転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/22UP! 毎週水・金曜更新

鉄道車両を手掛ける【機械設計/電気設計】◆年休122日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◎技術職の定着率100%!★転勤ナシ【近畿車輛株式会社】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

近畿車輛株式会社が、現在募集中の求人

近畿車輛株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

今話題の『ドーハメトロ』を手掛けた当社で
鉄道車両に、新たな価値を!

―★世界で活躍する技術があります

私たちが手掛けるのは
人々の移動に欠かせない「鉄道車両」。
創業から100年以上、
確かな技術力で、世界各国から
高い評価を獲得しています。

国内の多くの鉄道車両はもちろん
今、話題の『ドーハメトロ』をはじめ
ドバイ・カイロ・アメリカ・香港etc…
といった多くの国で
当社が手掛けた鉄道車両が走っています。

鉄道を通じ、世界中のインフラを支える存在として
長きに渡り、業界の第一線を走り続けています。

そんな当社で、<機械設計/電気設計>として働いて下さる
新メンバーを大募集。
機械・電気設計の経験があれば、業界経験は一切不問。

世界の人々の「足」を作る“要”として
あなたも活躍してみませんか?
\働く社員にインタビュー!/

私は、国内の鉄道車両を主に手掛けています。
お客様のニーズをくみ取り、
技術力で実現するのが、私たちの仕事。
当社が得意とするベースとなる作り方を基に、
新しい価値を生みだしています。
ニーズにどう応えるか、どんなシステムを使うのかなど
考えるのは大変ですが
自分が設計したものが形になった時の達成感は
なによりのやりがいですね。


私は、海外の鉄道車両を主に手掛けています。
システム構築や提案資料の作成まで
幅広い業務を行っています。
日本の常識が通用しない事もあり、
トラブルはつきものですが、
それを乗り越えてイチから車両をつくり上げるやりがいは
何物にも代えがたいですね。

募集要項

1920年の創業以来、
当社は国内・海外の鉄道車両製造に取り組んできました。

近畿圏では珍しい、鉄道車両に特化したメーカーとして
高い技術・品質をお取引先の皆様にご評価いただいています。

★フレックスタイム制
★年間休日122日 と、働く環境も整えて
あなたのことをお待ちしております。

仕事の内容

鉄道車両の車体設計、台車設計や車両の回路設計ならびに機器等の取付設計

【具体的には】
国内車両・海外車両の設計を
個々の経験・スキルを考慮し、お任せします。

◆国内車両の機械設計/電気設計
顧客仕様書を元に、顧客との設計会議等で
決まった内容に沿って
詳細設計を進めていきます。

【POINT】ニーズに沿った設計を!
ベースとなる車両の作り方を基に、
お客様のニーズに合わせて、
使うシステムや技術を検討していきます。
<例えば…>
「感染症対策をしたい!」
┗換気量を増やすためのシステムを使用
 部品メーカーと協力しながら実現!

◆海外車両の機械設計/電気設計
顧客仕様書を元に、技術内容や予算等、
総合的に考えた入札資料を作成し、入札へ参加。
受注後、客先説明や検証・試験で海外出張があります。

【POINT】海外ならではのこだわりも!
細部のデザインや色合いにこだわる国、
床の模様にこだわる国など
風土や用途によって要望は様々。
その都度柔軟に対応しながら
協力して車両をつくり上げていきます。

☆CADは2DCAD・3DCADを状況に応じて使い分けています。

▼【やがては一案件を任せられる人材に】
業務は2〜3名のチーム制で行っています。
鉄道設計を手掛けたことの無い方に関しては
OJTや研修を行います。

求めている人材

■応募条件:機械設計/電気設計の実務経験者(※業界不問)◆鉄道業界未経験の方大歓迎◎

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

▼活かせる知識・資格
■機械工学(機械力学、材料力学、溶接工学、振動学など)を専攻していた方
■機械設計/電気設計の実務経験者
■鉄道設計技士の資格保有者
■3DCADを扱える方
■英語でのコミュニケーション能力
※必須ではありません。

★こんな方を求めています
◇向上心を持ち、設計技術を学ぼうとする方
◇真面目かつ地道に業務に取り組める方
◇新しい知識をどんどん取り入れられる方

勤務地

【JR「徳庵駅」徒歩3分/基本的に転勤はなし】
本社工場:東大阪市稲田上町2丁目2番46号

*UIターン歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他大阪府

給与

月給:20万円〜35万円

★年齢給あり。経験・能力を考慮し決定します。
★残業代は100%別途支給

【昇給】
(4月)

【賞与】
年2回
(7月・12月)

【年収例】
400万円/30歳(月給25万円+賞与)
330万円/25歳(月給21万円+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 10:00〜14:45

休日・休暇

■<年間休日122日 >■

週休2日制
夏季・年末年始連休

特殊休暇(慶弔など)
育児休職
介護休職
ほか

【有給休暇】
15日〜20日

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヵ月
※試用期間は契約社員となります。
※他同条件

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【制度】
・交通費
・退職金・確定拠出年金
・団体扱生命保険
・財形貯蓄
・健康保険組合
・共済会
・文化体育会
・社員持株会

【施設】
・診療所
・食堂
・福利厚生倶楽部

【研修】
・中堅社員研修
・管理監督者研修などの各種研修
・社内英会話教室
・自己啓発援助制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 鉄道会社によっても、自由度やご要望は様々。
    ときには大胆に、チャレンジングな設計に取り組めることも。
    ご要望をしっかり把握し、たくさん考え、工夫を凝らし、
    皆で作り上げた車両が、街中を走ること。
    そして、それが何十年も残り続けるという事実はやりがいの1つですね。

    国内設計

  • 海外での仕事は、日本とは文化も考え方も違う分、柔軟さがなにより大切。
    イレギュラーに対応しながら業務を進めています。
    ミスマッチがないように、予め運転台の見本(モックアップ)を製作することも。
    機能性や耐久性はもちろんですが、デザインも細部までこだわる国が多いので
    「こうだ」と決めつけず、挑戦する毎日です。

    海外設計

〜職場環境・風土について〜

★最新技術も導入中!
VRを使って実際の運転席体感してもらったり、
シミュレーションを使いながら業務に当たることも。
最新技術を取り入れながら、より円滑に業務が進むように
進化し続けています。

★有名な観光地の案件に携わるチャンス!
ドーハメトロやドバイメトロも手掛けてきた当社。
今後はエジプトのカイロにて
ピラミッドと市街地を繋ぐ鉄道車両も手掛ける予定!
観光地と人々の移動手段を支える案件に携わるチャンスです!

採用企業情報

近畿車輛株式会社

設立

昭和14年11月18日(創業大正9年12月19日)

代表者

山田 守宏

資本金

5,252,799,666円

従業員数

1,000名

事業所

東大阪市稲田上町2丁目2番46号

業種

自動車・輸送機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/その他サービス/その他メーカー【電気・電子・機械系】/その他業種

事業内容

◆車両の製造・修理・販売◆鉄道用品の製造・修理・販売 他

連絡先

近畿車輛株式会社(ホームページ
東大阪市稲田上町2丁目2番46号
採用担当

鉄道車両を手掛ける【機械設計/電気設計】◆年休122日

近畿車輛株式会社