転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/3/21UP! 毎週水・金曜更新

未来を担う子ども達の安心と成長を支える保育施設の指導監査職員

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

公益財団法人 児童育成協会 ◆企業主導型保育事業所の支援 ◆年間休日125日以上企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

公益財団法人 児童育成協会が、現在募集中の求人

公益財団法人 児童育成協会が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

保育施設の運営状況を調査し、
児童の安心、安全を守るお仕事です。

児童の健全な育成を支援している当協会。
安心して保育や子育てができる環境を
整備することが私たちの目的です。

そんな環境整備を行うために
全国の保育施設へ出向き、
運営状況や建物・設備などの
調査を行っています。

今回あなたには、
助成金を受けて設置された保育施設が
安全な環境で運営されているかどうか立入調査し、
問題があれば指導を行う指導監査員として
活躍していただきます。

難しいと感じるかもしれませんが
指導監査基準に沿いながら
適切なチェックをすることがメインなので
ルールさえ覚えれば
業務はスムーズに行えます。

保育施設に関わる全ての方の
安心と安全を守るため
あなたの力を貸して下さい!

募集要項

当協会は、児童の健全な育成及び
資質の向上並びに保育・子育て支援、
文化及び芸術の振興に
寄与することを目的に
事業を運営しています。 

企業主導型保育事業は
平成28年度に創設された制度です。
当協会では、こども家庭庁からの委託事業として
運営費の助成や相談窓口の運営、指導・監査等を
実施しています。

今回、保育施設へ出向き
調査、監査を行う指導監査員を募集します。
※2025年4月からのお仕事になります。
※複数名の募集です。

仕事の内容

助成金を受けて設置した保育施設の指導監査業務

【具体的には】
原則として2名1組のペアとなっていただき、
全国の企業主導型保育施設へ出向き
指導監査員として
運営状況などの実地調査を行います。

【主に下記業務がメインとなります】
・運営状況を調査する指導監査業務
・全国の企業主導型保育施設へ出向き、実施
・指導監査基準に沿った、
 建物や設備などの書面審査や聞き取り調査
※出張がメイン業務となります

求めている人材

◆学歴不問◆ブランクOK

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

・宿泊を伴う 出張が可能 な方 (週 3 日程度)
・基本的なPC 操作が可能な方

【下記のような方は特に歓迎致します!】
・保育事業の経験者
・保育士資格を新たな分野で活かしたい方(手当あり)
・コミュニケーションを大事にできる方
・新しい事を学ぶ姿勢のある方
(監査ガイドブック・要綱要領等)

勤務地

【東京】
千代田区四番町2-12四番町THビル6F

・市ヶ谷駅より徒歩8分
・半蔵門駅より徒歩8分
・麹町駅より徒歩9分

※転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給24万2000円+賞与年2回

※保育士資格をお持ちの方には手当があります。
※残業代は別途全額支給致します。

【雇用期間の定めあり/年度ごとの契約更新】
年度ごとの契約(2025年4月入社の場合、2026年3月末までの契約)
事業継続の場合に限り、契約更新の可能性あり(上限4回まで)

【昇給】
契約更新時、昇格制度あり

【賞与】
年2回
前年度実績1.9ヶ月分(期間率の適用あり)

【年収例】
400万円/指導監査職員/入職3年(月給28万円+賞与2回)

勤務時間

9:30〜17:30※実働7h

※残業は月平均20時間以内です。

休日・休暇

<年間休日120日以上>
完全週休2日制(土日)
祝日
リフレッシュ休暇
年末年始休暇

【有給休暇】
入社月により付与

待遇・福利厚生

【試用期間】
1ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費規定支給
時間外手当(全額)
正社員登用機会あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 業務内容は、柔軟な対応能力と共に責任感が求められますが、その分非常にやりがいがあります。職場は和気あいあいとしていて、風通しも良く、働きやすい環境です。初めはOJT体制、座学研修、グル―プ報告会の場もあり、分からないことはどんどん吸収して成長できる職場だと思います。

    採用担当より

採用企業情報

公益財団法人 児童育成協会

設立

1978(昭和53)年6月20日

代表者

理事長:鈴木一光

事業所

東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル

業種

医療・福祉関連

事業内容

◆健全育成事業◆児童給食事業◆企業主導型保育事業◆児童福祉週間標語募集事業◆出版事業◆児童養護施設等事業◆児童福祉関係研修会協力事業

連絡先

公益財団法人 児童育成協会(ホームページ
東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル6階

未来を担う子ども達の安心と成長を支える保育施設の指導監査職員

公益財団法人 児童育成協会