転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/29UP! 毎週水・金曜更新

世界に誇るモノづくり◆製造・組立・板金・溶接・機械加工・整備

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

不二精機株式会社 ◆福岡本社の食品機械メーカー◆日本で初めて、おにぎり成形機を開発。国内販売シェア80%強!◆家族手当・住宅手当あり◆育休100%取得企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

募集要項

事業が拡大を続ける中でも余裕を持った納品を行い、
顧客向けの展示会などを疎かにしないため、随時人材拡充を行ってきました。
今回の採用もその一環ですが、あなたには経験を活かして若手を指導したり、
製造部門に何かしら新しい刺激を与える役割も期待しています。

旋盤、マシニング、溶接経験のある方は、積極採用いたします。
また、制御・電気技術能力ある人材に関しても積極優遇いたします!
未経験の方も、モノづくりが好きな方はぜひご応募ください。

仕事の内容

自社開発の機械製造の組立、溶接、加工、金型設計、成形設計、整備、調達購買、原価企画など◆製造スタッフ

【具体的には】
図面に従い、NC旋盤やマシニングセンターを使い
一つ一つの部品を緻密に加工していただく製造作業や
他製造部署での組立・出荷作業、調達購買、
原価企画などの業務をお願いいたします。

また、組立部門に関しましては、
機械プログラミング、制御盤・ハーネス加工分野の
経験者の方を、特に優遇いたします。
これまでの知識を発揮し、
モノづくりをしたい気持ちが強い方を積極採用させて頂きます!

製造・設計部門のチームワークは抜群で、
よりよいモノ作りに力を合わせて取り組んでいます。
まだ世にない新しい機械の誕生にも貢献して頂くため、
技術者の醍醐味や成長と達成感を味わって頂けるでしょう。

※経験に合わせてお任せするお仕事を決めます。

●調達・購買、原価企画もお任せします。
外部業者を相手に、機械に使われる部品の選定や調達、
発注、コストダウンの交渉などを行います。
会社の利益に直結する業務だからこそ、やりがいは十分。
責任感を持って取り組んで頂ければと思います。

●TIG・YAGレーザー溶接、組立、CAD操作、機械設計、
機械検査といった職務にチェンジすることも可能です。
従業員の意志・意欲・チャレンジ精神を尊重することが、
社内を活性化させ、利益にも繋がるという考えのもと、
アンケートでキャリアに関する目標や希望、
様々な想いを上司と共有しコミュニケーションも
しっかり取る体制が出来上がっています。

★製造部には様々な部門があるので、
適材適所であなたの能力を発揮することが出来ます!

求めている人材

業界経験・年齢不問、高卒以上/電気・制御分野の経験者は特に歓迎します!

【具体的には】
未経験者の方歓迎

※NC旋盤・マシニングセンターを使った金属加工・形成経験がある方は大歓迎!
※板金加工・溶接の技術も活かせます。

<次の様な方は尚可!>
●ただ部品をつくるだけの同じ作業では物足りない方
●今までの経験を活かして新しいことを発信したい方
●仲間と協力しながら業務をすすめられる協調性のある方
●レーザー加工の経験が豊富な方
●自動車や家電製造の経験がある方
●業務フローの改善や若手の指導ができる方
●モノづくりが好きな方

勤務地

本社工場/福岡市博多区西月隈3-2-35

●西鉄「板付」バス停より徒歩3分
●福岡都市高速環状線「月隈」より車4分

※マイカー通勤OK
※U・Iターン歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
福岡市

給与

月給:20万5500円〜32万円

※スキル・年齢等十分に考慮
※諸手当別途支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
1回2.5〜3.5ヶ月分

【年収例】
410万円/入社4年目(25歳)(月給26万5000円+賞与)
510万円/入社7年目(29歳)(月給32万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:7:30〜21:45

<勤務時間は下記より選択可能>※実働8h
(A)7:30〜16:30
(B)8:30〜17:30
(C)9:30〜18:30
(D)10:30〜19:30
(E)13:00〜21:45

休日・休暇

土曜月2回
日曜
祝日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

KPIYL休暇(有給休暇連続5日間取得制度)※業績による・半日有給休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

賞与年2回/1回2.5〜3.5ヶ月分(2022年実績)
交通費規定支給
時間外手当
出張手当
住宅手当
家族手当
役職手当
財形貯蓄制度
退職金制度
社員旅行/ハワイ、オーストラリア、フランス、北海道、沖縄
保養所施設/福岡県糸島市
社宅(規定有)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■昔、社長の「夢」を聞きました。「会社の売上を20%UPさせたい、社員の給料を倍にしていきたい、実現するため一緒に世の中にない商品を作り続けてお客様に喜んでもらおう」。私が入社を決意した言葉でもあります。あれから随分経ち、社員の「夢」にも応える環境ができました。あなたにもぜひ挑戦して欲しいですね。

    常務執行役員

  • ■入社して2年。最初は組立からスタートして、営業部の技術員を経て、現在はレーザー加工機で板金部分の加工に取り組んでいます。難しい加工も少しずつできるようになってきて、とても楽しいです。もちろん、まだまだ成長したいので、今回入社される新しい先輩には色んな技術を教えて欲しいと思っています。

    部品加工技術者

  • ■旋盤での部品加工を担当しています。機工課では、基本的に担当する機械が決まれば、その機械のプロフェッショナルを目指す形です。経験を積むごとに次、また次と担当を広げていきますが、そのレベルまでいくには相当なもの。僕自身も加工の難しさ、奥深さには驚かされ、何よりも成長できる面白さを実感しています。

    部品加工技術者

〜職場環境・風土について〜

開発から販売まで一貫しているため、社員全員が同じ想いでモノづくりに取り組むことができています。そのせいか社内は風通しが良く、コミュニケーションは良好。何でも話せて相談に乗ってくれる上司や先輩、力を合わせてくれる仲間ばかり。社内のスポーツサークルも活発で、仕事が終わればみんなで飲みに行くことも珍しくはなく、プライベートでも仲の良い関係があちこちに。モノ作りだけでなく働き易さも自慢の会社です。

採用企業情報

不二精機株式会社

設立

1962年3月

代表者

代表取締役社長 青木太志

資本金

1億円

売上高

105億2200万円(2022年度実績)

従業員数

492名(2023年5月現在)

事業所

■本社・工場・海外窓口/福岡市博多区西月隈3-2-35 ■営業所/沖縄・広島・岡山・大阪・名古屋・東京・千葉・横浜・宇都宮・仙台・札幌 ■出張所/東京昭島・静岡・盛岡・新潟

業種

重電・産業用電気機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/機械関連【メーカー】

事業内容

■米飯加工機械・食品機械全般及び製菓、製パン機械の製造・販売 ◎おにぎり成形機、寿司・巻き寿司成形機、ご飯盛付け機、製麺機、ペットフード製造機等を製造 ★元々はおはぎの自動成形機メーカーとしてスタート。あんこを包む技術を応用し、日本で初めて、おにぎり成形機を開発。今では国内販売シェア80%強を誇ります

連絡先

不二精機株式会社(ホームページ
福岡県福岡市博多区西月隈3-2-35
092-411-2977/総務部 採用担当

世界に誇るモノづくり◆製造・組立・板金・溶接・機械加工・整備

不二精機株式会社