転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/3/22UP! 毎週水・金曜更新

億超えの不動産を扱う仲介売買営業◆キャリアアップしたい方歓迎

  • 正社員

家族手当10万円■Web広告や動画サイト、テレビCMを展開!創業47年を迎えた安定企業■高額物件(5000万〜100億円規模)に強み/株式会社住建ハウジング企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

募集要項

★営業職の平均年収1338万円(2022年実績)
★キャリアアップしたい方、幹部を目指したい方歓迎
★管理職は半数が年収2000万円以上
★独立して出店を目指したい方も歓迎

当社は創業から47年、都心の高級物件を中心とした取引を中心に
無借金・黒字経営を続けております。

現在私たちは事業の転換期を迎えており
事業の拡大を行っていく予定です。

新たなフィールドで活躍したい方や、
将来マネジメントに挑戦してみたい方からの
応募をお待ちしています。

仕事の内容

《完全反響の不動産売買営業》キャリアアップのチャンスの多い環境!

【具体的には】
当社の不動産営業では月に営業1人あたり
数十件ほどの反響を割り振っており、
億単位の物件も平等に担当するチャンスがあります。

また、意欲があればどんなことにも挑戦できる風土で、
法人から数十億円規模の相談を受ける社員もおり、
今までの経験や人脈などを活かした仕事も可能です。

《ゆくゆくは…》
正当な評価をしており、キャリアアップのチャンスも豊富です。
将来支店長などの管理職を任せられるスキルを身に付けながら
まずは営業として実績を上げていきましょう。

支店の目標達成への手段には、大きな裁量を任せています。
プレイングマネージャーとして自身でも営業を行うのも、
マネジメントに専念するのも、あなたの考え次第で決められます。

《当社の特長は…》
23区内を中心に売買の仲介及び賃貸を行っている当社。

賃貸、売買の両方を行う店舗だからこそ、
幅広い不動産の知識が身に付きます。

〇売買営業
物件:5000万円〜100億円規模の戸建・事業用物件
お客様:政治家や経営者、スポーツ選手など富裕層

〇賃貸・売買営業
物件:マンション・アパート等の賃貸物件、戸建・事業用等の売買物件
お客様:ご夫婦やビジネスパーソン、学生等

求めている人材

■不動産営業経験者※マネジメント経験者は尚歓迎■学歴不問 ※要普通免許

【具体的には】
・マネジメントに挑戦したい方
・正当な評価をする環境の中でキャリアアップをしたい方
・自分の積んできた経験を「都心の高額物件」の提案に活かしたい方

勤務地

【勤務地は23区内のみ】
■売買/代々木上原
■賃貸・売買/新中野・代々木上原・西新宿5丁目
※希望考慮

【本社】
東京都渋谷区大山町18-6(千代田線・小田急線「代々木上原駅」南口1番出口徒歩7分)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

固定月給30万円+歩合給+家族手当(10万円)+宅建手当(3万円)
※毎月歩合あり(賃貸・売買で歩合給は異なる)
※試用期間2〜6ヵ月(試用期間終了後は歩合率が上昇します)

【月収例】
84万円/売買営業・28歳・既婚 月給30万円+家族手当10万円+歩合給44万円
200万円/売買営業・30歳・未婚 月給30万円+歩合給170万円

【年収例】
3015万円/営業(管理職)・36歳・入社9年目(月給30万円+家族手当10万円×12ヶ月+歩合給2505万円+特別賞与30万円)
2341万円/営業(管理職)・43歳・入社8年目(月給50万円+宅建手当3万円×12ヶ月+歩合給1675万円+特別賞与30万円)
1246万円/営業・31歳・入社2年目(月給30万円+宅建手当3万円×12ヶ月+歩合給820万円+特別賞与30万円)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00

※遅くても20時には完全終業で全ての社員が退社。
 メリハリのある働き方ができることも特長です。

休日・休暇

週休2日制(火水)※月に2回、火または水で出勤日あり
夏季5〜6日
年末年始8〜10日
GW5〜6日
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2〜6ヵ月
有期雇用契約、その他条件変更なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

