転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/5/31UP! 毎週水・金曜更新

感謝しかされない車の救世主”ロードサービス”■整備・運転

  • 正社員

一般社団法人日本自動車連盟/北海道本部【土日祝休/年間休日125日◇賞与年2回・昇給あり】◆創業50年以上◆会員数2000万人突破!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

一般社団法人 日本自動車連盟が、現在募集中の求人

一般社団法人 日本自動車連盟が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

「こんな時にどうしよう…誰か助けて!」
その声、1人(1台)だって聞き逃さない。

”JAF”は、1963年に設立されてから、「車のヒーロー」として――
24時間365日、いつでもどこでもどんな状況だって、要救援者のもとへ駆けつけてきました。

1つ1つ信頼と実績を重ねて、JAF会員数は”2000万人”を突破!
嬉しいことに、会員数が増え続けている弊社。
それだけ多くの人が、信頼してくださってるんです!

より多くのお客様とお車を救うため、今回は私たちと一緒に頑張ってくれる、
”NEW HERO”を探し中!

「困った人・車を放っておけない…」「車のことなら自分に任せろ!」
そんなあなたは、誰かを救う力を持っています。

……なに!バッテリーが上がって動けない車が!?
ロードサービス隊、今すぐ出動だ!!

募集要項

ベテランも多く活躍する中、今よりもっと会員数が増加することを見据えて、
私たちの経験・技術を選ばれし者に引き継ぎます。

……そんな不安そうな顔しないで!
私たちが求めているのは、経験豊富なメカニックではないんです。

「車が大好き」「世話好きと言われても、放っておけない」
それがヒーローに必要な素質。
長期的な視点で、あなたを立派に育て上げますよ!

仕事の内容

車の整備・救援・運転◇安心・安全なカーライフ実現のため!<路上の問題解決>

【具体的には】
<整備・運転>
不意な車のトラブルに――JAFの車でGO!!

■キーロックしてしまった…
■バッテリーが上がって動かない
■雪道で埋まってしまった
■タイヤのパンク

簡単な作業から挑戦できるから、未経験でも安心スタート!
------

専用コールセンターから要請

現場へ移動・状況確認とヒヤリング

安全確保・トラブル解決へ

求めている人材

未経験から車・人を救える仕事◇救った後には「ありがとう」をもらえる

【具体的には】
30歳以下の方(キャリア形成のため/例外事由3号のイ)

要普通免許
*準中型・中型免許、整備士3級以上をお持ちの方は優遇

◆車が好き・興味がある方
◆人に感謝される仕事がしたい方
◆車で困ったことがある!(自分で解決できるように!)
◆雪道で埋まった車を無視してしまった…(助ける側になりませんか?)

勤務地

■札幌市豊平区月寒東1-15-8-1
■函館市西桔梗町589-21
■旭川市高砂台1-1-1
■釧路市鳥取大通8-2-11
■帯広市西8北1-14-1
■北見市西三輪1-657-3

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、その他北海道

【交通手段】
*拠点による

給与

月給:16万1100円以上

【手当】
通勤手当/地域手当/家族手当/シフト勤務手当/時間外手当/夜間勤務手当/共済会手当/役職手当/業務手当/暖房手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
*6月・12月(直近実績4.85ヶ月分)

【年収例】
671万円/35歳・経験12年(月給29万850円+諸手当+賞与年2回)
556万円/30歳・経験7年(月給24万1180円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

実働7時間
勤務時間帯(目安) 8:00〜20:00

*変形労働時間制
*救援要請が無ければ、基本的に定時退社!
*経験を積んだ後、月数回の夜勤がある場合もあり(夜間勤務手当別途)

<シフト例>
1日目/8:00〜16:00
2日目/9:00〜17:00
3日目/12:00〜20:00
4日目/10:00〜18:00
5日目/休日

休日・休暇

4週8休制/シフト制

【有給休暇】
11日
※採日月に応じて変動

【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

※他各種休暇あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

◆制服貸与◆退職金◆中型免許取得補助制度◆グループ団体保険◆総合福祉団体定期保険◆外部研修費用会社負担◆財形貯蓄制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 実は、以前自分もJAFに助けてもらった経験があって、
    それが応募を決めたきっかけなんです…。
    車通りが全然無い環境で、とても心細かったのですが
    「もう大丈夫ですよ」と、優しく声をかけてくださって…
    自分もこんな風に、人を助けたい!と、その時に強く思ったんです。

    ロードサービスstaffのAさん

採用企業情報

一般社団法人 日本自動車連盟

代表者

坂口正芳

資本金

経常収益/716億5916万円(2022年3月現在)

従業員数

3403名

事業所

【本部】東京都港区芝大門1-1-30【北海道本部】北海道札幌市豊平区月寒東1条15-8-1

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他サービス/その他流通・小売/運輸・倉庫

事業内容

公共的サービス業

連絡先

一般社団法人 日本自動車連盟(ホームページ
札幌支部/北海道札幌市豊平区月寒東1条15-8-1
011-857-7130

感謝しかされない車の救世主”ロードサービス”■整備・運転

一般社団法人 日本自動車連盟