濱崎税理士事務所 ■若手代表が率いる設立10年目の税理士事務所 企業ページ
税理士補助・税務会計業務 ★まずはサポート業務からはじめ、中長期的に知識・ノウハウを伝授します!
大阪市西区北堀江1丁目5-2 四ツ橋新興産ビル10階2号 →リクナビNEXT上の地域分類では…… 大阪市 【交通手段】 「四ツ橋駅」6番出口から徒歩1分 御堂筋線「心斎橋駅」7番または8番出口から徒歩5分
500万円/税務会計スタッフ/実務経験者(6年)(月給35万円+賞与)
完全週休2日制(土日) 祝日 【年間休日】 124日 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 【有給休暇】 積極的に取得することを推奨しています! 土日とあわせて連休にし、旅行に行ったり 平日に地方で開催される推しのライブに参戦!など プライベート・趣味もしっかりと充実させてくださいね!
締切まであと 18日
掲載期間:2024/10/23(水)〜 2024/11/19(火)
様々な案件に携わり、知識・ノウハウを学ぶ
働きやすさを追求しキャリアアップを応援!
挑戦したい、スキルアップしたい、そんな気持ちを歓迎します!(写真中央:代表)
初めまして!
代表の濱崎です。
私は、よくお客様から
「税理士らしくない」と言われます(笑)
その理由は、自分で言うのもなんですがユニークな経歴
堅苦しくなくポジティブな性格と
徹底的にお客様に寄り添う姿勢だと思っています。
税理士の仕事は、サービス業だと考えており
事務的な作業や、簡単なアドバイスをするだけでなく
お客様に真摯に向き合い、良いことも悪いことも
ハッキリお伝えすることを心掛けています。
経営者様の多くは孤独なもの。
本業に追われ、保険や税金、経理などの雑務まで
手が回っておらず、困っている方はたくさんいらっしゃいます。
だからこそ、何でも気軽に相談でき
頼れるパートナーでありたいと考えています。
◇◇
そんな想いで事務所を設立し10年。
現在、ありがたいことにHP経由でのお問い合わせや
既存クライアントからの紹介などで
新規顧客も順調に増えており業績は好調。
スタッフ体制を先回りして強化しておき
余裕を持った成長をこれからも続けて行くため
中長期的に育成をする前提で
経験者だけでなく、異業種からの転職者も募集します。
資格取得を目指し勉強中!という方や
幅広い知識を身に付けてスキルアップしたい!
という方を歓迎。
残業はほとんどしない、が基本。
有給の取得も推進しており
仕事終わりに買い物を楽しんだり
有給を取り、友人や家族と旅行に行ったり
推し活に励んだり・・・
プライベートも充実させながら成長できる環境ですよ!
1人1人の思考や特性、成長スピードに合わせた業務をお任せいたします。
大阪市西区北堀江1丁目5-2 四ツ橋新興産ビル10階2号
→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市
【交通手段】
「四ツ橋駅」6番出口から徒歩1分
御堂筋線「心斎橋駅」7番または8番出口から徒歩5分
勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)
★繁忙期は、業務量により残業が発生する場合がありますが
定時退社が基本です!
また、帰りにくい雰囲気も一切なく、付き合い残業などはなし。
あくまで残業は希望者のみ。実際に、終業後にスクールに通い、
資格取得に励んでいるスタッフも複数名いるので、
日々の実務を通した学びだけでなく、勉強の時間もしっかりと確保できます♪
完全週休2日制(土日)
祝日
【年間休日】
124日
【休暇制度】
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
【有給休暇】
積極的に取得することを推奨しています!
土日とあわせて連休にし、旅行に行ったり
平日に地方で開催される推しのライブに参戦!など
プライベート・趣味もしっかりと充実させてくださいね!
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・交通費全額支給
良きパートナーとして経営者を支える。新しいクライアントも日々増加中!
一人ひとりの思考や特性、成長スピードに合わせ、業務をお任せしていきます。
広い応接室には壁に油絵や世界地図が。来所される方にも好評です。
平成26年
代表/濱崎 幸将
20名
大阪市西区北堀江1丁目5-2 四ツ橋新興産ビル10階2号
ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/その他サービス/その他金融
■税務会計顧問 ■確定申告・年末調整 ■企業・設立サポート ■相続税申告・事業承継・相続対策
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する