転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

太陽光発電システム・蓄電池の施工管理◆年休110日・残業少◎

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

南国殖産株式会社 ◎1945年設立以来、鹿児島を拠点に九州一円で事業展開する総合商社!子会社・関係会社50社以上を擁し九州でも屈指の企業グループを形成しています企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

南国殖産株式会社が、現在募集中の求人

南国殖産株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

九州屈指の総合商社が、脱炭素社会に挑む!
太陽光発電システムの施工管理を募集します

南国殖産は、鹿児島に本社を置く
南九州で圧倒的な知名度を誇る総合商社です。

都市開発や不動産、建設資材や機械設備、
情報通信からエネルギーに至るまで、
暮らしに密着した幅広い事業を展開中。
売上規模は1400億円を超え、さらに拡大を続けています。

その中で今、最も勢いに乗っているのが
再生可能エネルギーに関わる事業。
脱炭素社会の実現に向けた国の取り組みもあり、
太陽光発電システムや蓄電池といった
個人住宅向け設備のニーズが増えているためです。

当社に寄せられるご依頼も急激に増加。
仕組みや導入メリットのご説明にお伺いするだけでも、
とても回り切れないほどです。
そこで新たな仲間を募集することになりました。
●お問い合わせいただいたお客様へのご案内
●設置する場所の現地調査
●施工費用の見積もり
●工務店さんへの発注と進捗管理

おまかせしたい業務は上記がメイン。
一通りの流れと必要な知識が身につけば
難しい仕事ではないと思います。

応募にあたっての条件はありません。
ここまで読んで「こんな感じの仕事かな」と
イメージできる方なら大丈夫です。
できることから少しずつおまかせしていきます。

おかげさまで経営基盤は盤石。
導入を検討されているお客様が非常に多く、
不動産事業や建材事業からのつながりで
お声掛けをいただくケースも少なくありません。

スマートシティ・スマートハウスづくりに貢献する
やりがいの大きな仕事に挑戦してみませんか。

募集要項

案件増加に伴う新スタッフ募集です。
再生可能エネルギーへの関心が非常に高まっており
太陽光発電システムのニーズが急拡大中。
ぜひ力を貸してください。

1945年設立以来、鹿児島を拠点に
九州一円で事業展開する総合商社として
子会社・関係会社50社以上を擁し
九州屈指の企業グループを形成しています。

エネルギー、情報通信、建設資材、機械設備
そして再生可能エネルギー・電力の5つの事業を柱に
今後も「信頼とチームワーク」をベースに総力を結集して
地域社会から信頼と評価を得られる組織を目指します。

仕事の内容

太陽光発電システム・家庭用蓄電池の施工管理をおまかせします。

【具体的には】
▼お客様からのお問い合わせに対応
現地を訪問し、導入のメリットや工事の流れをご説明。
また、発電パネルや蓄電池の設置場所を確認し、
必要な部材や電気の配線を考えます。

▼施工費用の見積もりとお客様へのご説明
現地の状況を踏まえて施工費用や工期を算出。
その上で、工事内容をお客様にご説明します。

▼工務店さんへの発注と進捗管理
施工をおねがいする工務店さんと打ち合わせ。
スケジュールや注意点などを共有し
施工中は進捗を管理します。

▼完了報告

時期にもよりますが
並行して5件ほどを担当します。
自分で仕事のスケジュールを組めるので
「残業しない」「有給休暇を最大限に使いたい」
といった働き方も十分可能です。

求めている人材

太陽光発電システムの営業経験、電気工事に関わる経験や資格をお持ちの方は優遇します!◆要普免

【具体的には】
職種未経験の方歓迎

工務の流れは入社後に教えますので
経験の浅い方も安心してご応募ください!
たとえば太陽光発電システムの営業をしていた方などは大歓迎。
ノルマや競争のない環境で、工務として活躍しませんか?

