日本分析工業株式会社 ◆年休125日/完全週休2日(土日) ◆官公庁や大学の研究所などを取引先に持つ設立58年の分析装置メーカー企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
営業 転職 営業に関連する転職情報から探す |
求人情報
科捜研、ノーベル化学賞研究を支援
世界をリードする技術をグローバルへ
警察ものドラマ・小説の
科学捜査シーンで
「ガスクロマトグラフ」という
言葉を聞くことがありますよね。
現場にあった証拠品を
瞬間加熱して分解されたモノを分析。
成分などを明らかにするのが
国内では当社だけが手がける
ガスクロマトグラフ用熱分解装置。
クルマの塗装を分析すれば
車種や年式が特定可能です。
全国の科学捜査研究所で導入。
数々の犯罪捜査に貢献し、
警視庁・科学捜査研究所(科捜研)から
感謝状をいただきました。
<取引先は2000社以上>
この世界に類のない分析機器は
大学の研究室や国の研究機関、
上場企業メーカーなどに納入され、
取引企業数は2000社を超えました。
中にはノーベル化学賞受賞者も!
<海外需要が増加>
近年輸出が3割を超え、
欧州、米国、アジア、中東など
30の国や地域に販売しています。
2020年には経済産業省のグローバルニッチ
トップ企業100選にも選定されました。
そこで、英語力を活かす海外営業の増員募集です。
世界をリードする分析・分離装置を
一緒にグローバル市場で販売しませんか。
<英語で営業〜購入後のフォロー>
コロナ禍の現在は、メールやWEB会議を駆使して
本社から海外営業を行っています。
ご購入後の設置やアフターサービスも行います。
現地と同じ装置を日本でも同時に使いながら、
WEB経由で説明やフォローを行います。
海外での需要増加に伴う、増員募集です。
仕事の内容 |
◆分析装置の海外営業と購入後の設置やアフターフォロー |
---|---|
求めている人材 |
●英語ができる方 ●高専卒または大卒以上(文系・理系不問) ●要普通免許 |
勤務地 |
東京都西多摩郡瑞穂町武蔵208 |
給与 |
月給:26万7500円〜51万7900円
|
勤務時間 |
勤務時間:9:00〜17:30
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
配属先は本社(東京)営業部の海外営業課。本社営業部7人中、海外営業課は1人です。新卒入社35年、営業一筋のベテラン社員もいますが、ほぼ異業種・異職種からの転職者、海外営業の一人も異業種&文系出身。中途入社メンバーが多数活躍中なのでご安心を!チーム全員でより良い製品提案やサポートのため日々情報共有、切磋琢磨しています。積極的に日本の技術を世界へ売り込む、高いグローバルマインドを持つ方を求めています。
日本分析工業株式会社
設立 |
1965年9月(2020年9月に創立55周年を迎えました) |
---|---|
代表者 |
代表取締役 大栗 直毅(工学博士) |
資本金 |
7500万円 |
従業員数 |
30名 |
事業所 |
本社/東京都西多摩郡 営業所/大阪営業所・名古屋営業所 海外拠点/中国、韓国 海外販売店:アメリカ、ドイツ、ポーランド、シンガポール、マレーシア、タイ、台湾、インド |
業種 |
精密機器・計測機器【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/プラント・設備【メーカー】/その他専門コンサル |
事業内容 |
■分析装置の研究開発および製造・販売 ■有機混合物を分離精製する装置、微量の発生ガスの分析、ゴム・プラスチックの組成分析装置の製造販売です。海外売上比率30% ◎各種表彰受賞:2019年分取液体クロマトグラフ LaboACE LC-5060が世界発信コンペティション「東京都ベンチャー技術特別賞」受賞、2020年 経済産業省が認定する「グローバルニッチトップ」100選および「地域未来索引企業」に選定 |
連絡先 |
日本分析工業株式会社(ホームページ) |
【分析装置の海外営業】海外での需要増加に伴う増員募集
日本分析工業株式会社
求人情報