転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/6/9UP! 毎週水・金曜更新

真実を追求する|社会貢献に携わりたい方|調査員・書類作成事務

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

株式会社生保リサーチセンター|20〜40代の男性・女性在籍|大手企業と取引中|在宅・リモートワーク導入|コミュニケーション能力を活かす|ワークライフバランス充実企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社生保リサーチセンターが、現在募集中の求人

株式会社生保リサーチセンターが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

事故の真相をリサーチし、
「社会正義」を保つ仕事。

【半世紀にわたり保険業に携わる当社】
昭和45年に社団法人生命保険協会の
創立60周年記念事業の一環として設立された当社。

生命保険会社・損害保険会社が
保険金・給付金の支払判定を行う際に
必要な「事実確認」業務の受託を担っています。

保険業の一翼を担う当社は、
その健全な発展に寄与してまいりました。

この仕事は表に出ることはありませんが、
当社はなくてはならない存在であり、
「社会正義」を保つ役割を担っています。


【保険にまつわる確認調査をする仕事】
保険会社は保険金・給付金の支払い請求を受理した際に、
保険制度の健全性・公平性を維持するため
各種情報をもとに支払可否を決定します。
時には請求の中で情報が不十分
もしくは不明確なケースがあります。

「この案件は自然に起こった火災なのか」
「妥当な保険金の請求なのか、否か」
「事故によるケガなのか」といった真実を
突き止めるのが、あなたの役目です。

真実を導くために、
事実を追求する姿勢が何よりも重要になります。

事故が起きたワケを考えながら、
事故現場に赴き、
当事者の事故の状況を客観的に調査していく
目を養っていってください。

事実を導き出すスキルや感覚を
身につけられるよう上司が教育をしますので、
ご安心ください。

保険制度の健全運営において 
必要不可欠なポジションで、 
「社会正義」を守っていきませんか。

募集要項

大手生命保険会社20社の共同出資により設立された当社は、
保険制度の健全性・公平性を維持するための
「事実確認」を専門的に行う会社として、
50年以上にわたって歴史と実績を積み重ねています。

保険会社が保険金や給付金の支払い
可否判断を行うにあたって必要な情報を
ご契約者や医療機関など関係各所に確認し、
報告や各種手続きを行うのが「事実確認」業務。

迅速かつ円滑に、正確な調査を行う当社の
サービスは高く評価をいただいており
お取引先は全国各地の保険会社や
共済連など100社以上にものぼります。

仕事の内容

損害調査・保険のチェックやレポート作成事務|週休2日:祝日・土日休み|リモートワーク導入中

【具体的には】
・調査業務
・案件ミーティング
・電話応対

【仕事の流れ】
保険会社から調査依頼をいただく
 ▼
上司が案件を振り分け
 ▼
上司と案件のミーティング
…案件の特性や注意点、進め方などの確認
 ▼
事故現場調査や聞き取り調査
…事故の当事者、警察、病院から事情を詳しくヒアリング
 ※「いつ」「どこで」「どのようにして」事故が起きたのか
  事実確認を行っていきます
 ▼
調査内容を上司に伝達後、レポート作成
 ▼
上司がレポートを確認・添削
 ▼
レポートの完成後、保険会社へ提出

【担当案件】
保険請求の不正の疑いが考えられる
事故の状況や事実確認を行う「モラルリスク確認」

【職場環境】
案件によっては、全国各地を出張していただくこともあります。
調査がない場合や現地に訪れる必要がない場合は、
東京オフィスで勤務いただきます。

求めている人材

社会正義に携わりたい方|業界や職種未経験・高卒・第二新卒・既卒・大卒以上も可|業界大手企業と取引中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

Word・Excelの基本操作ができる方

▼こんなタイプは活躍できる
・事実を追い求めていきたい
・能動的にやる気をもって取り組める 
・コツコツ地道な作業が得意
・責任感をもって仕事に向き合える
・好奇心をもって仕事に臨める

勤務地

【UIターン歓迎/転勤なし/直行直帰OK】

東京本社 
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
JR在来線「品川駅」3分
京浜急行電鉄「品川駅」6分、「北品川駅」11分

給与

基本給+歩合給:
基本給月給20万円+歩合給(1件あたり1万円)

【手当】
慶弔金制度

【年収例】
360万円/入社2年目 30代(月給20万円+歩合給)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

※残業10〜15時間程度

休日・休暇

週休2日(土日休み)
祝日
夏季(有給外5日  7/1-12/31の間に取得)
年末年始(12/31-1/4)
慶弔
有給

待遇・福利厚生

【試用期間】
6か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

社会保険完備

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■コミュニケーション能力が求められる仕事
    この仕事は加害者や被害者、医師など多くの方から事実を引き出す仕事です。ですから、コミュニケーション能力や質問力が求められます。臨機応変な対応を求められることもありますので、柔軟な思考で仕事していける方は活躍できる職場です。

    損保業務部
    男性社員

  • ■客観的な視点を持つことが必要不可欠
    この仕事をしていると自分が考えもしなかった 事実と出会うこともあります。自分がイメージしていた事故のシナリオと異なることもあるかもしれません。そんな時は自分の先入観を切り捨て、事実と向き合うことが何よりも大切です。

    損保業務部
    男性社員

〜職場環境・風土について〜

■安心して働ける理由
大手生命保険会社20社の共同出資により設立された当社は、保険制度の健全性・公平性を維持するために「事実確認」を専門的に行う会社です。全国の保険会社や共済連からのご依頼をいただき、現在のお取引企業は100社以上。多くのお客様からご依頼いただけるのはもちろんのこと、この先もなくなることのない保険を扱っているからこそ安心して長く働けます。

採用企業情報

株式会社生保リサーチセンター

設立

昭和45年4月30日

代表者

丸山 浩一

資本金

6000万円

従業員数

65名

事業所

【本社】東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F 【支社】名古屋・福岡・大阪

業種

生命保険/損害保険/その他金融/その他専門コンサル/その他サービス

事業内容

生命保険・損害保険にかかる確認業(保険金適正支払いのための調査サービス業)★当社は、昭和45年大手生命保険会社20社の共同出資により設立された会社です。現在、100社を超える保険会社・共済連よりご用命をいただき、「確認業界のパイオニア」として高い信頼と評価をいただいております。長年に亘り健全なる保険制度運営の一翼を担い、適切な確認業務を通じ、社会に貢献している会社です。

連絡先

株式会社生保リサーチセンター(ホームページ
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F
03-5781-5001/採用担当

真実を追求する|社会貢献に携わりたい方|調査員・書類作成事務

株式会社生保リサーチセンター