転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/6/7UP! 毎週水・金曜更新

会計システムの提案営業/業界シェアトップクラス◎年休126日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社日本デジタル研究所企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社日本デジタル研究所が、現在募集中の求人

株式会社日本デジタル研究所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

AIを搭載した最先端システムのご提案で、
会計事務所の経営を支えるやりがいを。

会計事務所や企業の経理部門に特化して、
業務効率化や経営改善に役立つシステムを
開発から販売、アフターフォローまで一貫体制を敷いて行い、
お客様の経営に貢献しています。

50年以上にわたり業界をリードし、
今では全国3万2000件の会計事務所のうち1万4000件に導入されています。
特に近年ではAIを搭載し、より効率的に業務を進められる
新製品をリリースし、ご好評をいただいています。

これからも業界のリーディングカンパニーであり続けるために、
あなたを営業としてお迎えします。

お任せするのは、税務会計システムの提案営業。
会計事務所の経営を担う税理士の方々とのコミュニケーションを通じて、
事務所が抱える課題を発見し、解決に導く最適なシステムを提案してください。

お客様の9割がリピーターです。
お客様とじっくりと関係性を築き、
二人三脚で事務所を発展させていく。
そんなやりがいを実感できるはずです。

また、当社は創業以来54期連続で黒字の
安定経営を続けており、その基盤を活かして
社員が働きやすい環境も実現しています。
年間休日は126日、残業は月平均で10時間未満、賞与も5.6ヶ月分。
景気に左右されず長く働ける環境を整えました。

「長く活躍できる環境で働きたい」
「お客様と腰を据えて貢献できる仕事がしたい」
という意思をお持ちであれば歓迎します。

募集要項

AIを活用した新システムが好反響で市場開拓のチャンスを迎えている当社。
営業力強化のため、複数名の採用を実施します。
営業として独り立ちできるまで先輩社員がサポートしますので、ご安心ください。

仕事の内容

会計事務所や企業の経理部門に対して自社開発の税務・会計システムを提案する営業です。

【具体的には】
会計事務所や企業経理部門のお客さまと信頼関係を築きながら
隠れた課題やニーズを掘り起こし、業務効率化に導く自社システムを提案してください。

■自社開発の税務・会計システムを提案します。
システムのハード、ソフト、クラウドサービスまで一体で自社開発・製造している当社。
最先端技術を駆使し、お客様の業務効率化に役立つシステムが強みです。
またアフターサービス専門のスタッフがいるため、営業活動に集中できます。

※システム例
・リモートオペレーション
└「どこでも会計事務所」を実現する、クラウドシステム
・AI-OCR
└AIを活用して、通帳やレシート等を読み取り、会計データを自動生成する入力支援システム

■9割以上がリピーター。既存顧客からの信頼UPと新規顧客の拡大がミッションです。
当社のお客様は9割以上がリピーターとしてお取引をしています。
既存のお客様には、4〜5年サイクルで安定的にシステムの入れ替えをしていただけます。
一層の業務効率化を実現するシステムをご提案ください。
また、AIを搭載した新製品は新規のお客様からも好反響をいただいています。
展示会へのご案内や定期訪問等で粘り強く活動することで、着実に成果を上げることができます。

■「売るだけ」ではなく、課題解決型の営業スキルを伸ばせます。
当社の営業は課題解決型。
しっかりお話を伺い、個々のお客様に最適な課題解決をご提案します。
最初は難しいかもしれませんが、システムの特長や会計・税務の知識など、入社後に基礎から教えるのでご安心ください。

求めている人材

31歳以下の方(長期キャリア形成の為)

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◎課題解決型の営業に携わりたい方
◎お客様と長期的に信頼関係を築いていく営業をしたい方
◎簿記やIT関連の資格、学習経験をお持ちの方は活かせます

勤務地

札幌市中央区北3条西3-1-6 札幌小暮ビル3F 
※転勤は僅少です。UIターンも歓迎!

