED認証取得のためのコンサルティング・サポート業務
・避難安全検証法、防災計画書コンサルティング
・その他、建築物の環境性能に関する各種設計コンサルティング、サポート業務

■基本の仕事の流れ

問い合わせのあったクライアントにヒアリング

建物の大きさ・要件事項等を打ち合わせ

クライアントから図面や建設計画書等をお預かりし
社内スタッフが自社開発専用ソフトウェアにて解析

結果をもとに報告書をまとめクライアントへ提出
ご要望に合わせて改善案を提案

※まずは3〜4ヶ月、大阪オフィスにて研修実施。
OJTにて評価・計算の基礎を学びます。

●設計初期の検討から参加したり、
有名な建物に関わるチャンスもあります!

求めている人材

専門卒・高専卒・大卒以上●建築に興味がある未経験者、設計・施工・審査機関等建築業界経験者、共に大歓迎

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

●建築を学んだ事がある、または興味がある未経験者大歓迎。

〈歓迎条件〉
●建築、または設備設計経験者
●図面が読める方
●BIMの操作経験者
●建築士、技術士、建築設備士、建築積算士、施工管理技士、設備設計一級建築士など
建築系資格をお持ちの方

勤務地

福岡・新規オフィス(博多駅近辺予定)/転勤なし・UIターン歓迎

※来年4月本格稼働予定。
2024年1月〜3月末大阪オフィスにて研修を実施。
(当社負担のウィークリーマンション完備・2023年11月頃〜の実施も可)

※勤務地を限定しない働き方もできます(全国型社員制度)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
福岡市

給与

月給:23万円〜45万円

※経験・能力等を考慮の上、決定します。

【手当】
社内規程に基づき、以下の各種手当を別途支給します。
・資格手当
・こども手当(1人目1万円、2人目以降5000円)
・通勤手当
・エコ通勤手当(5000円〜1万円)
・時間外手当

【昇給】
年2回

【賞与】
年2回

【年収例】
800万円/スペシャリスト:経験9年・一級建築士※東京勤務(月給45万円+手当+賞与)
680万円/シニアコンサルタント:経験6年・一級建築士※東京勤務(月給38万円+手当+賞与)
580万円/コンサルタント:経験3年※東京勤務(月給33万円+手当+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 10:00〜15:00
フレキシブルタイム1 7:00〜10:00
フレキシブルタイム2 15:00〜22:00

※コアタイムには休憩1時間(12:00〜13:00)含む
※残業は月20h程度

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日

・年末年始休暇
・慶弔休暇
・付加有休(夏季)※付与方法等詳細は就業規則による
・育児・介護休業制度
・半日単位休暇

※年間休日は2023年度の日数です

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

●カフェテリアプラン:
一定額の補助金を使いサービスを選択できる福利厚生制度です。
※詳細は就業規則による
●資格取得補助制度:一定の資格に合格した場合は受験料等を全額補助。
●確定拠出年金制度
●退職金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●図面を読むスキルを活かして挑戦中

    省エネ設計コンサルタントという仕事に魅力を感じて入社。まずは先輩の補助、作図や資料作りからはじめて、数値計算に進み、入社2〜3ヵ月後には店舗等シンプルな案件を任されました。省エネは奥が深い分野。専門知識を更に学び、お客様の設計を導くようなコンサルになりたいです。

    2022年入社
    環境設計コンサルタント
    ※前職・施工管理

  • ●設計士の困った!を解決する仕事

    建築自体の設計に加え、「基準や削減目標をクリアする」等の課題がある設計士の仕事。設計内容検証、省エネ性能評価、申請協議に関する調整等、環境に配慮した設計にはこれだけの業務があり、それを私たちがまるごと引き受けています。とても喜ばれるし、ニーズの高い仕事なんですよ。

    2022年入社
    環境設計コンサルタント
    ※前職・建築設備設計

〜職場環境・風土について〜

★一級建築士や設備設計一級建築士など、資格取得支援制度も充実。
住宅性能、省エネ性能、防災関連など各分野に幅広く挑戦することも可能です。

★離職率も非常に低い会社です。
グループ内で常に情報共有し、1人で抱え込み過ぎないよう調整。
突発的な仕事にもチーム全体でカバーし、人事もサポートする体制があります。

★フレックスタイム制や半日単位有給制度等、
様々な制度を採用し、働く環境作りにも力を入れています。

採用企業情報

株式会社イズミシステム設計

設立

昭和48年(1973年)9月

代表者

代表取締役 小池 康仁

従業員数

198名/男女比5:5 ★平均年齢37歳。中途入社者多数

事業所

東京(新宿区)、高崎(群馬県)、大阪(大阪市)、名古屋(愛知県)、さいたま(大宮区) 営業所:仙台、福岡

業種

建築・土木・設計/ソフトウェア・情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】

事業内容

大型建築物からマンション・住宅まで、あらゆる建築物の●省エネ●CASBEE評価●建築環境性能評価●住宅性能評価●避難安全検証●防災計画書●LEED認証●その他各種コンサルティング&サポート業務●建築・設備関連パッケージソフトウェアのシステム企画・開発・販売&受託開発★毎年1000社以上のクライアントから建築物の各種技術計算等を受託。結果を出す設計コンサルティングで環境・防災は業界トップの実績。

連絡先

株式会社イズミシステム設計(ホームページ
【東京オフィス】東京都新宿区揚場町1-21 飯田橋升本ビル4F
03-3868-2776/採用担当

福岡で新オフィス立ち上げ!●環境・防災の設計コンサルタント

株式会社イズミシステム設計