転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/6/2UP! 毎週水・金曜更新

社内SE/システム企画・開発・運用◆物流×ITソリューション

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

《テレワーク可》センコー情報システム株式会社◆国内621拠点、海外59拠点、グループ161社を展開する総合物流会社センコーグループ(東証プライム)のシステム部門企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

センコー情報システム株式会社が、現在募集中の求人

センコー情報システム株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

事業規模の拡大に伴い、組織力強化のため、新しい仲間を募集します!

仕事の内容

社内SEとして今後さらに自動化が進むであろう物流業界のデジタル化推進を担当

【具体的には】
●物流業の省力化に向けた倉庫管理システム(WMS)の企画・設計・開発・運用
>対外折衝、予算、要件定義・設計、開発のマネジメント
>システム利用者からの要望をまとめ、システム設計・企画に落とし込む業務など

●総合物流企業センコーが行うアパレル物流の業務システムの企画・設計・開発・運用
>センコー独自のアパレル倉庫クラウド(WAC)、配送管理システム(TMS)など、物流業の省力化、生産性向上に向けたシステム開発、要件定義〜サポート運用を担当
>センコー社の営業部や社内他部署と連携を取りながら、クライアント(アパレル業界)への要件ヒアリング〜システムの開発・運用までを担当

●センコーグループ各社で導入している現行の社内基幹システム(人事/経理)の企画・設計・開発・運用
>人事システム設定変更の要件取りまとめ、システムバージョンアップ、新機能導入検証、M&Aを行った企業へのシステム導入、社内フローの取りまとめ・分析・改善など
>グループ100社以上に勤怠管理・給与計算・経費精算などを行う人事/経理システムを提供。

●総合物流企業センコーが行うコールドチェーン物流の自社システム企画・設計・開発・運用
>センコー社の営業部や社内他部署と連携を取りながら、クライアント(ドラッグストア・スーパーなどの小売業)へのヒアリングを行い、物流システムの企画・設計〜サポート運用を実施

●グループ全体のインフラ、ネットワークの構築・開発・運用全般
>設計するネットワークシステムの範囲や拡張性、セキュリティや性能を定義し、障害対応の切り分けや改修に関わる仕様の決定など
>国内だけに限らず海外ネットワークなど、グループ各社のインフラ周りを幅広く担当

●大手取引先向け(通信事業、生協事業)のITソリューション事業全般
>ユーザー系ITだけでなく、一般企業向けシステムを一次請けで請負開発。大手企業の業務システムの企画・開発を上流から一貫して担当。

求めている人材

システム企画・開発・保守運用の経験者 ●PL/PMの経験者歓迎(事業会社/SIerは不問)

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

下記いずれかに該当する方歓迎
◆物流(流通)業界でのシステム開発経験のある方
◆社内基幹システム、人事・経理システムに関する経験
◆ネットワーク設計構築経験者(3年以上)
◆ネットワークの基礎知識(CiscoCCNAレベル相当)を有する方
◆プロジェクトリーダーやマネジメント経験をお持ちの方
◆リーダーシップを発揮できる方
◆ユーザーと近い距離でシステム開発したい方
◆通信業界、生協業界でのシステム開発経験のある方
◆脱ホストのプロジェクト参画経験のある方

勤務地

大阪・東京・熊本 ◎転勤あり◎エリア限定勤務可

●本社    :大阪府八尾市泉町
●大阪オフィス:大阪市中央区本町(堺筋本町駅より徒歩3分)
●東京オフィス:東京都江東区潮見(潮見駅より徒歩1分)
●熊本オフィス:熊本市流通団地
●その他:クライアント先にて常駐(大阪京橋、大阪弁天町、千葉幕張など)
※2022年5月2日に本社が本町になり、大阪オフィスが難波になります。

下部【選考の流れ】 に、各拠点の役割を記載しています。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、大阪市、その他大阪府、熊本県

給与

月給:30万5000円〜46万5000円

※経験・能力などを考慮し、決定します

【手当】
時間外勤務手当
深夜勤務手当
家族手当(配偶者:4万8000円、子供:5000円〜1万円/人 ※社内規定あり)
勤務地手当
通勤手当
在宅勤務手当
役職手当 など