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市

【交通手段】
札幌市営南北線「さっぽろ駅」地下歩行空間1番出口徒歩1分
JR函館本線「札幌駅」南口徒歩5分

給与

月給:22万4910円〜28万8960円
※一律手当を含む

※月給の金額には、一律皆勤手当が含まれます。
※各種手当(通勤手当、時間外手当、住宅手当など)は別途支給いたします。
※等級に応じた営業職務手当(2000円〜5万5000円/月)を別途支給いたします。

【手当】
一律皆勤手当 1万710円〜1万3760円(固定給に含む)
住宅手当<2000円〜1万2000円/月>
営業職務手当<2000円〜5万5000円/月>
家族手当<配偶者:3000円、子1人2000円、2人目以降1500円/月>
時間外手当(全額支給)

【賞与】
年2回(7月、12月)
〔賞与実績〕
2021年 年間5.6ヶ月分
2022年 年間7.2ヶ月分

【年収例】
440万円/25歳/入社2年目(月給24.6万円+営業職務手当1.5万円+賞与)
530万円/30歳/入社4年目(月給28.2万円+営業職務手当4万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
126日

【有給休暇】
10日〜20日

夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(3日間)
産休・育休 ※取得・復職実績あり
介護休暇
慶弔休暇
永年勤続休暇(10年・20年)
◎5日以上の連続休暇取得可能

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

交通費(月5万円まで)
社内預金・財形貯蓄制度(利子補給あり)
退職金制度
資格取得奨励制度(検定料会社負担)
海外研修旅行
会社所有のヘリコプターによる保養便運航
保養宿泊施設(長野県)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職の営業にもやりがいを感じていましたが、この会社ではお客さまとの距離も近く、長くお付き合いできます。異業種からの転職でしたが、入社後の研修で商材や業界の知識、営業手法をじっくり学べたため、配属後もスムーズに営業活動に取り組めるようになりました。

    営業/3年目(前職:不動産営業)

  • 前職でPCに関する知識はある程度身についていましたが、その一方でデータ入力代行サービスの不効率も感じていました。当社であれば、代行業者を利用せずに効率よくデータ入力できるシステムを提案できます。そういった商品力にも強く魅力を感じて転職を決めました。

    営業/6年目(前職:データ入力代行)

〜入社後の1ヶ月について〜

入社後1ヶ月程度は東京の本社にて研修を実施し、自社製品やお客様の特徴、業務内容の基礎知識を学んでいただきます。また、本社の先輩と同行してお客様を訪問する現場研修も実施する予定です。札幌営業所に配属後は、担当顧客を持っていただくことになります。営業所ではコミュニケーションとチームワークを重視しており、所長や先輩営業の他、カスタマーサポートのメンバーもあなたの活動をアシストしますので、ご安心ください。

採用企業情報

株式会社日本デジタル研究所

設立

1968年9月

代表者

代表取締役社長 前澤 和夫

資本金

1億円

売上高

341億4700万円(2022年3月期実績/連結)

従業員数

1150名(2022年4月時点)

事業所

本社:東京都江東区 ■工場:郡山 ■研究開発センター:本社、札幌、松本、郡山 ■支店(新宿、名古屋、大阪) ■営業所(全国32ヶ所)

業種

コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】/ソフトウェア・情報処理/精密機器・計測機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/その他業種

事業内容

税務会計処理に特化したコンピュータシステムの設計開発、製造、販売、アフターサービス ・ハードウェア(サーバー、デスクトップ、ノート、周辺機器) ・ソフトウェア(業務用アプリケーション) ・クラウドシステム、Webサービス ・オペレーションサポート(操作活用サポート) ・環境点検サービス(セットアップ・保守、ネットワーク構築)

連絡先

株式会社日本デジタル研究所(ホームページ
〒136-8640 東京都江東区新砂1-2-3
採用担当

会計システムの提案営業/業界シェアトップクラス◎年休126日

株式会社日本デジタル研究所