転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/29UP! 毎週水・金曜更新

<残業月平均9h・年休125日>土木・建築施工管理技術者

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

■残業月平均9h■年休125日■ワークライフバランスを大切にできる■地域貢献に力を入れています■各種手当・福利厚生が充実/佐久間建設工業株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

地域の安全を守る、インフラの町医者として
社内の雇用環境も整えています

<注目ポイント>
・年休125日(完全週休2日制土日+祝日)
・残業月平均9h
・資格取得支援あり
・資格手当、育児手当など各種手当あり

土木・建築・森林の幅広い事業で
「インフラの町医者」として地域の安心安全を守っている当社。

「地域と共に生きる」を経営理念に掲げ
雇用の水準を守りながら地域貢献に尽力してきました。

下記の認定企業として、社員の働く環境も整えています。
・「仕事と生活の調和」推進認定企業
・「子育て応援」中小企業認定
・「働く女性応援」中小企業認証
・ふくしま健康経営優良事業所認証
・ユースエール認定(基準適合事業主認定)
・建設業新分野進出企業認定

会津若松市などから通勤している社員もいます※通勤手当あり

募集要項

佐久間建設工業株式会社は
日本の原風景が色濃く残る「奥会津」で、
多様な連携と新たな視点の発想力によって
真に地域に貢献する建設会社を目指し、活動しております。

未経験の方も学ぶ意欲のある方は大歓迎です。
少しでも興味がある方はご応募ください!

仕事の内容

地域の安心安全を守る「インフラの町医者」として地域に貢献する/土木・建築施工管理業務

【具体的には】
・公共/民間土木工事請負
・公共/民間建築工事請負
・建築物の改修
・インフラの整備、維持管理(除雪を含む)
・上記に係る施工管理業務

<地域の方が安心して暮らせるインフラを造る>
河川工事、砂防工事、道路工事、その他維持補修工事、災害復旧工事など
奥会津エリアを中心に、
民間の小工事から1億円を超える公共工事まで、幅広い工事実績があります。

<工事実績>
・金山町と三島町にまたがる只見川峡谷の人気スポット「霧幻峡の渡し」の船着場を整備
・昭和村の雪崩の危険性があった松山地内に擁壁を施工
・会津地域固有の素材をふんだんに盛り込んだ木造建物の設計、施工など

求めている人材

<高卒以上>未経験OK!土木・建築施工管理の経験がある方は優遇します!

【具体的には】
60歳未満の方(例外事由1号)

業界・職種未経験の方歓迎

UIターン積極採用中!
<必須>
・普通自動車免許
・Excel操作ができる方
※未経験者でも新たに学ぶ意欲のある方は採用します

<下記の方は歓迎します!>
・一級、二級土木施工管理技士をお持ちの方
・一級、二級建築施工管理技士をお持ちの方
・地域貢献したい方
・学ぶ姿勢のある方
・新たに建設業界にチャレンジしたい方

勤務地

<転勤なし・車通勤OK・UIターン歓迎>
福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平687番地

→リクナビNEXT上の地域分類では……
福島県

給与

月給:16万5000円〜26万円

※経験・スキルを考慮して決定します

【手当】
・携帯電話手当 1,000円
・資格手当 5,000〜30,000円
・職務手当 10,000円〜

【昇給】
年1回
昇給率/1月あたり2.75%(前年度実績)

【賞与】
年2回
4.3か月分(前年度実績)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

※残業月平均9時間

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【年間休日】
125日

【有給休暇】
10日
※試用期間3か月終了後に支給

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・家賃補助あり(三島町内移住者)
・資格取得支援あり
・退職金共済制度加入
・再雇用制度あり(65歳まで)
・勤務延長あり(70歳まで)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 日々の作業や除雪を通して地元に貢献していることが実感できる仕事です。

    経験豊富な先輩方と一緒に仕事をする中で、
    自らが主体的に動けるようになれば色々な仕事に挑戦することができます。

    仕事に対する自信とともに誇りや使命感が芽生え、
    とてもやりがいのある仕事です。

    是非、一緒に働いてみませんか。

    入社7年目/工事部社員

採用企業情報

佐久間建設工業株式会社

設立

1919年(大正8年)5月

代表者

佐藤 岩男

資本金

2000万円

従業員数

65名(2023年6月現在)

事業所

福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平687番地

業種

建築・土木・設計/その他不動産・建設系

事業内容

◇土木事業:公共/民間土木工事請負|インフラの整備、維持管理|除雪業務 ◇建築事業:公共/民間建築工事請負|家屋/店舗などの企画、設計、建設 ◇森林事業:森林の保全|木材素材生産|建築、家具用木材加工|木製品製作・販売

連絡先

佐久間建設工業株式会社(ホームページ
福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平687番地
採用担当

<残業月平均9h・年休125日>土木・建築施工管理技術者

佐久間建設工業株式会社