転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/27UP! 毎週水・金曜更新

バックオフィス業務の改善・運用支援(経理・購買・調達など)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

【東証プライム上場/DX注目企業2022選出】トランスコスモス株式会社 ◎年間休日:122日 ◎産休取得者数:188名/育休取得者数:258名(令和4年度実績)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 財務・会計・経理 > 経理

事務・管理 > 物流・資材購買・貿易 > 資材調達、購買

業種から探す

IT・通信系 > ソフトウェア・情報処理

経験/スキルから探す

資材、購買 / 経理事務 / ERP、SCM

勤務地から探す

東京都 > 渋谷区
神奈川県 > 横浜市
埼玉県
千葉県 > 千葉市

関連する求人を探す

購買 求人 購買に関連する転職情報から探す

詳細な条件から探し直す

<研修&OJTで成長を後押し!>
経理経験を活かして、スキルの幅を広げよう

■バックオフィス業務を改善する仕事

経営戦略を決めるために不可欠な
企業のヒト・カネ・モノの情報。
それらを一元管理するために、
バックオフィス業務を改善していくのが、
今回募集するポジションの役割です。

お話を聞くのは、
実際に経理や購買の業務をしている方々。
日々の仕事の中でどんな課題があり、
どんなミスやトラブルが起こる可能性があるかなど、
同じ仕事に携わってきたあなたなら、
イメージしやすいはずです。
それらを解決し、効率的に業務を行うための
仕組みをつくったり、運用の仕方を
レクチャーしていただきます。

お客様のパートナーとして
信頼関係を築きながら業務を改善していく。
そんなやりがいを感じていただける仕事です。
■ひとり立ちするための手厚いサポートあり

仕事の流れや必要な知識などは、
入社後の研修でしっかり学べます。
実務に入ってからも先輩が教えてくれたり、
気軽に質問できる環境なのでご安心ください。

また、仕事は最大40〜50名のチーム制。
経理や購買、調達など、業務ごとに担当が分かれているので、
まずはあなたの経験を活かせることからお任せします。


■プライベートも充実させられる環境

・年間休日122日
・平均残業時間20時間/月
(時間外手当は1分単位で支給)
・育休取得者数:258名 ※令和4年度実績
と、上場企業ならではの働きやすさ。

あなたも経理や購買、調達などの経験を
たくさんの企業のために役立てませんか?

募集要項

創業から50年以上たった現在でも成長を続ける
私たちトランスコスモス。
その中でも、バックオフィス業務をサポートする
当部署は、今後のさらなるニーズ拡大を見据えて
特に採用を強化しています。

面接では仕事内容などもご説明いたしますので、
まずはお気軽にご応募ください。

仕事の内容

【研修あり/ITの知識が身に付く】経理や購買、調達部門の業務効率化のための、業務改善・運用支援

【具体的には】
経理や購買といったバックオフィス業務を
効率化していくために
・業務マニュアルの作成
・担当者の教育支援
・業務に関する問い合わせ対応
などを担当していただきます。

対峙するのは、実際にバックオフィス業務をしている方々。
モノ・カネの流れや業務フロー、バックオフィス業務で
想定される課題やミス・トラブルなどが
イメージできると意思疎通がスムーズです。

業務改善には『SAP』と呼ばれる、世界トップクラスのシェアを
誇るバックオフィス系のITシステムを使用します。
経理経験を活かしながらITの知識・スキルが身に付く。
そんな成長を実感できるお仕事です。

★SAPの知識は入社後の研修で学べるのでご安心ください。
実務に入ってからも先輩がレクチャーしてくれたり、
分からないことがあればその都度、質問できる環境です。

★最大40〜50名規模のチーム制。
経理や購買・調達など、業務ごとに担当が分かれており、
まずは経験を活かせるポジションをお任せします。

求めている人材

【ブランクのある方も歓迎】経理や購買、調達など、 何らかのバックオフィス業務経験のある方(2年程度)

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<こんな方が向いています>
・経理や購買、調達といったバックオフィス経験を活かして仕事の幅を広げたい方
・企業の業務改善や効率化に興味のある方
・仕事をしている中で「もっとこうしたらいいのに」と考えた経験のある方
・物事を分かりやすく伝えるのが得意な方
・誰かから「ありがとう」と言ってもらえる仕事がしたい方

