経験者歓迎/研修充実/160年を超える歴史と、青函トンネルや東京湾アクアラインの建造に携わった実績を持つ『佐藤工業株式会社』企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
佐藤工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
施工管理 転職 施工管理に関連する求人情報から探す |
求人情報
土木・建築施工の即戦力求む!
◆年間休日139日◆月給28万円〜◆
2022年に創業160周年を迎えた当社。
ゼネコンとして数々の工事実績を誇り、
安定基盤の上に立つ当社は
戦後間もなくからトンネル工事で実績を積み上げ、
土木のほか・建築でもその実力が広く認められています。
◆社会インフラを支え続けてきた実力。
これまでに国内外で様々な建設工事に携わり
数々の施工実績を誇ります。
主な施工実績として土木では「青函トンネル」や「東京湾アクアライン」、
建築では「ぴあアリーナMM」や「富士山世界遺産センター」。
そして現在は「リニア中央新幹線工事」にも携わっており、
今後も社会インフラを支える存在として
当社の実力には多方面から期待を寄せられています。
◆その期待に高い品質で応え続ける。
高いレベルで技術、サービス、安全性を提供するためには
さらに強い組織をつくることが必須です。
そこで経験と知識をフルに活かし、
発注者の期待に応える施工管理として
活躍してくださる方を募集します。
トンネルやダムなどの社会インフラを作る土木工事、
オフィスビルや住宅、病院や学校など
人々の日々の生活を支える建築工事を幅広く請け負っているので、
施工管理として積み上げてきたご経験・スキルを
フルに活かせるフィールドがきっとあります。
当社の技術を支える存在として
長く活躍いただけることを期待しています。
今後も予定している多くの土木・建築施工に丁寧・安全に取り組み、
発注者の期待に最大限応えていくための体制強化を図ります。
仕事の内容 |
土木・建築工事における施工管理(品質・工程・原価・安全・環境など) |
---|---|
求めている人材 |
施工管理の実務経験3年以上で、土木または建築施工管理技士の有資格者 |
勤務地 |
全国の土木・建築施工現場(工期中は各現場への直行直帰)
|
給与 |
月給:28万3400円〜39万4300円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:00〜17:00
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
■働きやすさには自信あり。
お盆や正月には長期の休暇が取れるよう制度を整えています。休暇以外にも状況や現場に合わせたフォロー体制も万全。また、キャリアやポジションに合わせた研修も用意されていて。各種集合研修やeラーニングなどで着実にキャリアアップできます。
佐藤工業株式会社
設立 |
1931年7月20日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 平間 宏 |
資本金 |
30億円 |
売上高 |
<連結> 121,643百万円 <個別> 109,606百万円(2022年6月期) |
従業員数 |
<連結>1557名 <個別>1190名(2022年6月末) |
事業所 |
【国内】本社(東京)、札幌支店、東北支店、東京支店、北陸支店、名古屋支店、大阪支店、中国支店、九州支店 【海外】シンガポール、マレーシア、タイ、カンボジア等 |
業種 |
建築・土木・設計/不動産/プラント・設備関連/電力・ガス・水道・エネルギー関連/その他不動産・建設系 |
事業内容 |
建設工事の請負及び企画、測量、設計、管理、コンサルティング業務 |
連絡先 |
佐藤工業株式会社(ホームページ) |
年間休日139日◆20代〜40代活躍◆施工管理(土木・建築)
佐藤工業株式会社
求人情報