中央エレベーター工業株式会社◆設立62年。官公庁を中心に国会議事堂や日産スタジアムなど実績多数◆安定経営。住宅手当、家族手当等、福利厚生も充実企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
企業名から探す |
|
---|---|
職種から探す |
エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) > サービスエンジニア・サポートエンジニア > 自動車・輸送機器関連 サービスエンジニア・サポートエンジニア |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
サービス 求人 サービスに関連する求人から探す |
求人情報
業歴61年!社員平均年収738万円!
離職率1%未満の生涯働ける安定企業
今回の募集にあたって当社が
皆さんに対して最もアピールしたいこと、
それは、当社の離職率がここ3年間でわずか1%未満であることです。
(定年退職者は除く)
皆さんは数ある企業の中から転職先をお探しのことと思いますが、
是非この“離職率”に注目していただきたいと思います。
この抜群に低い離職率は中央エレベーター工業における働きやすさの表れです。
社会経済が稼働する限り、エレベーター業界の仕事は
決してなくなることありません。
当社の業績は長年安定しており、直近の決算では年2回の賞与とは別に
期末特別分配金30万円を全社員に支給しました。
当社では公共性の高い施設を多く手がけるため、
社会に役立っているやりがいも実感できます。
エレベーター業務は多岐にわたります。
ジョブローテーションを行いながら、
様々な専門知識と確かな技術を身に付けることができます。
身に着けた技術と実績は、必ずあなたの武器になるはずです。
これまでの経験や業種は問いません。
ご自分のスキルが、
「もしかしたらエレベーター業界で活かせるかも?」
転職先として、
「エレベーター業界だったら食いっぱぐれがないかも!」
と思ったらぜひ応募をご検討ください。
電気機械、制御、設計の知識や技術をお持ちの方は存分に経験を活かせます。
私たちと一緒に、一生モノの技術を学んでいきましょう。
エレベーターの技術職を募集します。
腰を据えて自分のスキルを伸ばしていきたいという未経験者の方大歓迎!
エレベーターの知識・経験ゼロでも大丈夫です。
私たちが責任を持って育てていきます。
この業界だからこそしっかりとした経営基盤が
あなたを支えてくれます。
技術総合職では様々な技術を学べるため
将来的に「この分野で活躍したい、スキルを伸ばしたい」というキャリアプランも叶えられます。
仕事の内容 |
エレベーターの新設・リニューアル工事に関わるフィールドエンジニア・メンテナンス |
---|---|
求めている人材 |
未経験者歓迎!エレベーターの経験・知識は不問!専門・大卒以上・普通自動車運転免許/AT可 |
勤務地 |
東京・埼玉・札幌・九州での同時募集!Uターン、Iターン歓迎!
|
給与 |
月給:23万円〜70万円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:45〜17:15 |
休日・休暇 |
週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
休む時はしっかり休み
次の仕事に備えるのが私たちのやり方。
だからこその週休2日制(土・日・祝)
年間休日は123日以上(2022年実績)。
生活の基盤を固めるのに安心な環境です。
スキルに応じた評価もあり
将来を見据えて働けるので
子だくさんだったり
若くしてマイホームを購入する社員も多数います。
腰を据えて長く働ける環境だから
社員の定着率はとても高く、
平均勤続年数は約16年です。
中央エレベーター工業株式会社
代表者 |
代表取締役社長 福田 賢司 |
---|---|
資本金 |
7,200万円 |
事業所 |
東京都台東区上野3-4-9 |
業種 |
機械関連【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/精密機器・計測機器【メーカー】/プラント・設備【メーカー】/プラント・設備関連 |
事業内容 |
各種エレベーター、小荷物専用昇降機、階段昇降機・段差解消機、ほか荷役運搬機械等全般に関わる設計・製造・販売・工事・保守・改修 |
連絡先 |
中央エレベーター工業株式会社(ホームページ) |
エレベーターの技術総合職◆フィールドエンジニア・メンテナンス
中央エレベーター工業株式会社
求人情報