株式会社ソルクシーズ ■東証プライム市場上場企業■設立40年超■年間休日123日以上■フレックス勤務・退職金制度・各種手当など福利厚生充実■田町駅徒歩1分企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社ソルクシーズが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 人事、給与、労務、採用 事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 総務 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
総務 転職 総務に関連する採用情報から探す |
求人情報
評価制度や研修など人事を中心に幅広く担当
将来は人事のゼネラリストへ―
■これまでの経験を活かし更なるキャリア形成を実現できる場所。
当社はソフトウェアの受託開発事業をメインに、
クラウド事業、コンサルティングビジネス、ソリューションビジネスなど、
多岐に進出している独立系システムインテグレーターです。
東証プライム市場上場、グループ全体で750名の従業員規模ながら、
バックオフィス業務をすべて自社内で完結する特徴を持ち、
社内制度の構築、運用、ブラッシュアップを行っています。
弊社は2023年3月代表取締役社長が交代したばかりで、
様々な面に於いて転換期です。
今後注力していきたいのは、人事制度。
特に研修や評価制度の運用を強化し、
エンジニアをはじめとする従業員がより快適に、
より安心して成長できるよう力を貸してほしいのです。
■コミュニケーションを大切に
経営層はもちろん、現場で活躍するエンジニア社員との
距離が近いのも当社の特徴のひとつ。
各部署の責任者から困りごとや要望を聞く機会を大切にし、
制度として迅速に反映する姿勢やフットワークの軽さが求められます。
■将来は人事を幅広く手掛けるゼネラリストへ
配属は総務部ですが、メインはあくまでも人事業務。
入社後は現行の人事制度の運用から着手していただきます。
その中で課題を抽出し、新たな評価制度や研修プログラムの
企画や運用に取り組んでほしいと考えています。
1981年に設立して以降、独立系のSIerとして
企業のIT化戦略からシステム設計、開発、運用まで、
総合システムソリューションを手掛ける「ソルクシーズ」。
特に金融業界のノウハウを持つ会社として、
数多くの大手クライアントと取引。
2016年6月には東証プライムに株式を上場し、
事業規模・組織ともにさらなる広がりを見せています。
こうした発展に伴い、拡大を続ける組織の強化を図るべく
今回、人事担当者の増員を決定しました。
既存の人事制度の運用業務を中心に幅広くサポートし、
さらなる企業成長を支えてください!
仕事の内容 |
人事制度、研修の運用・企画などの人事業務や総務業務をお任せします。 |
---|---|
求めている人材 |
人事制度・労務管理・研修制度・評価制度のいずれかの運用経験がある方(複数あれば尚可) |
勤務地 |
本社/東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi
|
給与 |
月給:25万円〜40万円
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
■やりがいも働きやすさも兼ね備えた職場です。
順調に規模を拡大している企業で、管理部の一員として内部から発展を支えるやりがいが得られます。ですが、身構える必要はありません。企業としての実力だけでなく、働く社員の人柄も当社の魅力のひとつ。温かな雰囲気なので、入社後もすぐに慣れることができると思います。過度の残業もなく、有給もしっかりと利用できるので、その働きやすさから長く勤続する社員も多数いますよ。
株式会社ソルクシーズ
設立 |
1981(昭和56)年2月4日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 秋山 博紀 |
資本金 |
14億9450万円 |
売上高 |
●連結:139億円、単独:97億円(2022年12月期実績)●連結:131億円、単独:90億円(2020年12月期実績) |
従業員数 |
連結:755名、単独:469名(2020年12月31日現在) |
事業所 |
【本社】東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 13F【福岡営業所】福岡県福岡市博多区祇園町4-2 博多祇園BLDG.8F |
業種 |
ソフトウェア・情報処理/通信/インターネット関連/その他IT・通信系/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】 |
事業内容 |
◎コンピュータ、その周辺機器、通信機器およびそのソフトウェアの開発、設計、製造、販売、コンサルティング◎通信システムによる情報の収集、処理および販売◎コンピュータシステムの運用、保守、監視業務◎インターネットのアクセスサービス業、情報提供サービス業◎情報処理技術者の養成ならびに情報処理技術者の派遣業務 ●QMS認証取得企業●ISMS認証取得企業 |
連絡先 |
株式会社ソルクシーズ(ホームページ) |
上場企業でキャリアUPを目指す【人事・総務】社員定着率9割超
株式会社ソルクシーズ
求人情報