転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/3/24UP! 毎週水・金曜更新

残業月約14h/第二新卒◎エンジニア/各種機器のメンテナンス

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

年間休日128日/賞与6.47ヶ月分/株式会社島津製作所100%出資企業/株式会社島津アクセス★各種機器の据付・修理・メンテナンスを手掛けています企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社島津アクセスが、現在募集中の求人

株式会社島津アクセスが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

じっくりと腰を据え、高い技術を磨く!
“島津ブランド”で安心・安定の将来を。

《平均勤続年数17.5年の働きやすい職場》
★完全週休2日制/年間休日128日
★残業月平均13.5時間/残業代も別途全額支給
★賞与年2回(昨年度実績:6.25ヶ月分)
★住宅・家族・役職といった手当も充実
★30歳で年収500万円以上も可能

「一つの職場に腰を据えて働きたい」
「仕事はもちろん、プライベートも大切にしたい」

そうした想いを持っている方は、
ここで新しいスタートを切ってみませんか?

島津製作所の100%出資企業である当社では、
確かな経営基盤を背景に、
社員一人ひとりが安心して働けるよう各種制度づくりに注力。

平均勤続年数17.5年という数字通り、
長期的なキャリアを歩める環境をカタチにしています。
《ステップアップをしっかりとサポートします》
その中で、今回あなたにお任せするのは、島津製作所製の
◎工場の排煙や施設の水に有害成分がないか確かめる「環境計測機器」
◎素材、製品の強度と耐久性を調べる「試験検査機器」
の設置やメンテナンス業務です。

「未経験の自分で大丈夫かな…」と不安を感じる方もいるでしょうが、
採用にあたっては、学校などで身に付けた機械系の知識があればOK。

入社後に、座学とOJTの両面から
丁寧に研修を行いますので、ご安心ください。

ワークライフバランスを大切にできる職場で、
少しずつ島津製作所グループならではの
高いスキル・知識に身に付けることができます。

募集要項

◎東証一部上場・島津製作所グループの一員
◎最先端の研究・開発を支える機器の設置やメンテナンスを手掛けています
◎フィールドエンジニアを新たに募集
◎機械系の知識があればOK!未経験者を育てます
◎安定企業ならではの労働環境・待遇を整備

島津製作所が製造する各種機器の
設置・メンテナンスを手掛ける当社。

このたびは体制強化に向け、新たに人材を募集します。

仕事の内容

定着率95.8%◆環境計測機器・試験検査機器等の据付・校正・保守・点検・整備等/フィールドエンジニア

【具体的には】
メンテナンスエンジニアとして、
お客様先で以下の業務を担当します。

▼据付業務
□設置環境の確認
□機器の設置および動作チェック
□お客様への使用方法の説明 など

▼導入済み機器のメンテナンス
□定期的なメンテナンス作業
□お客様への機器の状況報告と
 その内容を踏まえた使用方法のご説明 など

▼機器の修理
□電話・メールでの現況確認
□原因究明
□修理作業
□お客様への各種報告(故障原因や作業の目途、注意点)など


【ここがポイント!】
★作業期間は半日(メンテナンス)から
数か月(設置工事)まで、機器によりさまざま。
作業規模や機器の大きさによっては2名以上のチームで対応します。

★いずれの作業も基本的にお客様先で行います。
持ち帰り作業がないことが、残業の少なさにつながっています。

★設置工事が必要な機器の場合、親会社の島津製作所と協働し
工事の計画段階から各種打ち合わせに参加。やりがいもいっそう深まります!

求めている人材

【20代が活躍中!第二新卒OK】 ■30歳以下の方(長期キャリア形成のため) ■高卒以上※理系出身者

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

■要普免(AT限定可)

◆こんな方は大歓迎。ぜひご応募ください!
□車やバイク、自転車等、工具を用いた機械いじりが好き
□学校などで学んだ知識を活かし、専門性の高い技術を身につけたい
□安定した会社で、腰を据えて働きたい

★自動車整備経験者や元・消防士などさまざまな人材が活躍中。
仕事のことは責任をもってしっかりお教えしますので
安心してご応募ください!

