転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/6/2UP! 毎週水・金曜更新

食品香料の法人営業◆年間休日124日以上◆30代活躍中

  • 正社員

土日祝休み★残業15時間以内★半休・時間休取得可★昇給・賞与★直行直帰OK★月給25万円以上★交通費全額支給【株式会社武蔵野香料化学研究所】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社武蔵野香料化学研究所が、現在募集中の求人

株式会社武蔵野香料化学研究所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

世界に一つだけの「香り」を生み出す。
土日祝休み・残業少なめの働きやすさも。

私たち武蔵野香料化学研究所は、
食品香料に特化した香料メーカー。

フルーツやミルクなどを中心とする食品香料の
開発・製造・販売まで一貫して手がけています。

香料には主に「液体香料」と「粉末香料」があります。

国内に香料メーカーは150社ほど。
その中で「粉末香料」の製造設備を持っているのは、
当社を含めて数社のみです。

整った設備環境で、顧客の幅広い要望に応え続けており、
年間を通して安定的な売上を維持しています。

あなたにお任せしたいのは、
香料を食品メーカーへ提案する営業職です。

お客様と一緒につくり出した香料が、
スーパーやコンビニエンスストアに並ぶ飲料や食品に利用され、
多くの人に届くやりがいある仕事です。
形のない「香り」を扱うため、
顧客とのコミュニケーションが大切となります。
時にはクリエイティブな発想が求められることも。

だからこそ、提案が通り商品化されたときには
大きな達成感を感じられます。


◆社員の働きやすさを大切に

★月給25万円以上
★年休124日
★半休・時間給あり
★残業月15時間以内

オンとオフのメリハリをつけて働けるので、
理想的なワークライフバランスを実現できます。

オリジナリティ溢れる香料の企画提案を通じて、
あらゆる食品に美味しさをプラスしませんか。

募集要項

欠員予定の補充募集です。

仕事の内容

<既存顧客が中心> 当社で製造される香料などの提案営業(飲料・食品メーカー等へのBtoB営業)

【具体的には】
大手飲料・食品メーカーなどの既存顧客対応がメイン。

1人あたりの担当顧客は、10〜20社前後。
既存顧客のほか、先輩社員がルート開拓した新規顧客もご対応いただきます。

1日の訪問件数は4〜5件。
顧客と打ち合わせた情報から、案件管理や予実管理を行っていきます。

また、先輩社員や管理者と定期的に進捗状況について打ち合わせを行い、
方向性などを確認して、今後の活動に反映させていきます。

<業務の流れ>
▼顧客に案件ヒアリング
▼サンプル提案(試食をしながらディスカッションすることも)
▼顧客のフィードバック
▼サンプルを再開発
▼顧客に提案
▼採用、受注

<仕事のPoint>
営業の仕事は研究開発部門との連携が欠かせません。
開発案件ごとに研究員がつき、
開発員がプレゼン資料を作成し、訪問に同行することも。
二人三脚で進めていくため、社内でのコミュニケーションを密に取ることが重要です。

<入社後は>
先輩社員による顧客同行をはじめ、
各部門での研修や工場見学など、
社内の一連の流れを学んでいただく予定です。
じっくりと一人前へ育てていきます。

<働く環境について>
営業部署は10名ほど。
食品業界や香料業界出身者が在籍し、
30代の社員が活躍中です。

<評価ポイント>
会社目標や部門目標に基づき個人目標を設定します。
数値目標のほか、顧客との関係性を維持・向上できているかどうか、
より良い営業活動に向けて、顧客・社内にて適切なコミュニケーションがとれているかなども評価します。

<1日のスケジュール例>
9:00…メールチェック
10:00…打ち合わせ
11:00…商談/1件
12:00…お昼休憩
13:00…商談/3件
17:00…帰社、書類作成など
18:30…退社(直帰の場合もあり)

求めている人材

<高卒以上・理系大卒者歓迎!> 香料・食品・食品添加物・化学製品等の法人営業経験のある方

【具体的には】
<歓迎>
★基礎的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPoint等)
★顧客のニーズを引き出し、情報を適切に社内展開できる方
★食に興味がある方
★年齢・社歴を問わずキャリアアップの機会がある職場で働きたい方

※要普通免許(AT限定可)

勤務地

★JR武蔵野線「東所沢駅」より徒歩12分
★直行直帰あり

本社/埼玉県所沢市下安松967番地

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県

給与

月給:25万5500円〜36万6700円
※固定残業代を含む

※経験・能力考慮の上、決定

固定残業代:2万5500円〜3万6700円/13時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
交通費全額支給
家族手当
管理職・専門職手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
470万円/35歳/営業経験5年(月給31万円+諸手当+賞与年2回)
580万円/38歳/営業経験10年(月給36万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:55〜17:45
(休憩時間 1時間00分)

★残業は月15時間以内です

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前・産後休業
育児休業
介護休業
慶弔休暇
積立休暇

【年間休日】
124日

【有給休暇】
10日〜20日
※半日単位、時間単位取得可能

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

【その他】
・退職金
・確定給付企業年金
・財形貯蓄
・慶弔見舞金
・永年勤続表彰
・借り上げ社宅制度
※入居対象者は当社規定による
※敷金・礼金や月額賃料の7割を会社が負担

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 顧客からのニーズをどうやって拾ってくるか、開発とよりスムーズに連携するために、どうやって展開をしたらよいか、など人と人との関わりが大切になるのがこの仕事の特徴です。日ごろから研究開発部門との打ち合わせも多いため、積極的にコミュニケーションを図れる方が向いています。

    営業担当

  • 将来的には、営業部の管理職のポジションを目指していただくことも可能です。管理職には、部署全体の数字管理や他部署との調整、メンバーマネジメント能力などが必要となります。会社の中心となる人材へと、丁寧に教えながら育てていきますので、あなたが学んだ内容をいつか後輩へと受け継いでいってください。

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

月曜日は1番営業メンバーの揃う日。「先日こんなことがあった」「休日はこんな風にリフレッシュした」など、会話が弾む和気あいあいとした雰囲気です。
話しやすいメンバーが多く、役職や年齢をあまり気にせずに会話ができます。
そんな職場だからこそ、定着率は非常に高く、長く腰を据えて働きたい、という方にはピッタリですよ。

採用企業情報

株式会社武蔵野香料化学研究所

設立

1958年4月

代表者

代表取締役 伊藤 美成

資本金

9,000万円

事業所

埼玉県所沢市下安松967

業種

化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/その他メーカー【その他】/化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【商社】/その他商社【その他】/食料品【メーカー】

事業内容

食品香料・乳製品等の開発、製造、販売

連絡先

株式会社武蔵野香料化学研究所(ホームページ
埼玉県所沢市下安松967番地
04-2944-7541/採用担当

食品香料の法人営業◆年間休日124日以上◆30代活躍中

株式会社武蔵野香料化学研究所