◆20代〜30代中心に活躍中◆土日祝日休み◆実働6時間45分◆福利厚生充実◆令和アカウンティング・ホールディングス(株) 企業ページ
◆専門職(社内呼称)【大企業・上場企業クライアントの経理/会計コンサル】
【転勤なし*通勤便利*日本橋駅直結】 本社/中央区(COREDO日本橋13階) ●各線「日本橋駅」直結 ●各線「三越前駅」徒歩3分 ●各線「東京駅」徒歩6分 →リクナビNEXT上の地域分類では…… 東京23区
500万円/経験2年(月給25万円+賞与4ヶ月分)
完全週休2日制(土日) 祝日 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ■年休125日(完全週休2日) ・夏季休暇は5日付与、消化率93% ・産休育休取得率9割以上
締切まであと 13日
掲載期間:2023/3/29(水)〜 2023/4/11(火)
平均年齢32歳の成長中企業!IPO準備中
大手・上場企業1400社に選ばれています
20代・30代活躍中。資格要件に関係なく、20代での管理職登用実績あり。
◎私たちはクライアント企業に対し、
経理/会計のアウトソーシングや、
コンサルティングサービスを提供しています。
大手・上場企業を中心に約1400社と、
半永続的な顧問契約を結び、
安定した収益を見込めるビジネスモデルを展開しています。
◎1400社ものクライアントから選ばれる理由は、
経理周りの豊富なサービスメニューと、
社員の人間力です。
当社への入社理由の代表的な例として、
「幅広く経理を経験したい」
「専門性を磨いてキャリアを積みたい」
「簿記資格を活かしたい」
「チームで仕事をしていきたい」
といった、前向きな方が数多く入社し、
イキイキと活躍しています。
◎当社の社風は、向上心が高い社員が多いこと。
入社3年目でチームを統括するなど、
成長意欲が高く、個人の裁量が大きい環境の中で
イキイキと働いている社員が多いです。
チーム制のため皆で助けあって働いています。
◎働きやすい環境が整っています。
・日本橋駅直結オフィス
・年休125日(完全週休2日)
・夏季休暇は5日付与、消化率93%
・転勤無し
・産休育休取得率9割以上
・実働6時間45分(残業代1分単位支給) など
働き方改革が進むなか、
今後もメンバーが気持ち良く働ける環境を整えていきます。
会計のオールラウンドプレーヤーを目指しています。
【転勤なし*通勤便利*日本橋駅直結】
本社/中央区(COREDO日本橋13階)
●各線「日本橋駅」直結
●各線「三越前駅」徒歩3分
●各線「東京駅」徒歩6分
→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区
勤務時間:9:15〜17:00
(実働6時間45分)
※残業代全額支給(1分単位)
※残業時間:平均約38時間/月(法定内外含む)
完全週休2日制(土日)
祝日
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
■年休125日(完全週休2日)
・夏季休暇は5日付与、消化率93%
・産休育休取得率9割以上
【試用期間】
4ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙体制】
・オフィス(事業所内)は禁煙
・同ビル別の階に喫煙場所あり
・残業代全額支給
・交通費全額支給
・住宅手当(毎月最大4万円支給/諸条件あり)
・社員旅行
・退職金制度
・WELBOX(選択式福利厚生プログラム)
・朝食提供
・クリスマスパーティ
・軽食・飲料割引 等
オフィスはCOREDO日本橋13階。雨が降っても安心!ランチタイムも充実!
ワンフロアで広々としたオフィス。全社員同じフロアなので、一体感があります。
経験に応じて先輩が優しく指導、中途入社の方にも教育係がつくので安心です。
2004年8月
代表取締役 繁野 径子(公認会計士)
334名(2022年12月時点)
◆本社/東京都中央区日本橋一丁目4番1号 日本橋一丁目ビルディング13階 ◆関連会社/HSKベトナム会計監査法人、令和インベストメント株式会社、令和ヒューマン・ファースト株式会社
その他サービス/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム
・会計アウトソーシング ・アドバイザリー ・経理業務フローの合理化 ・IFRS ・海外進出・海外事業コンサルティング ・意見書/AUP/デューデリジェンス/バリュエーション ・内部統制・内部牽制 ・株式公開(IPO) ・M&A・組織再編・事業再生 ・人材サービス ・各種研修 ■労働者派遣事業許可(許可番号 派13-316053)有料職業紹介事業許可(許可番号 13-ユ-314245)
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する