<歓迎します>
◎太陽光発電に関わる実務経験がある方
→基礎知識があれば、お客様へのご説明もスムーズです。

◎建築に関わる実務経験がある方
→現地調査や見積もり、施工の段取り、工務店さんとの打ち合わせなど
 共通の理解があると話が早いです。

◎建築施工管理技士(1級・2級)、電気施工管理技士(1級・2級)、
 電気工事士(第一種・第二種)の資格をお持ちの方
→施工のスピードやクオリティまで見ていただけると非常に助かります。

勤務地

★転勤なし!希望に応じて配属します。

◎福岡駐在/福岡市中央区大名2丁目9-29 第二プリンスビル203号
◎熊本支店/熊本市東区御領8丁目4-70

◆マイカー通勤可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
福岡市、熊本県

給与

月給:25万円〜30万円

※経験や年齢、能力を考慮して決定します。

【手当】
◎資格手当

【昇給】
※契約社員として雇用後、協議の上決定。

【賞与】
※契約社員として雇用後、協議の上決定。

【年収例】
600万円/40代/入社8年目(月給41万円+賞与 ※正社員登用後の年収例)
480万円/30代/入社3年目(月給32万円+賞与 ※正社員登用後の年収例)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

月9日(日・祝・その他)

【年間休日】
110日

【有給休暇】
10日
※入社6ヶ月経過後より取得可

【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月〜12ヵ月
6ヵ月で本採用となる場合がほとんどです。
試用期間中は雇用形態がアルバイトになります。
給与、社会保険等の勤務条件は本採用と同一です。
★正社員登用実績あり

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 施工管理は社内外のいろいろな方と関わるポジションです。スケジュール調整や状況確認など、こまめな連絡と段取りがカギ。工事がスタートしてから「聞いてない」「わからない」とならないよう、しっかり情報を集め、念入りに準備することを心がけてください。経験を積むごとに守るべきポイントがわかってくるはずです。

    ◆採用担当

  • 地域社会の発展に貢献していくことが南国殖産の責務。地域社会の成長にとって必要な変化とは何か?南国殖産自体が変わることで、地域社会の成長に繋がることは何か?目まぐるしい時代の中で自ら新たな変化を起こし、新たな南国殖産を創り上げていく。これが私たちの今後のテーマであり、取り組むべき課題だと捉えています。

    ◆採用担当

〜職場環境・風土について〜

あなたが所属する「再生可能エネルギー・電力事業部」は全体で30名ほどの部署。平均年齢は30代前半で、活気にあふれたメンバーが揃っています。特に福岡・熊本では初めての施工管理募集。通常業務だけでなく、組織づくりや業務効率の改善など、様々な場面での活躍を期待しています。「SDGs」「脱炭素社会」「スマートハウス」など、旬のキーワードに興味のある方はぜひご応募ください!

採用企業情報

南国殖産株式会社

設立

1945年3月

代表者

代表取締役社長 永山在紀

資本金

5億円

売上高

1,408億円(2020年9月期)

従業員数

1,160名(2020年10月)

事業所

■本社:鹿児島県鹿児島市中央町18-1/■支店・支社:東京、福岡、熊本、長崎、宮崎、鹿児島(霧島、鹿屋、川内)

業種

住宅・建材・エクステリア【商社】/化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【商社】/その他商社【その他】/建築・土木・設計/その他不動産・建設系

事業内容

■建設資材事業本部(生コン・セメント、外壁材、その他建設・土木資材の販売・工事、リフォーム・リノベーション事業等)/■機械設備事業本部/■情報通信事業本部/■エネルギー事業本部(自動車用・工業用・航空用各種燃料、石油化学製品、自動車用品等)/■再生可能エネルギー・電力事業部(太陽光・風力発電等の再生可能エネルギーシステム)/■都市開発事業部/■不動産事業部/■その他

連絡先

南国殖産株式会社(ホームページ
■鹿児島本社:鹿児島県鹿児島市鴨池新町6-6 7階/■福岡支店:福岡市博多区浦田2丁目22-2/■熊本支店: 熊本市東区御領8丁目4-70
096−389-3433/採用担当
r-terauti@nangoku-group.com

太陽光発電システム・蓄電池の施工管理◆年休110日・残業少◎

南国殖産株式会社