横山機工株式会社 ★設立以来、日本の「ものづくり」を支えてきた老舗企業です。★年間休日123日 ★土日休み ★残業10h程度企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
横山機工株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
事務 求人 事務に関連する求人情報から探す |
求人情報
ものづくりをサポートしながら、
ものづくりを楽しんでいる。
ホームページをはじめとしたWeb戦略を開始しました。
外部の制作会社だけに丸投げではなく、
社内でも、その戦略ノウハウやデータを蓄積し、
営業のいくつかをWebに移植し
効率化を図っていきます。
そのキーパーソンが、
今回、募集のみなさん。
ものづくりを支援する横山機工の
新たなコアメンバーです。
コンテンツの企画を含め、
ホームページ更新から
集客戦略の立案、
制作会社や社長を交えてのミーティングやブレスト、
メルマガの作成や配信、
閲覧数などの分析と
ブラッシュアップ…
言葉にすると色々ありますが、
ネットに関心があり、
企画やデザインに興味があれば
問題はありません。
未経験の方は、
できるところから
少しずつスタートしていってください。
将来的に、
当社のWeb戦略の一翼を
担っていただきたいと考えております。
尚、実制作は制作会社に依頼しておりますので、
デザインツールなどは使えなくても構いませんので
安心してください。
そのような活動を自由に行ううえでも、
大事なのが営業とのコミュニケーションです。
「どんなお客さんがいるのか」
「商品・サービスのアピールポイントは?」
「ニーズが高い商品は?」
など、積極的に声をかけ、
情報を仕入れていきましょう。
営業にとっても、
強力なツールなので、
みんな前向きに協力します。
いずれは、彼らを超えるアピール力を
身に付けていただくことを期待しております。
ネットを通して横山機工の魅力の発信をしていただける方を募集します。
ホームページやオンラインショップの管理・運営、集客戦略やコンテンツの企画から制作ディレクションまで幅広く行います。できるところからスタートしていただいてOKです。未経験でも興味があればイチからはじめてもらってもOKです。
仕事の内容 |
WEB運営・管理・編集/ホームページの更新や集客戦略の立案/事務 |
---|---|
求めている人材 |
未経験OK ホームページやWEBサイトの管理や制作に興味がある方、メルマガなどの文章が書ける方 |
勤務地 |
本社/大阪市福島区海老江6-6-16 |
給与 |
月給:17万3000円〜22万5000円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:20〜17:30
|
休日・休暇 |
週休2日制(土日休み)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
「それいいね!」。否定するのではなく、肯定するそんな社風です。自由度は高いですが、サポート体制も万全。オフィスはワンフロアで周りにはたくさんの仲間がいますので、楽しく、笑い合いながら仕事をしていただけるはずです。とくに営業との連携は多くなります。お客様の現場を撮影してきてもらったり、写真を配信する許可を取ってもらったり。意見交換も活発に行っていきましょう。
横山機工株式会社
設立 |
昭和36年5月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 横山 利治 |
資本金 |
3000万円 |
売上高 |
21億円(令和4年4月) |
従業員数 |
38名 |
事業所 |
大阪市(本社)、東京都大田区、神奈川県平塚市、東大阪市 |
業種 |
半導体・電子・電気部品【商社】/機械関連【商社】/その他商社【電気・電子・機械系】 |
事業内容 |
製造業向け設備・消耗品の販売商社/消耗品の工具からNC工作機械迄、ものづくりに必要な製品を幅広く扱っており、お客様から堅実なご愛顧を頂いております。【取引先】花王、東芝エレベーター、横浜ゴム等大阪・東京周辺に約500社以上 |
連絡先 |
横山機工株式会社(ホームページ) |
WEB運営・管理・編集/HPの更新や集客戦略の立案/事務
横山機工株式会社
求人情報