勤務地

関東・関西・東海・九州の各拠点での募集!
勤務地は希望を考慮して決定します/U・Iターン歓迎


関東/東京(台東区)、神奈川(横浜市)、埼玉(さいたま市)
関西/大阪(大阪市)、京都(京都市)
東海/愛知(名古屋市)
九州/福岡(福岡市)

※遠方や海外への長期出張あり

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、東京23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、福岡市

給与

月給:19万8600円以上

上記は大卒者の場合の金額です。
「専門・短大・高専卒」の場合は月給17万3510円以上、
「高卒」の場合は月給15万8460円以上 となります。

【手当】
<給与とは別に支給するもの>
・交通費全額支給
・時間外手当
・出張手当
・住宅手当(月6500円〜2万8000円※配属地域により異なる)
・扶養家族手当
・配偶者/月1万6000円
・子供1人あたり/月7000円
・役職手当

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
6月・12月 ★昨年度実績 6.25ヶ月

【年収例】
517万円/30 歳(大卒/入社7年目)(月給28万2720円+諸手当+賞与)
566万円/35 歳(大卒/入社13年目)(月給30万9320円+諸手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:00

※実働7時間45分
※残業月平均13.5時間(環境・試験機平均)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
128日

【有給休暇】
11日〜21日

・年末年始休暇(12/30〜1/4)
・夏季休暇(5日)
・慶弔休暇
・特別休暇
・リフレッシュ休暇(15年目・25年目・35年目に付与)
・労働の日

待遇・福利厚生

【試用期間】
入社後3か月間
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・制服貸与
・退職金
・財形貯蓄制度
・社員持ち株制度
・報奨金
・カフェテリアプラン

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆「島津製作所」の看板を背負うやりがい

    私にとって、背負う看板の大きさは仕事のやりがいであり、モチベーションの源。技術革新のスピードが速い分野に関わるので、経験・知識のアップデートが常に求められますが、そのぶん飽きがこず、好奇心も尽きません。本気で一生続けられる仕事に出会えたと思っています。

    エンジニア

  • ◆キャリアパスについて

    「安心して働けそう」と中途入社者に選ばれている当社。将来は、担当機器のエキスパートになることはもちろん、管理職として後進の育成や部署のマネジメントに手腕を発揮していただくことも可能です。新卒/中途の如何による有利不利もありません。当社の次代を担う活躍を期待しています!

    採用担当

〜将来あなたに期待したいこと〜

◆入社後の流れ

▼OJTで仕事の概要を学習
座学で知識を付け、先輩に同行し仕事の全体像を理解します

▼島津製作所で製品の特徴を把握
島津製作所本社(京都)の製造現場を見学し、
製品の特徴を理解します(担当機器による)

▼再び現場へ
同行を重ね「もう大丈夫」と思えたら独り立ち。
担当案件は、上長が一人ひとりのスキル・適性を踏まえ振り分け。
安心して始められることはもちろん、
段階的に知識・技術を高められるよう配慮します

採用企業情報

株式会社島津アクセス

設立

2011年(平成23年)4月1日

代表者

代表取締役社長 安藤修

資本金

5500万円(株式会社島津製作所 100%出資)

売上高

228億3500万円(2020年3月期)←218億円(2019年3月期)←213億9400万円(2018年3月期)←197億9700万円(2017年3月期)

従業員数

878名(2022年4月1日時点)

事業所

◎本社/東京都台東区浅草橋 ◎支店/東京、大阪、九州、札幌、仙台、つくば、北関東、横浜、静岡、名古屋、京都、広島 ◎営業所/24ヶ所、など36拠点

業種

精密機器・計測機器【メーカー】/医療機器【メーカー】/ソフトウェア・情報処理/警備・メンテナンス・清掃/その他サービス

事業内容

◎分析機器・試験検査機器・計量器・環境計測機器・その他の理化学機器・医療用機器および応用システム製品の据付、調整、修理、保守管理、整備点検、校正、移設、資産管理などのサービス業務 ◎各種機器、付属品およびソフトウェアの設計、製造、特注加工および販売 ◎各機器に付随する各種消耗品・部品の販売

連絡先

株式会社島津アクセス(ホームページ
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 3F

残業月約14h/第二新卒◎エンジニア/各種機器のメンテナンス

株式会社島津アクセス