一般財団法人 大阪住宅センター *転勤なし*年間休日120日*完全週休2日制(土日祝休み)◆安定して長く活躍できます企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
一般財団法人 大阪住宅センターが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
建築 求人 建築に関連する転職情報から探す |
求人情報
「住まいに、人に、安心を。」
働きやすい環境で社会貢献を実感できます。
住宅を購入するお客様は
誰しもが住宅のプロとは限りません。
そして住宅にはプロしか判断できない
「性能」が存在します。
例えば耐震性や耐久性、
省エネ性、防犯性、音環境など。
こういった、プロからの
「お墨付き」とも言えるのが
「住宅性能評価書」です。
一級建築士資格をお持ちの方なら
ほとんどの方がご存じかと思いますが、
私たちの役割は「検査」を通じて、
住宅にお住まいの方に
大きな「安心」を提供すること。
自然災害に襲われても
家族を守れる家であってほしい。
子どもがすくすくと
成長できる家であってほしい。
住宅業界そして住宅にお住まいの方にとって
私たちの存在は必要不可欠であり、
今後も必要とされ続けることは
間違いありません。
無理なく働き続けられる
職場環境も約束します。
◆年間休日120日
◆完全週休2日制(土日祝)
◆転勤なし
ワークライフバランスを実現しながら
安定して働ける場所があります。
「家族と過ごす時間を大切にしたい」
という希望も当財団なら叶えられます。
入社後は座学研修を通じて業務の仕組みを学んでいただき
その後は、先輩社員の指導を通じて実際の業務の流れを
覚えて頂きます。
また今回、住宅性能評価業務という大事な役割を担う人材の募集です。
将来的当財団のコア人材として
活躍いただけることを期待しています。
住宅のプロ目線で住宅の安全を見守りながら
当財団で新しいキャリアをスタートさせませんか。
大阪住宅センターは、昭和51年12月、
住宅需要者の住宅取得の円滑化と
住宅関連業界の健全な振興を図ることを目的に設立されました。
現職員はベテランのメンバーが多く、
長きにわたって活躍いただいています。
今回は新しい視点を持った方を迎えいれ、
業務の進め方等についても気付いたことがあれば
発信していただきたいと思っています。
まずは業務を通じてしっかりと経験を積み
将来の評価業務のスペシャリストとして活躍して下さい。
仕事の内容 |
新築住宅を購入する消費者を守る「住宅性能評価事業に基づく」評価員(図面審査業務/現場検査業務) |
---|---|
求めている人材 |
※要1級建築士資格 ≪実務未経験歓迎/経験者優遇≫ ◎性別・学歴不問 |
勤務地 |
【転勤なし】※検査現場へ直行OK
|
給与 |
月給:25万1000円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:9:15〜17:30
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
設立から47年が経った現在、省エネ性、高齢者対応など年々多様化する住宅需要者のニーズに対応することはもちろんですが、当財団内も変化が必要だと感じております。だからこそ、入職いただいた方には業務の進め方を含め、より効率的な仕組みの構築など、気付いたことはどんどん提案していただきたいですし、発信していただきたいと思っています。
一般財団法人 大阪住宅センター
設立 |
昭和51年12月1日※住宅関連業界・団体・企業の出捐金で設立 |
---|---|
代表者 |
理事長/横小路 敏弘 |
事業所 |
大阪市中央区南船場3丁目4番26号 THE PEAK SHINSAIBASHI 4階 |
業種 |
建築・土木・設計/その他不動産・建設系/その他専門コンサル/その他サービス/その他業種 |
事業内容 |
■住宅展示事業/総合住宅展示場「花博記念公園ハウジングガーデン」を運営 ■住宅相談事業 ■住宅性能評価事業 ■研修事業 など |
連絡先 |
一般財団法人 大阪住宅センター(ホームページ) |
住宅性能評価の評価員/図面等審査・現場検査/一級建築士
一般財団法人 大阪住宅センター
求人情報