転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/22UP! 毎週水・金曜更新

【土木設計/上下水道】リモートワーク有■建設コンサル・設計士

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

冨洋設計株式会社(東証プライム上場グループ)│創業50周年、上下水道の分野に特化した建設コンサルタントです◆2022年6月に(株)NJSのグループに加わりました企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

冨洋設計株式会社が、現在募集中の求人

冨洋設計株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

元請けとして『上下水道の設計実績』多数
歴史と記録に残る仕事を手掛けてみませんか

水インフラを専門とした建設コンサルとして
1972年の設立以来、安定経営を続けている当社。

東京本社は主に首都圏エリア、
福岡支店は九州一円の上下水道を手掛け、
北海道支店では農業用水路を中心とした
設計・コンサルティングを手掛けています。

さらに当社は50年近くにわたって
全国各地で積み上げてきた実績を活かし、
現在ほぼ全ての案件を元請けの立場で受注。

最近入社を決めてくれた経験者からも

□元請けだから自分の仕事が実績として残る
□下請けだった頃よりも専門性を追求できる
□前より残業も減り仕事に集中しやすくなった

など、経験を活かしつつより強いやりがいと成長を
獲得できる環境に移れたという声が上がっています。
また、今回は経験者採用が前提のため、
建設コンサルタントや設計の経験者は
【月給27万円以上】を保障。

特に上下水道分野の経験がある方は
前職給与等も含め、最大限優遇致します。

さらに勤務先の一つである東京本社は
資格保有者が全体の約半数以上を占めるなど
成長に対して前向きな社員が多いのも特徴の一つ。

こうした経験豊富な先輩によるサポートがあるため、

□仕事の難易度は上がったが、むしろ安心感は増えた
□裁量を与えてくれるので仕事が進めやすい

といった声も社内から多数上がっています。

この先もなくなることのない水インフラを
専門的に手掛ける建設コンサルタントとして、
あなたも新しいキャリアを描き出してみませんか。

募集要項

体制強化に伴い、新たに土木設計の経験者を募集します。

仕事の内容

上水道・下水道・農業用水路等に関わる設計・コンサルティング■リモートワーク有■年間休日128日

【具体的には】
□上下水道の設計・コンサルティング
□排水路や用水路、農地造成等の構想・基本設計、実施設計、機能診断
□復興・復旧支援
□上記に伴う現地調査 など

※各勤務地の周辺エリアを担当します(関東・九州・北海道)

■1.チームによるサポート体制
当社は「経験者ならできて当たり前」のスタンスではなく、
経験が足りない箇所は先輩が随所でサポートに入りながら、
案件全体がスムーズに進んでいくことを重視しています。

■2.裁量をもって取り組める環境
基本的には前職の経験が活かせる業務からスタート。
「できる箇所はしっかりと任せる」スタンスのため、
比較的自分の裁量で業務を調整しやすい環境です。

■3.『信頼』で繋がるフラットな関係性
当社には上司・部下の関係性がガチガチに固まった
堅苦しい組織構造はなく、むしろ役職などに関係なく、
一人ひとりが持つ技術や経験をお互いに提供し合いながら
一緒にゴールを目指すフラットな関係が築かれています。

■4.納得の評価制度(正当な評価)
資格、経験年数、作業効率等を十分に考慮し、
着実に昇給・昇格を目指せる評価基準を導入。
実際に弊社社員からも高く支持されており、
勤続20〜30年の社員も多数活躍しています。

求めている人材

【経験年数・業界不問】建設コンサルや設計業務の経験者/技術士の有資格者、上下水道案件の経験者は優遇

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

▼以下いずれかに該当する方優遇!
・農業土木、上下水道の設計経験者
・CADや設計事務所の経験者
・技術士、測量士、土木施工管理技士、RCCM等の有資格者
・プラント電気・機械の実務設計経験者

▼以下の方は実務未経験でも可!
・環境系や土木系の学部・学科出身者
・JABEEプログラム認定修了者

▼以下のような志向ある方歓迎!
・元請けの立場で上下水道の設計に携わりたい
・安定性の高い水インフラの領域で経験を活かしたい
・技術力向上や積極的な資格取得を目指している

※高専・大卒以上、要普通免許(AT限可)

勤務地

【転勤なし・テレワーク有】東京・福岡・北海道の各拠点

◆東京/東京都墨田区菊川2-23-6 5F
◆福岡/福岡市中央区天神5-7-3 8F
◆北海道/札幌市中央区北1条西10-1-17 4F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、東京23区、福岡市

