転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/27UP! 毎週水・金曜更新

完全週休2日制/世界的メーカーで手に職を/サービスエンジニア

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

年間休日128日/テレワークOK≪世界三大ガソリン計量機メーカー/創業100年以上≫ ◆株式会社タツノ/エネルギー供給ネットワークの設計・施工まで手掛ける!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

「頼られる」「感謝される」ことがやりがい
お客様満足のために、技術を磨き続けます。

【世界三大ガソリン計量機メーカー】である、株式会社タツノ。

これをお読みのあなたも、
必ずや一度は当社の製品を目にしたり、
使ったりしたことがあるはずです。

なぜなら、当社のガソリン計量機の国内シェアは60%以上!
また国外では6カ国に工場を展開し、製品は80以上の国と地域で稼働中。

石油メジャーのオフィシャルサプライヤーにも選ばれ、
世界第3位のシェアを誇ります。

そして近年は、次世代エネルギーに対応した計量機の研究・開発など、
新しい領域への挑戦にも力を入れています。

◆専門職でありながら「経験不問」の理由とは?◆

今回は、当社の「要」ともいえるサービスエンジニアを募集いたします。

サービスエンジニアは、当社製品のメンテナンスから修理、
アフターフォローまでを幅広く担っています。

そう聞くと専門的な業務をイメージされるかもしれません。
しかし、現在活躍中の社員の職歴はさまざまで、
今回も経験不問の採用となります。

経験を問わない理由は、

「誰にでもできる業務だから」ではありません。

真の理由は、

「誰もが着実に成長できるよう、育成に徹底しているから」です。


◆当社全体であなたの成長をサポートします◆

入社後は、全体研修後に配属となりますが、
一人でいきなり現場に行くことはありません。

約1年間、担当の先輩社員があなたの育成を担う「教育制度」や、
座学・実技研修によってステップアップしていくことができます。

教育制度は、単なるOJTの制度ではありません。

先輩社員は、後輩が立てた目標に対する到達度合いを見極め、
どの部分を伸ばしていくべきかなど、
客観的なアドバイスもしていきます。

1年後には、あなたが独り立ちできるよう、
会社全体でサポートしていきます。


◆お客様からの感謝をダイレクトに受け取れるやりがい◆

サービスエンジニアのやりがいは、
お客様に頼りにされ、感謝されること。
「○○さんが来てくれたから、もう安心だ!」と、
絶大な信頼を得ているエンジニアも少なくありません。

「自らが持つ技術を発揮することで、お客様に貢献し、直接感謝の言葉をいただける」

それがやりがいとなる方であれば、
どなたでも活躍の機会が広がっています!

募集要項

ガソリン計量機の国内シェア60%以上を誇り
製造事業だけでなくメンテナンス、
ガソリンスタンドや危険物施設の設計・施工から環境保全まで一貫して行うタツノ。

今回の募集では経験は一切不問です。
着実な成長を目指しながら長期的に活躍したいという方を採用し育成します。

▼長く働ける環境をご用意
◇年休128日
◇完全週休2日/土日休
◇前々年度の有給休暇を私傷病、子の看護休暇
介護休暇に使用できる等休暇制度有

仕事の内容

【サービスエンジニア/技術職】ガソリン計量機をはじめとしたタツノ製品、設備のメンテナンス・点検・調査

【具体的には】
■ガソリンスタンド等の各種計量機器などの修理・定期点検
■ガソリンスタンド等の設備点検・補修
■地下タンク・地下埋設配管の漏洩検査
■ガソリンスタンド等の土壌調査 等
■各保守メンテ作業の「作業計画」や「進捗管理」
■予防保全および点検時に発見された不具合箇所補修の提案
 各設備点検報告書はPCおよびタブレットにて誰でも容易に入力が可能

<基本的な1日の流れ>
▼朝
修理・点検など、お客様からのお問合せの確認を実施。
その後、全員でミーティング。
その場で一日の行動計画などを確認しあってからメンテナンスカーで各自現場へ。

▼エリア内のメンテナンス・修理など現地業務
1日3件程回ることが多いです

▼帰社
事務処理(作業報告書および見積書作成、修理に使用する部品注文など)や翌日の準備。

<入社後は>
横浜工場にて5日間の入社時研修を受講。
その後、配属部署でのOJTを中心とした研修となります

教育制度のもと、先輩社員が受け持つ案件に同行し業務の流れを覚えていきます。
数か月後には先輩社員同行のもと
技術職として技部品交換など比較的簡単な業務を行います。

また、入社から1年の間で計3回(1回1週間程度)、横浜工場での集合研修に参加。
機械・電気の基礎知識、消防法などを学びます。

<キャリアステップについて>
評価制度の一環として「昇格試験制度」があります。
自らのスキル向上が目に見えて分かるので、やりがいにも繋がります

求めている人材

35歳迄※長期キャリア形成のため◆自動車整備、カーディーラーなど異業種からの転職者が活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

※高卒以上
※要普免(AT限定可)

◎工業系・機械系出身者 
◎自動車やバイク、自転車、機械いじりが好きな方 
◎自動車の運転が好きな方 
◎人と接するのが好きな方 
◎専門的な知識やスキルを身につけ、手に職をつけたい方 
◎安定した企業で長く働きたい方

