転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/29UP! 毎週水・金曜更新

経営の近くで活躍できる経理◆WLB充実◆就業環境◎

  • 正社員

◆離職率3%◆年間休日123日◆完全週休2日制(土日祝)◆ワークライフバランスの充実した環境◆賞与実績4.5か月分◆創立101年【株式会社じほう】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社じほうが、現在募集中の求人

株式会社じほうが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 財務、会計、税務

業種から探す

マスコミ系 > 放送・出版・映像・音響

経験/スキルから探す

入出金関連実務 / PL・BS・決算関連実務 / 原価計算等関連実務

勤務地から探す

東京都 > 千代田区

関連する求人を探す

会計 求人 会計に関連する求人から探す

詳細な条件から探し直す

一体感のある会社、手応えのある仕事で
経理として成長していきませんか。

◆例えば、次のような思いをお持ちの方
□経営の要としての経理に携わりたい。
□インボイス制度などの法改正にも積極的に取り組みたい。
□仕事もプライベートも充実させたい。
□社風や人間関係の良い会社で、のびのび働きたい。

経理部内はもちろん、人事や編集、営業など他部門との連携も取りやすく、
経営陣とも双方向のコミュニケーションが取れる当社で活躍しませんか。

当社は、大正11年の「薬業時報」創刊から100年の歴史を持ち
医療業界に特化した報道・出版事業を展開しています。

経営は安定。離職率3%と定着率も高い会社です。
法改正やペーパレス等にも迅速に対応していくため
即戦力の経験者を必要としています。
従業員は約120名、経理部門のメンバーは現在7名。
会社全体の状況が把握しやすく、幅広い経理業務に携われるため、
スキルアップにも最適な環境です。

経営陣から意見や説明などを求められることも多く
経営に直結する核として経理業務に携われます。

幅広い業務に携われる、かつ残業は少なめ。
通常は月10時間程度、決算時期でも20〜30時間程度です。

人間関係も良い職場のため、
家庭の事情で急遽テレワークにしたいといった要望にも
柔軟に対応できるようになっています。

「みんなの顔が見える」規模感の会社で
仕事もプライベートも充実させませんか。
一緒に成長していける仲間を募集します。

募集要項

当社では若手からベテランまで幅広い人材が活躍中。
さらなる成長へ向けた、社内体制強化のための募集です。

仕事の内容

経理業務全般(定型業務からインボイス制度や電子帳簿法等への対応まで)

【具体的には】
経理業務全般
●伝票起票(売掛・買掛、現金出納)
●社員経費精算
●予算実績管理業務
●月次決算取り纏め
●年次決算取り纏め(P/L、B/S)
●原価計算
●原稿料計算・印税対応

上記の定型業務に加え、インボイス制度や電子帳簿保存法等への対応、
システム改修といった案件にも対応していただきます。

週に1度、全員でミーティングを開いて、
経理に関わる法改正などの新しい情報も共有し、
業務への落とし込みや運用方法の検討などを進めています。
メンバー一丸となって、法改正への対応や業務効率化に取り組んでいます。

できるだけ早い時期から、システム関連の対応や
数字から問題を読み解き経営判断に関わる資料を作成・提案するといった業務にも
携わっていただければと思います。

求めている人材

大卒以上 ◎簿記2級以上 ◎事業会社での経理経験がある方

【具体的には】
◆必須の経験・資格
・経理経験(目安:事業会社で5年以上)
・簿記2級以上

◆歓迎する経験・資格
・上場企業の経理実務
・教育指導経験
・簿記1級以上の資格や税理士試験の科目合格者

勤務地

本社/東京都千代田区神田猿楽町

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
地下鉄「神保町駅」徒歩5分
JR「水道橋駅」徒歩7分
JR「御茶ノ水駅」徒歩7分

給与

月給:27万円〜32万円
※一律手当を含む

【手当】
通勤手当:上限50,000円迄/月
住宅手当:18,300円
家族手当:配偶者20,000円、子女5,000円

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
賞与実績4.5か月分、別途業績賞与あり

【年収例】
570万円/29歳 入社4年目(月給29万円+諸手当)
640万円/32歳 入社6年目(月給32万円+諸手当)
720万円/35歳 入社10年目(月給35万円+諸手当)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間15分

※残業時間/通常は月10時間程度、決算時期で20〜30時間程度

休日・休暇

完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)

【年間休日】
123日

【有給休暇】
12日〜22日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
フレックスタイム制(1日の労働時間7時間15分)

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

財形貯蓄制度
退職金制度
食事補助制度
所得補償保険
図書購入貸出制度
永年勤続表彰
保養所あり(東急ハーヴェストクラブ4ヶ所、他)
クラブ活動(野球・フットサル)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 当社は経営と経理の距離が近く、数字の根拠や経営への影響など、経営陣から意見や説明を求められることもあります。単に数字を出したり書類を作成したりするだけの経理ではありません。経理はコストカットされがちな部門ですが、経営陣と直接話す機会も多く、会社が経理を重視していると実感しています。

    経理部員
    入社4年目 20代

  • 業務に支障がなければ、有給取得やフレックス制度の活用など仕事とプライベートを両立しやすい、働きやすい環境です。基本は出社しての業務となりますが、業務の状況や家庭の事情によりテレワークを行うことも可能です。

    経理部員
    入社15年目 40代

〜職場環境・風土について〜

●オフィス環境について
オフィスは御茶ノ水の明治大学すぐそば。駅からも近く、書籍、音楽、スポーツ、アウトドア等、いろいろな専門店が揃う面白い街です。カレーやラーメンの有名店を始め、周辺には安くて美味しい店がたくさんあります。総務局以外のメンバーとも仲良くなって、ランチ等も楽しめます。

採用企業情報

株式会社じほう

設立

創業1922年(大正11年) 設立1951年(昭和26年)

代表者

代表取締役社長/武田 信

資本金

3600万円

従業員数

125名(2023年3月1日現在)

事業所

■東京本社/東京都千代田区神田猿楽町1丁目5番15号 猿楽町SSビル  ■大阪支局/大阪市中央区伏見町2-1-1 三井住友銀行高麗橋ビル

業種

放送・出版・映像・音響/インターネット関連/その他マスコミ系

事業内容

■報道事業■出版事業■電子メディア事業 ※医療業界専門の報道機関として「日刊薬業」「MEDIFAX web」「PHARMACY NEWSBREAK」等のWEB媒体、「月刊薬事」「調剤と情報」「PHARM TECH JAPAN」等の刊行物、「治療薬ハンドブック」「保険薬事典」「薬事ハンドブック」等の書籍の出版のほか、病院や薬局へ、電子カルテや服薬指導に使用される電子データを提供しています。

連絡先

株式会社じほう(ホームページ
〒101-8421 東京都千代田区神田猿楽町1-5-15 猿楽町SSビル 【アクセス/3駅利用可】地下鉄「神保町駅」徒歩5分、JR「水道橋駅」徒歩7分、JR「御茶ノ水駅」徒歩7分
03-3233-6381/採用担当

経営の近くで活躍できる経理◆WLB充実◆就業環境◎

株式会社じほう