転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/3/29UP! 毎週水・金曜更新

インフラに関わる不況知らずの【LPガスの営業】☆年休125日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社TOKAI ★東証プライム上場企業『TOKAIグループ』 ★創業70年以上の歴史を持ち、生活に密着した事業を展開しています。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

東証プライム上場『TOKAIグループ』の
一員として、地域社会に貢献しませんか?

東証プライム上場企業である
『TOKAIホールディングス』を
持ち株会社としたTOKAIグループの
主力事業を担う当社。

エネルギー(ガス)、リフォームなど
暮らしに密着した事業を展開。
生活インフラを扱っているため
不況に左右されない
安定した経営基盤を誇ります。

今回募集を行うのは
LPガス事業の営業社員。

当社営業職の特徴は
ガスの販売にとどまらず
お客様のご要望に応え、
ビジネスを広げられることです。

お客様は当社のガスを
長くお使いいただいている方が多いため、
良好な関係性の中で、新たな提案を行えます。

例えば、お客様から
「ガス機器の調子がよくない」
というご連絡を受け、お宅を訪問して、
ガス機器の交換や修理をご提案。
その際に暮らしに関わる
ご相談をお伺いします。
「防犯機器を取り付けたい」
「備蓄用に宅配水を検討している」…など。
時には、住宅のリフォーム相談なども。

他にも、TOKAIグループが扱う
商材であれば、あなたが窓口となり
専門の担当部署をご紹介することが可能です。

当社営業職の意義は、
生活をより豊かにする幅広い提案を行えること。
『TLC(トータルライフコンシェルジュ)』という
理念を掲げるTOKAIグループの一員として、
地域の人々に貢献していくのがあなたの使命です。


☆長く働ける環境が整っています
『DBJ健康経営格付 最高ランク』
『次世代育成特例認定/くるみん』
などを取得。
年間休日も125日あります。

募集要項

事業拡大に伴う増員募集です。
TOKAIグループの中核を担う
エネルギー事業に携わる、
新しい仲間を募集いたします。

仕事の内容

営業として、お客様先への定期訪問やお困りごとなどをお伺いします。

【具体的には】
当社のガスを利用されているご家庭への
訪問が中心となります。

ガス器具のチェックやメンテナンス
お困りごとなどに対応します。
訪問数は1日平均10件前後です。
工事などの技術的な部分は
営業所内の技術係が担当します。

また新規開拓にも携われます。
お客様からのご紹介や、
展示会に来場された方への
フォローなどを通して、
取引先を開拓してきます。


【営業職の特徴】
お客様の多彩なニーズに
応えられることが当社営業職の強み。
ガスにとどまらず、
お客様の暮らしに関わる
お困りごとを幅広く解決できます。
床暖房、保険、リフォーム、
インターネット…など、
当グループが扱っている商材であれば
提案することが可能です。


【入社後の流れ】
LPガスや扱う商材の知識からお教えしていきます。
配属後はOJTで先輩が丁寧に指導、
国家資格の取得をバックアップします。
営業職のノウハウを基礎から学べます。

【キャリアステップ】
成果やスキルを正当に評価する環境のため、
30代前半でリーダーや
課長になっている社員もいます。
また、『自己申告制度』でライフステージにあわせて、
自身の希望を伝える機会があります。

求めている人材

《業界・職種未経験、第二新卒の方、歓迎》安定企業で未経験から成長していきたい方をお待ちしています

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

小売店や飲食店での接客経験、
住宅や自動車といった個人向けの営業に
携わっていた人などが活躍中。

・接客や販売職などの経験を活かしたい方
・対人折衝経験を活かしたい方
・仕事に対して前向きに取り組める方
・目標を達成することに喜びを感じる方
・社会や地域の役に立ちたい方

※大卒以上
※普通免許(AT限定不可 限定の方は入社までに限定解除いただきます)

勤務地

静岡県内の事業所
※希望勤務地を考慮します

<静岡県>
富士支店、富士宮支店、静岡支店、掛川営業所、浜松支店、浜北支店

※車通勤OK(駐車場完備)
※お住まいから勤務地が遠い場合は、
 寮への入寮も可能です(諸条件あり)
※将来的にキャリアアップでの転勤の可能性あり

→リクナビNEXT上の地域分類では……
静岡県

給与

月給:20万円〜26万円

※能力を考慮の上、決定いたします

【年収例】
450万円/30歳(月給24万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:45

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・GW
・夏季(3日)
・年末年始(3日)
・慶弔休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年)
・産休・育休(取得実績あり)

【年間休日】
125日(2022年度)

【有給休暇】
10日
※入社半年経過後に付与

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・介護保険(40歳以上)
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回
(7月・12月/2021年度実績5.17ヶ月分)
・交通費全額支給
・時間外手当(全額支給)
・子ども手当(1人目:月9000円/2人目:月1万円/3人目以降:月1万5000円)
・役職手当
・資格手当
・資格取得支援
・報奨金
・入寮制度(諸条件あり)
・契約保養所
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・教育資金貸付
・共済会
・持株会
・各種クラブ活動
・教育制度
(資格別・スキルアップ・出向研 ※国内外)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 「自分はお客様のために何ができるか」。その気持ちを大切に仕事をしてきました。営業というと話上手な人をイメージする方も多いかもしれませんが、私自身はあまり喋ることが得意ではありませんでした。それでも誠実にお客様の悩みに向き合うことで、信頼を得られる。そうして、指名でご依頼をいただくこともあるんです。

    営業

  • 全国65万件のお客様にご利用いただいている当社のLPガス。お取引のあるお客様に対しては、当グループが手がける様々なサービスを活用し、暮らしに貢献するための提案を行います。商材の幅が広いため、やりがいや面白さを感じられるはずです。リフォームや二世帯住宅のご提案などを行うこともあるんですよ。

    営業

〜職場環境・風土について〜

社員のワークライフバランスを実現するため、グループ全体で『働き方改革』に取り組んでいます。その結果『次世代育成特例認定/くるみん』や『DBJ健康格付け 最高ランク』を取得しました。育児・介護と仕事の両立も支援しています。女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進。また、時間外労働の削減を徹底するなど、長く働き続けられる環境が整っています。

採用企業情報

株式会社TOKAI

設立

1950年12月

代表者

代表取締役社長 小栗 勝男

資本金

140億400万円

売上高

1034億円(2022年3月期実績)

従業員数

1474人(2022年3月31日現在)

事業所

本社/静岡市葵区 東京本社/港区 支店・営業所/静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、長野県、神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、宮城県、福島県、岡山県、広島県、福岡県、熊本県

業種

総合商社/電力・ガス・水道・エネルギー関連/建築・土木・設計/その他専門コンサル/損害保険

事業内容

[1]エネルギー事業(LPガス、LNG、高圧ガス、石油製品) [2]リフォーム事業 [3]アクア事業(リターナブル、ワンウェイ) [4]住宅建築事業(住宅、設備機器、設備工事、建築、不動産) [5]生命保険代理店、損害保険代理店

連絡先

株式会社TOKAI(ホームページ
〒420-0034 静岡市葵区常磐町2-6-8 TOKAIビル
054-686-4918(平日9:00〜12:00,13:00〜17:45)/TOKAIグループ採用研修室 キャリア採用担当

インフラに関わる不況知らずの【LPガスの営業】☆年休125日

株式会社TOKAI