転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/1/10UP! 毎週水・金曜更新

離職率3%【事務系総合職】安定のURグループ◆残業月17h

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

日本総合住生活株式会社(URグループ)|土日祝休み◆年休120日〜◆退職金あり◆賞与年5.0ヶ月★残業少企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

募集要項

マンションなどの不動産は、新築からリノベーションの時代へ

設立より60年以上にわたり、UR賃貸住宅や分譲マンションなど
約90万戸もの管理実績を持つ当社。

集合住宅管理業務のパイオニアとして事業を拡大する中
今あるものを守りつつ、新たに価値を付加するニーズが高まっています。

今回は、多様な視点・価値観を持つ、人材を募集します。
もちろん他業界でご活躍されています方も歓迎!
人の生活には欠かせない不動産管理ビジネスで、長くキャリアを築いていきましょう。

仕事の内容

事務系総合職(マンション管理、スタッフマネジメント、企画提案、総務、経理、人事、システム系など)

【具体的には】
【UR賃貸住宅管理部門】
・UR賃貸住宅の管理業務に携わる現地スタッフ(管理窓口、清掃)のマネジメント
・UR賃貸住宅の住環境維持向上のための企画提案
・居住者のコミュニティ形成にかかる各種サービス提案

【分譲マンション管理部門】
・分譲マンション管理(フロント)業務
(管理組合の運営サポート、資金管理、現地スタッフのマネジメント 他)
・分譲マンションの修繕工事や各種サービスの提案営業

【コーポレート部門】
・総務、経理、人事、DXBX系など

<ジョブローテーション/平均3年間隔で様々な業務を経験します>

[キャリア例]
(1)2019年入社(新卒)
1年目〜:営業課/分譲マンション管理組合の運営サポート

4年目〜:総務業務課/窓口・清掃スタッフの労務管理、採用・教育

(2)2016年入社(前職:マンション管理営業)
1年目〜:営業課/分譲マンション管理組合の運営サポート

5年目〜:本社保険センター/総合保険加入の提案営業

 7年目〜:同所属にて副長昇進/総合保険加入の提案営業、組織管理・部下育成

<コミュニケーション量が大事>
PC作業だけでなく現地スタッフから建物の状況を聞いたり
関係各所へ連絡をしたりが多い仕事なので
コミュニケーション量が大事になります。

<会社の風土の特徴>
●平等な評価や制度を整えているので、キャリア入社の方も働きやすい社風です。
●離職率は3%と極めて低く、安心して働ける職場です。

求めている人材

◎大学卒以上/普通自動車免許(AT可)★業界・職種未経験者歓迎!新しい視点や価値観を求めています

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

専門知識よりも人柄・人間性を重視した採用です

<活かせるご経験(一例)>
●業界問わず営業経験
●住宅・建物管理業務の経験
●総務・経理・人事・システム系業務の経験

<活かせる専門資格(一例)>
・管理業務主任者、マンション管理士
・宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士
・簿記、建設業経理士
・第一種衛生管理者

※ワークライフバランスが充実しているため、入社してから資格取得する社員も多くいます

勤務地

全国/首都圏エリア、関西エリア、名古屋エリア、福岡エリア
※全国31事業所の内、配属先を決定いたします(希望考慮)。

<支店の詳細はコチラから>
https://www.js-net.co.jp/about/branch-tokyo.html

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、その他神奈川県、名古屋市、京都市、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、福岡市、北九州市

給与

月給:23万円〜40万円

※一律手当を含む
※経験、年齢、能力を考慮し当社規定により決定します
※管理職は別途役職手当支給

【手当】
・地域加算手当
・役職手当
・時間外勤務手当
・休日勤務手当
・夜勤手当
・扶養手当
・資格手当
・資格者配置手当
・住宅手当
・退職手当(企業型確定拠出年金)
・年末年始勤務手当
・通勤手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年3回
※昨年度実績:5.0ヶ月分
以下年収例は管理職以外のモデルケースです。

