通天閣観光 株式会社 ◆大阪の人気観光スポットで働く ◆定着率◎ ◆社保完備&交通費全額支給企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
通天閣観光 株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
販売 求人 販売に関連する求人から探す |
求人情報
通天閣おもろいやろ、せやけど
やっとるオレらが、いっちゃん楽しいで
知ってますか
「TOWER SLIDER」。
通天閣がすべり台に!
だれがそんなおもろいこと
したんやろな?
なんて、それ
通天閣観光の社員である
私らの仕業です。
自分が生まれる前から
ずーとそこにあった
大阪、新世界のシンボル。
初代の通天閣は大正元年、
1912年7月3日に完成。
今あるのは戦後の1956年に
立て直した二代目です。
でもね、立ってるだけで
みんなが喜んであつまるほど
甘い話はないわけで…。
年末の干支引き継ぎ式や
2月の福豆まきなどを開催。
今や地元で大いに盛り上がる
季節の風物詩に!
ビリケンさんも
新世界から一度消えたあと、
通天閣で復活させたいと
地元のいろんな方と力を合わせ
1980年に2代目が誕生したんです。
そして、2022年5月完成の
「TOWER SLIDER」です。
中間展望台3階から1階まで
10秒ほどで滑る巨大すべり台。
こうした、おもろいを仕掛け、
人々を驚かせてきた通天閣観光です。
毎日の運営や様々な催しを支えるのは
ご案内や接客、売店での販売などを担う社員。
あなたも「大阪のおもろい」をつくる
通天閣のスタッフになりませんか?
入社のメリットは
どこで働いてるの?と聞かれて
「職場は通天閣」っていえること。
おもろい職場対決なら絶対優勝!
それから「おもろい」に
大真面目に向き合えること、
お客様を本気で楽しませたいのです
まずは私たち自身が
仕事を楽しむことが大切。
あなた自身が笑顔になりましょう。
大阪・新世界でお馴染みの
人気観光スポット「通天閣」。
観光を後押しする各種制度が始まり、
海外からの入国制限も解除へ!
大阪への訪日観光客も復活の気配!
通天閣に訪れるお客様も増加しています。
お客様一人ひとりに
丁寧なおもてなしができるよう
増員募集を行います。
2022年5月に完成した「TOWER SLIDER」など
ますます魅力を増している通天閣から
沈んだ気持ちをアゲていくきっかけにする。
今だからこそできることが、
大阪のシンボルにはあると信じています。
昔からあるものを守るだけではない、
新しい通天閣のチャレンジをぜひ一緒に!
仕事の内容 |
大阪のシンボル!アミューズメント施設【通天閣】でお客様のご案内から接客・販売 ※20代が活躍中 |
---|---|
求めている人材 |
未経験・フリーター・今春3月専短大卒業された方歓迎|接客経験は尚歓迎 |
勤務地 |
大阪市浪速区恵美須東1-18-6
|
給与 |
月給:19万円以上
|
勤務時間 |
シフト制
|
休日・休暇 |
週休2日(シフト制)+隔週1日休み
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
20代や30代が中心に活躍している職場です。
経験やスキルも特に求めていません。
「お客様を楽しませたい」という思いがあれば十分。
しかし、お笑い芸人的な面白さを求めているわけではないです。
通天閣を見に来てくれた方が求めていることは何かを
まじめに真剣に考えていける方を大歓迎します。
ご案内や接客時のトークなどは丁寧にお教えしますので、
あとは現場で慣れていきましょう。
通天閣観光 株式会社
設立 |
1955年(昭和30年)7月6日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長:高井 隆光 |
資本金 |
1億500万円 |
事業所 |
大阪市浪速区恵美須東1-18-6 |
業種 |
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設/フードサービス・飲食/その他流通・小売/その他サービス |
事業内容 |
【観光事業】通天閣の運営 |
連絡先 |
通天閣観光 株式会社(ホームページ) |
大阪自慢のアミューズメント!通天閣で販売・案内|正社員登用有
通天閣観光 株式会社
求人情報