株式会社DAN(ダン)◎メイン講師日給6万3800円/サブ講師日給4万7300円/研修期間中の交通・宿泊費支給(新幹線・飛行機可)/全国から応募可能/土日祝休み 企業ページ
A.開発経験だけでなく、あらゆる業務経験が活かせる/A.「IT人材不足」という時代背景を踏まえて新たな人材育成に貢献できる/A.受講者の成長を日々感じながら仕事ができる/A.自分自身のスキルアップにも繋がる/A.事前にしっかりとした研修制度があるので登壇までに十分な準備ができる/A.準備中でも登壇中でも、わからないことはSlackで先輩方に聞くことができるので安心/etc.
A.交通費や宿泊費などをカバーしてもらえるので全国どこからでもチャレンジできる/A.新幹線代や飛行機代まで実費でカバーしてもらえる/A.1年の中でオン・オフを区切ることができ、オフの期間に自らのスキルアップやリフレッシュに集中できる/A.仕事のペースを自分で決められる/A.研修期間や研修の開始・終了時間は固定されているので規則正しい生活が送れる/etc.
世界中でIT化の流れが加速し研修ニーズが急増している今、全国の企業でIT講師が不足しています。そのため、1年程度のオブジェクト指向言語を用いた開発または構築経験をお持ちで、講師育成勉強会に参加してIT講師の基礎を習得していただける方なら講師未経験でも大歓迎。研修で実際に使用するテキストを用いながら、勉強会を通して登壇可能なレベルにまで育成します。基礎レベルの研修ではメイン講師、応用レベルの研修ではサブ講師といった柔軟な働き方もできるので、まずは気軽にご相談ください!
春〜夏にかけての短期間の登壇でも、毎年まとまった額の収入を安定して稼ぐことができます。IT講師として十分な収入を確保した上で、残り半年は受託開発でさらに収入アップを目指す方、1ヶ月丸々休んで次シーズンに向けてのインプットに費やす方。サブ講師であれば、オフシーズンは主婦業に専念する女性講師も。エンジニアとして培った経験を活かしながら、キャリアやライフスタイルの選択肢を大きく広げられます!また、地方在住の方には研修にかかる移動交通費や宿泊費などをDANが負担。居住地を問わず、前向きにチャレンジする人には平等にチャンスがあります!
DANでは、昨年度(2023年4月〜)も107名のIT講師が登壇し、多くのエンジニアの卵や新社会人のみなさんの成長をサポートしました。そして今年度(2024年4月〜)も、約130名が登壇。毎年継続して登壇してくれている人や今回初めてIT講師にチャレンジする人、元エンジニアやプロジェクトマネージャー…etc. 属性や目的、ワークスタイルはさまざまですが、バラエティに富んだメンバーが在籍し、ときには意見交換し合いながらフリーランスのIT講師という仕事を楽しんでいます。
現役講師のみなさんに、第三者機関が提供している匿名のアンケートを実施し、そこから浮かび上がったDANの魅力を数値化したグラフです。スコアは全体的に平均を上回っていますが、特に「大義・誇り」や「人間関係」が高評価。コメントでも「誰かの役に立つ場面が多く、やりがいを感じる」「先輩社員へ質問しやすい環境」などの声が上がっており、だからこそ頑張り続けられている講師が多いようです。
※5点満点中で評価していただき、平均スコアを算出
あなたもDANで、フリーランスのIT講師にチャレンジしてみませんか。