★子育てなどによりブランクのある方も歓迎です。

※高専卒、短大・専門卒以上

勤務地

■首都圏の事業所

★参画プロジェクトによっては在宅勤務の可能性あり。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

給与

【経験者】
■月給23万500円〜

<入社1年目の年収例>
387万円(月給23万500円+手当+賞与+残業代)


【未経験者】
■院卒/月給22万5500円〜
■大卒/月給20万4000円〜
■高専卒/月給19万500円〜
■短大・専門卒(2年制)/月給17万8500円〜

※上記は最低保証額
※経験・能力などを考慮の上決定

【手当】
・時間外手当/1分単位で別途100%支給
・住宅手当
・扶養手当

【年収例】
354万円/23歳/大卒(月給20万2千円+残業代+賞与)
425万円/36歳/大卒 IT経験9年(月給24万8千円+残業代+賞与)
531万円/33歳/大卒 IT経験4年(月給31万1千円+残業代+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:50
(休憩時間 1時間00分)

※事業所により異なる

◎育児短時間勤務も可能です。※勤続2年目以降の方が対象

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)
※一部シフト休日あり

【年間休日】
122日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

◎産休取得者数:188名 ※令和4年度実績
◎育休取得者数:258名 ※令和4年度実績

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

・交通費支給(上限5万円まで/月)
・保養所(軽井沢)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・結婚祝い金
・出産祝い金
・退職金制度(確定拠出年金)
・資格取得奨励金
・福利厚生サービス
 ※旅行割引、映画、テーマパーク・水族館・観劇・レジャー・
  ホテル・スポーツクラブ・マッサージ優待 など。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • プロジェクトはチーム制で、はじめはこれまでの経験を活かせるポジションを任せてもらえます。私はSAPの知識がまったくなかったので、配属当初はSAP導入研修の実績報告に関する資料の作成を担当していました。未経験でも自分の価値を発揮して「チームの役に立てている」という実感がありますね。

    ERPサービス2課
    浅井/2018年入社
    前職:メーカー事務

  • 最終的には、仕事を通じてスペシャリストに成長できます。でも、自分から動くことも大切。私の場合は、業務の合間にSAPに関する本を読んで知識を深めたり、「やりたい!」と手をあげて教育支援のポジションを任せてもらったりしました。前のめりな社員にはどんどんチャンスを与えてくれるのが、当社の良いところですね。

    同上

〜入社後の1ヶ月について〜

まずは入社後の研修で、立ち上がりをサポートします。その後も、未経験から第一線で活躍するまでに成長した先輩たちがしっかりとフォロー。どんなことにつまずくか、難しく感じるかなどを理解して、親身に相談に乗ってくれます。また、在宅勤務の場合も、オンラインで質問しやすい環境を整備。たとえばチーム内のチャットでは、日々、後輩から先輩への質問などが飛び交っています。

採用企業情報

トランスコスモス株式会社

設立

1985年6月 / 創業:1966年

代表者

代表取締役共同社長 牟田 正明、神谷 健志

資本金

290億6596万円

売上高

単体:244,513(百万円)/連結:373,830(百万円) ※2023年3月

従業員数

グループ:70291名(国内:43956名)※2023年3月

事業所

◆本社/東京(池袋サンシャイン)、本店/東京(渋谷ファーストタワー)、大阪本部◆国内/札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡 等◆海外/中国、台湾、韓国、インドネシア 等 世界28の国と地域・170拠点

業種

ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/通信/その他IT・通信系

事業内容

ビジネスプロセスアウトソーシングサービス事業 / コンタクトセンターサービス事業 / デジタルマーケティングサービス事業 / アナリティクスサービス事業 / ECワンストップサービス事業 / グローバルサービス事業

連絡先

トランスコスモス株式会社(ホームページ
本社/東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
0120-005-780(平日/9:15~17:30)

バックオフィス業務の改善・運用支援(経理・購買・調達など)

トランスコスモス株式会社