勤務地

全国の各拠点
★希望を考慮します
★UIターン大歓迎

【北海道】
札幌市、函館市、旭川市、釧路郡釧路町、帯広市
北見市、苫小牧市、稚内市

【東北】
仙台市、青森市、八戸市、盛岡市、秋田市
山形市、酒田市、郡山市、いわき市

【関東】
横浜市、宇都宮市、水戸市、土浦市、足利市
高崎市、熊谷市、さいたま市、浦安市、四街道市
江東区、昭島市、平塚市

【甲信越・北陸】
甲府市、長野市、松本市、飯田市
新潟市、長岡市、上越市、富山市、金沢市、福井市

【東海】
名古屋市、豊橋市、安城市、静岡市、浜松市、駿東郡清水町
高山市、岐阜市、多治見市、四日市市、津市

【関西】
大阪市、大津市、福知山市、神戸市、姫路市、大和郡山市、和歌山市

【中四国】
広島市、福山市、鳥取市、松江市、都窪郡早島町、防府市
高松市、松山市、宇和島市、徳島市、高知市

【九州・沖縄】
福岡市、北九州市、佐賀市、長崎市、熊本市、大分市
宮崎市、鹿児島市、浦添市

☆借上社宅入居が可能です。
初年度個人負担は毎月賃料の20〜25%程度です

※営業所配属の場合、最初は支店勤務となります
※将来的に転勤の可能性あり
※転勤は基本各支店の管轄内(同エリア内の営業所)※例外有
※詳しい所在地は、HPをご参照下さい
(https://tatsuno-corporation.com/jp/company/offices/)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、その他京都府、大阪市、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

給与

月給:18万8800円以上

修士了/月給24万4600円〜
大卒/月給23万2600円〜
短大・専門学校卒/月給20万7200円〜
高卒/月給18万8800円〜

【手当】
通勤手当 
資格手当 
家族手当
※残業代は100%支給します!

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

勤務時間

勤務時間:8:45〜17:30

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
128日

夏季休暇
年末年始休暇  
年次有給休暇  
特別有給休暇/慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇(勤続20年、30年)  
失効年休(前々年度付与の年次有給休暇について、私傷病、子の看護休暇、介護休暇に使用可能)   
連続休暇制度  
その他特別休暇制度有

<福利厚生>
借上社宅制度 
退職金制度/確定給付企業年金・確定拠出年金 
財形貯蓄制度 
長期障害所得補償保険 
疾病保障保険 
連続休暇制度 
社用車1人1台支給

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 故障の原因は、お客様とのコミュニケーションから探っていくことが多いです。油が出ない場合は「ポンプは動きますか?」といったように、症状や使い方をお伺いしながら、原因を探っていきます。
    そうした中で原因を突き止め、お客様から「ありがとう!」の言葉をいただけた時は、やはりいつでも嬉しいですね!

    サービスエンジニア
    I
    (入社22年目)

  • 一日の始まりは朝のミーティングから。前日から続いている案件や新規案件などをまとめ、人員の配置をおこないます。多い日ですと1日10箇所ほどの現場を回ることもありますが、残業は1日平均1時間前後です。そのため、仕事とプライベートを両立させ、趣味を充実させているエンジニアも多いです!

    サービスエンジニア
    M
    (入社16年目)

  • 全く未知の業界への挑戦でしたので、入社前は正直不安もありました。しかし、先輩が毎日のように親身に教えてくださるのはもちろん、自分で考えながら作業させてもらえるので、成長実感が強いです。1年後には一人前となり、先輩のように活躍したいです。

    サービスエンジニア
    S
    (入社2年目)

〜配属先の上司・メンバーについて〜

当社のサービスエンジニアには「もともと機械いじりが好きだった」という方が多くいます。
また、「車が好き」「自転車が趣味」という方もいます。

そのため、例えば、工業系・機械系の学校を出られた方で、
「実技の授業が好きだったので、あのころ夢中になったことを仕事にしたい」
という想いをお持ちの方であれば、ぴったりな仕事だと思います。

採用企業情報

株式会社タツノ

設立

1911年(明治44年)5月1日

代表者

代表取締役社長 龍野 廣道

資本金

4億8千万円

売上高

441億円(2023年3月)

従業員数

1231名(2023年8月1日)

事業所

■本社/東京都港区三田三丁目2番6号 ■横浜工場/神奈川県横浜市栄区笠間4丁目1番1号 ■支店/札幌、仙台、宇都宮、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡 ■営業所/全国県庁所在地等70カ所

業種

精密機器・計測機器【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/プラント・設備関連/建築・土木・設計

事業内容

●石油用各種機器製造販売 ●ガソリンスタンド向け販売業務用OA機器製造販売 ●ガソリンスタンド、油槽所、工場用プラントの設計・施工 ●石油用各種機器の修理および維持管理 ●ガソリンスタンド、油槽所などの施設の土壌環境保全事業

連絡先

株式会社タツノ(ホームページ
神奈川県横浜市栄区笠間4丁目1番1号(横浜工場)
050-9000-0830/総務部 採用担当

完全週休2日制/世界的メーカーで手に職を/サービスエンジニア

株式会社タツノ