【年収例】
706万円/45歳・入社23年(月給40万円+役職手当 ※持家、配偶者、扶養家族(子ども)1名あり※時間外手当を含まず)
623万円/40歳・入社18年(月給37.5万円 ※持家、配偶者、扶養家族(子ども)1名あり ※時間外手当を含まず)
515万円/30歳・入社8年(月給31万円 ※持家、配偶者、扶養家族(子ども)1名あり ※時間外手当を含まず)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:25
(休憩時間 1時間00分)

※毎週水曜はノー残業デー
※残業17h程度(月平均)

休日・休暇

・完全週休2日制(土日)
※職場により土曜は隔週勤務となり、勤務した同週の指定する月曜または金曜に休日が振り替わります。
・祝日

【有給休暇】
20日
※採用月によって変動(翌年以降は4月に20日付与)

・夏季休暇(7日)
・年末年始休暇(6日)
・慶弔休暇
・産前/産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【交通費】
・交通費全額支給

<制度>
・貸与住宅制度
・退職年金
・共済会
・直営保養所(軽井沢他4ヶ所)
・提携保養施設他
・企業型確定拠出年金

<教育>
・階層別研修(入社時研修・フォローアップ研修など)
・職種別研修(営業スキルアップ、コンプライアンス研修など)
・資格取得助成
・通信教育講座
・社外セミナー参加 等

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • <人と人とのつながりが大切な役目>
    管理組合への提案は、提案力に加え、堅実さも大切な要素です。またお住まいの方への説明には、私たちがプロとして丁寧に接し、専門的な知識をわかりやすく的確に伝える理解力も必要になります。その分、自分の人柄と提案で信頼を勝ち取り、長くお付き合い頂くやりがいを実感しています。

    事務系総合職
    (現在:営業担当)
    前職:マンション管理営業

  • <おおらか上司や先輩が多い職場です>
    上司や先輩社員は穏やかな方が多く、人柄もおおらか。「これがやりたい」と言えば、丁寧に相談に乗ってくれます。また清掃やリフォーム、修繕など幅広いサービスがあり、将来的に色々な事を学べる環境も魅力ですね。入社してまだ3ヶ月ですが、入社して本当に良かったと感じています。

    事務系総合職
    (現在:営業担当)
    前職:経理

  • <様々な業務を通して多方面で成長>
    ジョブローテーションを通じて様々な部署を経験し、各分野の専門知識を吸収しています。マンションアドバイザーの仕事を経て、今は特別清掃の提案営業や窓口・清掃スタッフの労務管理、採用・教育などを担当。建物管理のどんなシーンでも活躍できるプロフェッショナルになりたいです。

    事務系総合職
    (現在:スタッフマネジメント)
    新卒入社

〜この仕事を通して身に付くこと〜

入社後は半年〜1年で独り立ちできるように上司や先輩が教えますので、未経験の方も安心してできます。また資格取得を支援する制度やフォローアップ研修、階層別研修、通信教育講座、社外セミナーなど機会も豊富にあります。ぜひ、いろいろな事に興味関心を持って積極的にチャレンジしながら成長してください。

採用企業情報

日本総合住生活株式会社

設立

1961年6月21日 ■創業60年以上

代表者

代表取締役 伊藤 治

資本金

300億円

売上高

1538億円(2024年3月期実績)←1476億円(2023年3月期実績)←1466億円(2022年3月期実績)

従業員数

8530名:2023年7月時点

業種

その他不動産・建設系/建築・土木・設計/プラント・設備関連/電力・ガス・水道・エネルギー関連/不動産

事業内容

■集合住宅サポート事業■リニューアル・リノベーション事業■ライフサービス事業【関連会社】独立行政法人都市再生機構 他7法人※UR都市機構のグループ会社です。■「地球環境にやさしい社会の実現に貢献します」を経営理念に掲げSDG’sの取り組みも行っています。

連絡先

日本総合住生活株式会社(ホームページ
面接地/東京都千代田区神田錦町1-9
03-3294-3381/採用担当

離職率3%【事務系総合職】安定のURグループ◆残業月17h

日本総合住生活株式会社