転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/12/1UP! 毎週水・金曜更新

年休120日◆NEXCO西日本グループ◆土木技術者/施工管理

  • 正社員

■年間休日120日■賞与5ヶ月分■安定企業でワークライフバランスとキャリアアップを両立!【西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社が、現在募集中の求人

西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

家族の笑顔も仕事のやりがいも大切にしたい
その希望が、同時に叶いました。

結婚して子供が生まれたのを機に
「家族との時間をもっと大切にしたい」
「好きな土木の分野でキャリアアップしたい」と考え
転職を決意しました。

西日本高速道路エンジニアリング中国に入社して、
妻も大喜びしてくれています。
NEXCO西日本グループの安定した環境のもと
中国エリアに根ざして働けますし
土日休みの完全週休2日なので
子供の学校行事にも参加できるし
家族と一緒に過ごす時間が大幅に増えました。
長期休みに旅行を楽しむ余裕もできました。

社会にとって大切な
高速道路というインフラを支える会社ですから
仕事のやりがいも、もちろん大幅にアップ。
私は、路面、のり面、橋梁、トンネルなどの
土木施工管理を担当しています。
私自身は土木系の経験が浅かったのですが
研修やOJTを通じて手厚く育成してもらえました。
安定企業だからこそ
「後輩をじっくり育てていこう」というゆとりが
職場全体にあるんです。
他部署の人とも連れ立って野球観戦に行ったり
普段から気さくにコミュニケーションしているので
仕事も協力して進めやすいです。

充実した資格取得支援制度のもと
新たな資格にも色々と挑戦しているところです。
試験に向けた社内勉強会では
同じ資格を目指す仲間と一緒に学べて
モチベーションもアップしますね。

家族が心から喜んでくれる。
自分自身のやりがいとスキルも高まる。
この転職で両方を実現でき、本当に良かったです。

土木技術者
深田(35)入社2年

募集要項

私たち西日本高速道路エンジニアリング中国は
西日本高速道路(NEXCO西日本)を母体に
高速道路における道路構造物および道路付帯設備の
設計、施工、保守点検、調査等を担っています。

社会的重要性が極めて高い高速道路インフラを
より安全・安心・快適にご利用いただけるよう、
さらなる体制の充実を目指し増員募集を行います。

仕事の内容

土木技術者として、高速道路における道路構造物の施工管理、保全点検、保全計画・工事計画の立案等を担当

【具体的には】
高速道路における構造物(路面・のり面・橋梁・トンネルおよび付属物等)を
安全な状態で機能保持するとともに、お客様にとっての快適性向上を目指し
各構造物の施工管理、保全点検、保全計画・工事計画の立案、調査、設計等を行います。

社会を支えるとともに次代へと受け継いでいくインフラですから
最新技術をとり入れた改善・補修を
長期スパンで計画的に進めていきます。
技術者として常に新しいことを学び、成長していける環境です。

仕事は基本的にチーム単位で進めます。
高速道路という、高度な安全・安心が求められる専門性の高い分野で
腰をすえて一層のキャリアアップを目指してください。

求めている人材

【高卒以上】【要普免】土木施工管理技士(1級、2級)等の資格と実務経験をお持ちの方

【具体的には】
<必須条件>
◎高卒以上
◎普通自動車運転免許(AT限定可)
 実務経験をお持ちの方
◎下記いずれかの資格を1つ以上お持ちの方
[技術士]
・建設部門
-道路 
-鋼構造及びコンクリート
-土質及び基礎
-トンネル
- 河川、砂防及び海岸・海洋
 [RCCM]
・道路、造園、地質、土質及び基礎、
  鋼構造及びコンクリート、トンネル、
  施工計画・施工設備及び積算、建設環境
[その他の資格] 
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士
・1級造園施工管理技士
・2級造園施工管理技士
・上級土木技術者(土木学会) 
・一級土木技術者(土木学会)
・二級土木技術者(土木学会) 
・技術士補