【昇給】
年1回(4月)

【賞与】
年2回(6月・12月)、期末一時金

【年収例】
750万円/係長(月給48万円+諸手当+賞与 ※地域手当(東京)・家族手当含む)
568万円/主任(月給37万円+諸手当+賞与 ※地域手当(東京)・家族手当含む)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:15
(休憩時間 1時間15分)

※所属部署により異なります
◎フレックス制度(標準労働時間8時間)、インターバル制度、テレワーク勤務制度、オフピーク出勤制度あり
◎平均残業時間:26時間

休日・休暇

週休2日制(年間休日110日 ※年度によって異なります)

【有給休暇】
10日
※計画有休制度5日間、連続有休制度3日間

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・マタニティ休暇
・特別休暇(忌引休暇/結婚休暇/配偶者出産休暇/災害休暇/転勤休暇/生理休暇/褒賞休暇など)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
屋内原則禁煙あり/屋外喫煙可/その他、取り組みあり

独身寮
社宅
育児休業制度
介護休業制度
従業員持株会
カフェテリアプラン
退職金制度
資格取得支援
資格取得報奨金
各種インセンティブ など

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • チェーンストア向け倉庫管理システムの構築に携わっています。店舗から発注された商品は仕入先から出荷され、物流センターでの仕分けを経て店舗に届きますが、発注する商品のカテゴリも物量も多いので、人の手で仕分け作業を行うのは大変。自動化することでミスを削減し、作業負担も軽減しようというのが私たちの狙いです。

    社内SE/システム企画・開発・運用
    2017年入社

  • 倉庫に足を運び、現場の人の声に耳を傾けると、まだまだ多くの課題が残っていることに気づきます。例えば、お客様のイメージと完成したシステムに大きなギャップがあったり、システムの機能不足により人力運用でカバーすることになったり。そんなことが起きないよう、より一層技術と感度を磨いていきたいと思います。

    社内SE/システム企画・開発・運用
    2019年入社

  • 協力会社のPGとして働いていましたが、上流工程から開発に携われることや、つくりあげたシステムを使うユーザーの反応を直に受け取れることに魅力を感じ、当社へ転職しました。倉庫のシステムと連携して、最適な配車を支援する輸配送に関わるシステムのPGを経て、いまは同チームのプロジェクトリーダーを務めています。

    社内SE/システム企画・開発・運用
    2013年入社

〜入社後の1ヶ月について〜

●1年目
プログラマーとして輸配送管理システムの不具合改修や新規拠点への新機能開発・導入などに携わる
●2年目
プログラマーとして社外販売用の汎用倉庫管理パッケージシステムに携わる
●3年目〜
システムエンジニアとして標準化・業務統一化プロトタイプシステムの設計を担当

上記は一例に過ぎませんが、大小様々なプロジェクトに携わりながら、段階を経てスキルを磨いていくことが可能です。成長を後押しする研修制度も充実!

採用企業情報

センコー情報システム株式会社

設立

1977年4月1日

代表者

代表取締役社長 野村康則

資本金

6000万円

売上高

50億9200万円(2022年3月期)/44億3000万円(2021年3月期)

従業員数

230名  ※2022年4月現在

事業所

●本社:大阪市中央区本町 ●大阪:大阪市中央区難波 ●東京:東京都江東区潮見 ●熊本:熊本市流通団地 ●延岡:宮崎県延岡市天下町

業種

ソフトウェア・情報処理/その他IT・通信系/その他専門コンサル/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【商社】

事業内容

情報サービス業(ソフトウェア業、情報処理・提供サービス業) ★物流事業などを展開するセンコーグループの一員として、グループ会社の事業を支えるソフトウェアの企画・提案から開発・運用保守、またグループ内のネットワークインフラ及びハードウェアの構築・運用を展開。その他、一般企業のシステム開発も手がけています。

連絡先

センコー情報システム株式会社(ホームページ
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-6-10  本町センタービル2階
06-7709-1182/採用担当(内田) 06-7709-1185/採用担当(山内)
sis-recruit@sknet.senko.co.jp

社内SE/システム企画・開発・運用◆物流×ITソリューション

センコー情報システム株式会社