株式会社新和電設 企業ページ
建柱工事や電気通信工事、電気設備工事(配線・設備機器の据え付けなど)
<本社>神奈川県大和市西鶴間8-8-23 →リクナビNEXT上の地域分類では…… その他神奈川県 【交通手段】 小田急・江ノ島線「鶴間駅」より徒歩15分 ※車・バイク通勤OK
<初年度平均月収>
隔週休2日制(毎週日曜・隔週土曜) 祝日 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 【有給休暇】 10日
締切まであと 4日
掲載期間:2025/3/12(水)〜 2025/3/25(火)
3年かけて、しっかり一人前に育てます。
手に職つけて、安心の人生設計を。
頑張った分は、年2回の賞与や種類豊富な手当でしっかり還元します!
会社にとって一番大切なものは、
一緒に働く仲間。つまり人材です。
入社から3年間は、人材に対する投資だと考え
技術や知識の習得に集中できる環境を用意すると共に
様々な資格取得支援も行なっています。
寮も完備。光熱費込みで月1万5000円です。(単身者用)
皆勤手当や扶養手当、運転手当なども充実しています。
「安定した会社で長く働きたい」
「一生食べていける技術を身に付けたい」
「教育制度が整った会社で働きたい」
そんな風に考えている人にとっては
この上ない環境だと思います。
仕事はマンションや工場などに
ケーブルを引き込むための引込柱(電柱)の
建柱作業が中心です。
電柱を建てる「だけ」と思うかもしれませんが、
これが大変。
都会の地面の下には
様々な障害物がありますし、
電柱1本建てるにも「穴掘建柱車特別教育」
「小型移動式クレーン」「玉掛け」「高所作業車」
「電気工事士」「高圧ケーブル技能講習」など
様々な資格が必要なのです。
地中から空中まで様々なスキル、
様々な資格を資格を手に入れることができます。
(外部講習も含め取得にかかる費用は会社負担)
電話やネットの通信環境に電気は不可欠。
新しく家やマンションが建てば
電線やケーブルの引き込みが必ず発生しますし
古くなった電柱は建て替えなければなりません。
簡単に言ってしまえば、電気工事士は
人々の暮らしや社会を支える存在であり、
「一生食いっぱぐれない仕事」なんです。
人々の暮らしや社会を支える存在であり、「一生食いっぱぐれない仕事」です
<本社>神奈川県大和市西鶴間8-8-23
→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他神奈川県
【交通手段】
小田急・江ノ島線「鶴間駅」より徒歩15分
※車・バイク通勤OK
勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間15分)
※現場により多少の変動あり
※残業は月平均30時間程度
隔週休2日制(毎週日曜・隔週土曜)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
【有給休暇】
10日
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他】
・交通費全額支給
・車・バイク通勤可
・寮完備(光熱費込みで月1万5000円で入居/入社2年目まで)
・資格・免許取得支援制度あり(取得費用は当社で負担)
・会社にシャワー完備+洗濯機あり
・独立支援あり
・退職金制度(勤続1年以上)
「3年で一人前」という感じで丁寧に教えていきますので、ご安心ください。
電話やネットの通信環境に電気は不可欠。無くならない仕事です。
創業:1973年4月1日/創立:1982年12月15日
代表取締役:松本 重信
1000万円
35名
【本社】神奈川県大和市西鶴間8-8-23
プラント・設備関連/その他不動産・建設系/建築・土木・設計
【電気工事全般】■配電・一般電気工事 ■携帯電話基地局工事 ■住宅向け一般工事(住居のソーラーシステム・地デジアンテナ・インターフォン・災害報知器等の設置)
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する