東邦技術株式会社/週休2日制・年間休日116日でプライベートも充実/1952年設立の地質調査から測量、設計、補償までを手掛ける総合コンサルタント企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
求人情報
誰も知らない、でも無くてはならない、
社会とくらしを支えるバイプレイヤー。
補償コンサルタントと聞いて
ピンとくる人は少ないと思います。
しかし、私たちが普段当たり前に使っている
道路や橋、ダム、河の堤防などを作るうえで
絶対に必要な仕事です。
公共工事が始まる前、
国や地方自治体からの依頼を受けて土地や建物等を調査し、
工事ができるように権利者から譲っていただく(建物を移転していただく)ために
行われるのがこの仕事。
工事を実際に行うわけではないので
あまり表に出ることはありません。
しかし、補償コンサルタントがいなければ
そもそも工事が始まらないのも事実。
あなたにお任せしたいのは、そんな仕事です。
建築業界の経験をお持ちなら、建物移転に伴う
補償コンサルティングの仕事が未経験でも大歓迎です。
また業界経験が無い方も、手に職をつけたい、
求められ続ける仕事に携わりたいという想いがあれば
ぜひ挑戦して欲しいと思います。
私たちは、会社をあげてあなたの挑戦を応援します。
各種資格取得は全額会社が負担しますし、
業務時間の中で勉強していただけます。
一人前になるまでは、
5~6年はかかると思います。
長いと感じるかもしれませんが、
それだけ国や自治体の担当者から感謝され、
求められる、価値の高い仕事であるとも言えるはず。
この国に住み、暮らす人がいるかぎり、
無くならない仕事です。
一緒に国と地域に貢献しませんか。
当社は1952年の創業。
70年以上にわたり、国交省や秋田県を主な顧客としながら
河川や道路、橋梁等の土木設計、測量や補償調査、
地質調査まで幅広く手掛ける総合建設コンサルタントとして
数多くの実績を積み上げ、信頼を築いてきました。
特に近年、公共土木工事に伴う補償コンサルティングの依頼が増えており、
今後の事業拡大を見据え、コンサルタントを増員します。
仕事の内容 |
まずは現場調査から始め、補償業務管理士の資格取得を目指しながら、公共工事に伴う用地調査等を行います。 |
---|---|
求めている人材 |
公共事業に不可欠な仕事とスキルを身につけたい方/建築業界の経験者は歓迎! |
勤務地 |
転勤なし・UIターン歓迎
|
給与 |
月給:17万9500円〜33万6000円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:00
|
休日・休暇 |
週休2日制(土、日※月1回土曜日半日出社有)、祝
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
補償管理業務士という資格の取得を目指して、
まずは社内外の研修に参加していただきます。
また研修以外の時間は、先輩について仕事の流れを学んでいただきます。
レアな資格なので、持っていなくてもなんの心配もいりません。
一人前になるまで、会社を挙げてサポートします。
東邦技術株式会社
設立 |
1952年4月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 石塚 三雄 |
資本金 |
3000万円 |
売上高 |
7億8000万円(2020年6月度) |
従業員数 |
67名 |
事業所 |
■本社/秋田県大仙市大曲丸子町2-13 ■秋田支社/秋田市 ■仙台支社/仙台市 ■東京支社/千代田区 ■青森営業所/青森市 ■秋北営業所/北秋田市 ■山形営業所/山形市 ■福島事務所/郡山市 |
業種 |
建築・土木・設計/その他不動産・建設系 |
事業内容 |
■建設コンサルタント部門(道路・橋梁・河川砂防・農業土木)■測量部門(一般測量・用地測量・補償調査)■地質調査部門(土質調査部門・地質調査・地すべり調査・解析業務・工事) ■主要取引先 国土交通省、秋田県、宮城県、青森県、山形県、福島県、各市町村 |
連絡先 |
東邦技術株式会社(ホームページ) |
公共事業に必要不可欠な存在へ/補償コンサルタント部門の技術者
東邦技術株式会社
求人情報