ずっと長く働ける場所⇒転勤ナシ★家族手当アリ★退職金あり〜制度や福利厚生充実【グループ内でリサイクルのワンストップサービスを展開!株式会社サンワテクノス】 企業ページ
\役職者候補採用/施設設備の技術職:保守メンテ・設計 ◆未経験からの挑戦も“大歓迎”!
★マイカー通勤OK&駐車場完備★ 愛知県名古屋市港区潮見町3番 ◎UIターン歓迎! ◎転勤ナシ →リクナビNEXT上の地域分類では…… 名古屋市 【交通手段】 名港潮見ICより車で5分!
876万円/45歳(経験18年目)(月給58万円+諸手当+賞与年2回)
\年間休日124日!/ 完全週休2日制:土日 ※休日出勤の場合は休日出勤手当を支給しています。 ▼休暇制度 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆GW ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 ◆産休育休・介護休暇(男性の取得実績あり) 【有給休暇】 10日 ※2年目以降は労働基準法に準じる
締切まであと 12日
掲載期間:2024/12/27(金)〜 2025/1/30(木)
地球環境はもちろん!社員への思いやりも◎
★安定・安心のサンワグループでスタート★
★20代〜40代が活躍中!未経験の方も大歓迎です★ワークライフバランス◎
◆創業40年以上!歴史×実績あり
◆安定性も抜群!サンワグループの一員
◆事業規模は業界TOPクラス
――こんなリサイクル業界大手
“サンワグループ”の中核を担っているのが
私たち『株式会社サンワテクノス』!
名古屋市港区に拠点を構え、
“再資源化”にフォーカスをした
リサイクル事業を展開している当社。
「リサイクル処理ならサンワテクノス!」
という業界での厚い信頼にも繋がっています。
――グループの一体感で大きく成長!
サンワグループの凄さは”ココ”!
『安定感』があるからできることが沢山★
▼資源の引き取り
▼リサイクル
▼再生後の資源を販売
グループ内で全部完結出来ちゃうのが強み!
事業規模は業界TOPクラスです!
\POINTを3つご紹介!/
◆その1:賞与年2回⇒昨年度3ヶ月分支給
給与に嬉しいプラスあり!
モチベーションもぐっと上がります!
◆その2:ライフワークバランス◎
・フレックスタイム制あり(研修終了後)
・一部在宅勤務可能 など
柔軟な働き方が可能です!
◆その3:資格取得も当社【全額負担】でサポート!
各種資格や免許を会社負担で取得可能!
業務の幅を広げる事ができます◎
できる事が増えれば自然に収入もUP!
――更には…
【月給28万円〜】スタート!
新生活も安心してはじめられます★
――安定と安心を手に
サンワグループの一員として
飛躍しませんか?
◆安定基盤で業績も絶好調!サンワグループの一員≪サンワテクノス≫でスタート!
★マイカー通勤OK&駐車場完備★
愛知県名古屋市港区潮見町3番
◎UIターン歓迎!
◎転勤ナシ
→リクナビNEXT上の地域分類では……
名古屋市
【交通手段】
名港潮見ICより車で5分!
フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
◆残業少なめ!月平均10時間以内
ワークライフバランスも取りやすい職場です!
\年間休日124日!/
完全週休2日制:土日
※休日出勤の場合は休日出勤手当を支給しています。
▼休暇制度
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆GW
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆産休育休・介護休暇(男性の取得実績あり)
【有給休暇】
10日
※2年目以降は労働基準法に準じる
【試用期間】
3ヶ月
※試用期間中はフレックスタイム制なし
⇒就業時間/8:00〜17:00(休憩1h)
※他、同条件
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【手当】
・交通費支給(月2万円まで)
・家族手当(配偶者:1万円/月、子1人につき:3000円/月)
・時間外手当 ★100%支給
【その他】
・退職金制度(勤続3年以上)
・インフルエンザ予防接種
・引っ越し支援金
・資格取得支援制度
・リモートワーク制度有(研修終了後より利用可能)
◆業界シェアTOPクラス!環境事業を推進する設備のメンテナンスなどを担当。
◆車通勤OK&駐車場も完備!ほとんどの社員が車で通勤しています。
◆環境にも社員にもやさしい会社で新しい1歩を踏み出しませんか?
平成20年6月10日
代表取締役 鬼頭 知裕
3500万円
愛知県名古屋市港区潮見町3番
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/鉄鋼・金属【メーカー】/警備・メンテナンス・清掃/その他サービス/その他不動産・建設系
●産業廃棄物の中間処理 ●産業廃棄物の積替え・保管 ●産業廃棄物の営業・業務窓口(グループ会社の営業・業務を一元化)●石油製品の販売
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する