勤務地

中国エリアの各拠点【UIターン歓迎】広島、山口、岡山、島根、鳥取
※詳しくはHPをご覧ください

→リクナビNEXT上の地域分類では……
鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県

給与

月給:21万円以上

上記金額に加え諸手当の支給があります。
※年齢・経験・資格等を考慮し決定します。

【手当】
通勤(全額)、住居、資格、扶養、役職、
時間外勤務、深夜勤務、法定休日勤務、単身赴任

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回(6月、12月)

【年収例】
540万円/32歳・経験4年(月給24万円+時間外手当+賞与)
660万円/42歳・経験7年(月給29万円+時間外手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
※特殊勤務あり(夜間・休日)振替休日をきちんと取っていただきます

祝日、年末年始、夏季休暇(5日)
慶弔、産前・産後、育児、介護、創立記念日休暇

【有給休暇】
20日〜40日
※繰り越し最大20日/合計40日

待遇・福利厚生

【試用期間】
6〜12ヶ月
■試用期間中(12カ月)/契約社員
■試用期間終了後/正社員
※試用期間は業績・勤務態度等に応じて最短6カ月に短縮する場合あ
※その他条件は、退職金を除き試用期間中も変更なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

【その他】
・資格取得制度
・労災補償制度
・退職金制度
・カフェテリアプラン 等
・自社寮または借上げ寮あり
・各種同好会活動/野球・バドミントン・フットサル 等

・車通勤可(本社以外)
・バイク、自転車通勤可

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 半数近くが中途入社なので
    同じく中途入社の私も入っていきやすかったです。
    20代〜50代の幅広い世代が活躍しており、家族持ちの人も多数。
    みんなが腰をすえて働いている雰囲気の良さがありますよ。
    私も大先輩たちのように多くの経験を積み
    高速道路を支える技術とノウハウを
    次世代へと継承していく人になりたいですね。

    土木技術者
    深田(35)
    入社2年

  • 社内にはさまざまな部署があり、協力し合って業務に取り組んでいます。
    部署間の交流と連携が盛んで、誰とも気さくに話せる社風ですから
    担当分野にとどまらない幅広い知識がついていくことも魅力。
    中国エリアに根ざしつつ、自分の可能性を大きく広げられますよ!

    管理部門
    山田

〜この仕事を通して身に付くこと〜

■研修充実でスキルアップの機会が豊富■
新入社員研修や階層別研修、
各担当業務における技術知識を学ぶ実務研修など、
社内・社外での研修に積極参加しスキルアップしていける環境です。

■手厚い資格取得支援があります■
各担当業務において必要な資格の取得は全面的にバックアップ。
諸費用は会社負担、合格時には祝金を支給。
資格手当も加算されます。社内での勉強会はもちろん、
社外での受験対策講習会等にも参加できます。

採用企業情報

西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社

設立

1982年(昭和57年)11月

代表者

代表取締役 北村 弘和

資本金

7000万円

従業員数

806名

事業所

◎本社/広島市西区西観音町2-1 第3セントラルビル ◎拠点/山口支店、広島支店、岡山支店、松江支店、鳥取支店、東京営業所、名古屋営業所、大阪営業所、福岡営業所

業種

建築・土木・設計/プラント・設備関連/警備・メンテナンス・清掃/その他不動産・建設系/その他サービス

事業内容

高速道路に係る各種事業 ■土木/道路の建設・管理に係る各種の調査・設計・解析及び計画、高速道路等の建設・改良・防災工事及び技術的保全管理 ■施設/電気・通信・機械設備の設計・工事施工、高速道路等に設置されている電気・通信・機械設備の技術的保全管理 ■環境/濃度・騒音・振動に係る調査・研究・計画・検討業務 等

連絡先

西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社(ホームページ
【本社】〒733-0037 広島市西区西観音町2-1 第3セントラルビル
TEL:082-532-1431/山田・田中・佐々木
kikaku@w-e-chugoku.co.jp

年休120日◆NEXCO西日本グループ◆土木技術者/施工管理

西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社