株式会社坂詰製作所<1953年設立の安定企業◆小型LED表示灯、ヒューズホルダー、端子台等を製造> ◆完全週休2日制(土日) ◆残業なし ◆年間休日125日企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社坂詰製作所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) > サービスエンジニア・サポートエンジニア > その他サービスエンジニア・サポートエンジニア |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
サービス 求人 サービスに関連する転職情報から探す |
求人情報
FA、機械、電気、電子、電機(配電盤)の
図面及び品質管理等の経験が活かせます
◆創業以来残業は一切ありません
働きやすい環境の中であなたの知識を活かして下さい!
表示灯、ヒューズホルダー、端子台等の
電気制御部品の製造・販売を行っている当社。
1953年の設立当初より小型LED表示灯で
業界トップクラスのシェアを占め、蓄積してきた技術力により
多くのお客様の信頼を得ています。
そして時代のニーズに合わせたものづくりをするノウハウは
各スタッフにも受け継がれ、誇りを胸に日々の業務に邁進しております。
来年設立70周年を迎えるにあたり
会社として新たな成長をしていきたいと考えています。
そのために、新規に技術部員を採用することで会社の活性化を図り
業務の効率化を目指します。
今回新たに入社する方には
即戦力としての活躍を期待しています。
但し、実務経験がなくても
電気技術に関する知識やノウハウがあり、
「何でもやります」という姿勢がある方に関しては大歓迎です。
設立当初に地方からの集団就職を受け入れていた当社では
残業のない環境を徹底していました。
そんな環境が現在も受け継がれ
毎日仕事は定時で終了するため、ゆとりのある生活の定着が図れます。
長い歴史と働きやすさを重視する当社で
一緒に活躍してみませんか。
経験や知識を発揮しやすい環境で
あなたをお待ちしています。
創業から約70年、小型表示灯において
業界トップクラスのシェアを誇る当社。
設備機器の動作表示(医療器、車載、アミューズメント)や
点灯するランプを使用するあらゆるものに
当社の製品は使用されています。
この度当社では、腰を据えて長く働ける新たな仲間を
増員募集することになりました。
社会に貢献するやりがいのある仕事で
あなたの経験を役立ててみませんか。
即戦力としての活躍を期待しています。
但し、実務経験がなくても、電気技術に関する知識がある方で
「何でもやります」という姿勢のある方はウェルカムです。
新たな場所で、コツコツと技術力や知識を身に付けながら、
プライベートも充実させた時間を過ごしませんか。
仕事の内容 |
電話対応や環境書類の作成等、電気制御部品のエンジニアとして技術業務全般をお任せします。 |
---|---|
求めている人材 |
★客先応対が苦とならない人★コツコツと物事に取り組める人★何でもやりますという姿勢がある人 |
勤務地 |
東京都港区芝2-8-18【本社】
|
給与 |
月給17万円〜23万7800円+賞与(年2回)
|
勤務時間 |
9:00〜17:30
|
休日・休暇 |
★完全週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
入社後は、電話応対や環境書類の作成がメイン業務となります。
その後はクレーム対応や仕様図面の作成等に携わりますので
あなたの経験やスキルを活かしながら、少しずつ出来ることを増やしてください。
また、将来的には開発業務等にも関わるべく技術力や知識を蓄積して欲しいと思います。
株式会社坂詰製作所
設立 |
1953年4月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長:坂詰広行 |
資本金 |
1000万円 |
事業所 |
【本社】東京都港区芝2-8-18 【足利工場】栃木県足利市葉鹿町1260-2 |
業種 |
総合電機【メーカー】/半導体・電子・電気部品【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】 |
事業内容 |
LED・ネオン球・白熱球等の表示灯やヒューズホルダー、カードホルダー、端子台(小容量形、中容量形)の製造・販売 |
連絡先 |
株式会社坂詰製作所 |
転勤・残業なしで働く★電気制御部品のエンジニア募集
株式会社坂詰製作所
求人情報