社員旅行(ハワイや沖縄等)
交通費全額支給
宅建手当(登録後別途3万円支給)
報奨金(半年ごと、営業成績により算出)
職務手当
食事手当
社宅有(家賃補助付き)
勤続賞与(勤続10年で100万円、20年で1000万円)

業界トップクラスの給与

・平均年収1338万円(平均月給35万円、対象は営業)
・管理職の半数が年収2000万円以上 
・「10年勤続で100万円・20年勤続で1000万円特別支給」の功労金制度

平均年収1338万円の理由1

営業一人ひとりに日々振り分けられる、圧倒的集客力による反響メインの案件数。

平均年収1338万円の理由2

億超え規模という、高価格の不動産の数々。 
給与としての還元額も大きくなります。

平均年収1338万円の理由3

最大10%という、業界屈指のインセンティブ率の高さ。 
頑張れば頑張るほどリターンも大きくなります。 
※個人業績・会社業績により変動あり

平均年収1338万円の理由4

40年以上の歴史の中で培われたお客様からの信頼があり、
紹介やリピートのお客様も多数!

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 住建ハウジングは常に進化を続ける姿勢を持っている会社です。例えば業界に先駆けてWEBでの自社広告の打ち出しを行うなど、様々な取り組みを行ってきました。そんな挑戦を続ける当社では、今回第二創業期として事業の拡大を行っていきます。新たな店舗の立ち上げなどであなたの経験を活かしませんか。

    取締役 営業部長

  • 私たちが「都心の高額物件なら住建」と言われるほどの信頼を得てきたのは、お客様に対する真摯な対応を徹底してきたからです。不動産の知識だけでなく、気持ちの良い挨拶や迅速な対応など、人として基本的なことを大切にしている会社で、あなたにも若手社員の手本となって頂きたいと考えています。

    取締役 営業部長

  • 以前当社でご自宅を購入されたお客様が、独立される息子さんや娘さんを連れて来社くださるなど、2代、3代と当社と長いお付き合いをしていただける方も珍しくありません。今後も長くお客様から信頼される会社であり続けるためにも、私たちと共に事業の拡大に携わっていって下さい。

    取締役 営業部長

〜職場環境・風土について〜

《住建ハウジングの強み》
当社で力を入れてきたのは自社広告。ここから圧倒的な反響数につながっています。
オリジナル番組やお客様の声の動画など映像制作にも力を入れ、多くの情報を提供できるよう常に新しい挑戦を続けています。

◎自社メディアでの取り組み一例をご紹介
・CATV、BSオリジナルTV番組の放映 ※本社近くの併設スタジオ
・Web広告の展開
・ドローンによる物件動画
・YouTubeチャンネルなど

採用企業情報

株式会社住建ハウジング

設立

1977年(昭和52年)4月

代表者

取締役社長兼COO 野村和弘

資本金

7500万円

従業員数

100名

事業所

〇渋谷〇中野〇新宿〇金沢 関連会社/(株)住建コミュニティ (株)住建ハウジング中野

業種

不動産/その他サービス/建築・土木・設計/プラント・設備関連/その他不動産・建設系

事業内容

山手・城南・城西地区をメインとした東京都内全域で●売買物件の仲介●不動産賃貸など不動産事業を幅広く展開※住建ハウジングでは「いい家は人を呼びます」をスローガンに「都心に一戸建てを」を合言葉として住まいを求めるお客様の夢の実現を目指し「全ては挨拶から」をモットーとした人材育成に力を入れています◎東京都宅地建物取引業協会会員◎全国宅地建物取引業保証協会会員◎国土交通大臣(9)第3766号

連絡先

株式会社住建ハウジング(ホームページ
〒151-0065 東京都渋谷区大山町18-6(千代田線・小田急線「代々木上原」駅南口1番出口徒歩7分)
0120-172-111(平日および土日祝の問合せも大歓迎です)/営業職採用担当

億超えの不動産を扱う仲介売買営業◆キャリアアップしたい方歓迎

株式会社住建ハウジング