給与

【想定年収】
・700万円/土木設計(上下水道)経験者・資格保持者(技術士)/月給41万円+諸手当
・420万円/土木設計(上下水道)経験者/月給27万円

◆経験者:月給27万円以上
◇未経験:月給21万円以上
※経験・年齢・前職給与を考慮し優遇

【手当】
・通勤手当 
・家族手当(配偶者8,000円、子1人4,000円、親1人2,000円) 
・住居手当(福岡/月18,000円、東京/月21,000円)
・技能手当(最大月35,000円)

【その他待遇・福利厚生】
・社員旅行
・そくりょう&デザイン企業年金基金
・退職金制度(勤続2年以上)
・在宅勤務可(週3日程度のテレワーク有/拠点及び社会情勢に応じる)
・社用PC、Wi-fi貸与(テレワーク時)

<その他、オフィス内にはラジオも有>
職種柄、集中するとどうしてもシーンとしやすいため、
お互いのコミュニケーションのきっかけを作る意味でも
基本的にオフィス内ではラジオを流しています。
※東京支店のみ

【昇給】
年1回(評価による)

【賞与】
年2回(業績連動)※昨年度実績/約6か月分

【年収例】
700万円/社会インフラ技術者/技術士/経験15年目(月給40万円+賞与+諸手当)
330万円/未経験入社/JABEEプログラム認定修了者/27歳(月給21万円+賞与+諸手当)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

【ノー残業デー】
毎週水曜日は原則定時退社しています。

休日・休暇

《年間休日128日(前年度)》
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

規模・体制

当社の案件規模は最小で200万円、最大で2000万円ほどのもの。
200万円規模の場合は2,3名(主任技術者・担当技術者)で行い、
2000万円規模は7,8名(上記+測量チーム&構造解析)で行います。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●今より一歩先のキャリアへ

    率直に言うと今携わっている案件は前職のものより難しいです。前職に比べて特化した知識(専門性)が求められるため、30代後半になってもまだまだ学ぶことが多いです。ですが、だから仕事が面白いのも事実。難易度は上がりましたがその分自己成長を実感できる機会が増えたと感じています。

    建設コンサルタント
    ※技術部(東京本社)

  • ●協力し合える仲間がいる

    冨洋設計はチームで仕事に取り組んでいるため壁に突き当たってもすぐに周りに相談できるほか、高難度の資格を持つ先輩が多数いるため知識面のサポートも手厚いです。また、ノー残業デーの実施など社員の働き方もキチンと考慮してくれているので、オンオフを切り替えながら集中して働けていますね。

    建設コンサルタント
    ※技術部(東京本社)

〜この仕事を通して身に付くこと〜

日本では当たり前のようにキレイな水が飲めますが、実はこの「水インフラの整備」こそが乳幼児の死亡率低下に大きく結びついています。そのため冨洋設計では協力会社とともに東南アジアに向けた浄水設備の普及にも注力。上下水道に関わる多数の案件を手掛けてきた経験・技術を活かし、世界の地域や環境を支える社会貢献を行っています。将来的にはこうした案件に関われる可能性もあるなど、やりがいある仕事に取り組める環境です。

採用企業情報

冨洋設計株式会社

設立

1972年2月25日

代表者

代表取締役社長 富高彰一

資本金

4500万円

従業員数

51名/2018年7月末現在(契約社員等含む)

事業所

●本社・東京支社:東京都墨田区菊川2-23-6 四国菊川別館5F ●北海道支社:札幌市中央区北1条西10-1-17-4F ●九州支社:福岡市中央区天神5-7-3-8F ●他、全国に営業所あり

業種

建築・土木・設計/電力・ガス・水道・エネルギー関連/農林水産・鉱業/プラント・設備関連/その他専門コンサル

事業内容

●上水道(簡易水道,専用水道を含む)・下水道・工業用水道・農業土木・河川改修・その他利水施設に関する調査・計画・設計及び工事監理 ●浄水場・ダム・終末処理場・ポンプ場などの施設に関する調査・計画・設計及び工事監理 ●土木工事・建築工事・機械電気工事に関する調査・計画・設計及び工事監理

連絡先

冨洋設計株式会社(ホームページ
本社:東京都墨田区菊川2-23-6 四国菊川別館5F
03-5669-7333/採用担当

【土木設計/上下水道】リモートワーク有■建設コンサル・設計士

冨洋設計株式会社