転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/3/22UP! 毎週水・金曜更新

20〜30代活躍中◆未経験歓迎◆【就労支援・生活相談指導員】

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎
  • NEW

年間休日123日◆賞与4.15ヶ月分◆年齢不問◆やりがいをもって働ける◆社会福祉法人有隣協会 企業ページ

仕事の概要

≪残業ほぼなし&年間休日123日以上≫自立生活を目指す方々をサポートする”就労支援・生活相談指導員”

勤務地

東京都渋谷区渋谷3-25-7【自立支援センター渋谷寮】  東京都荒川区東尾久7-2-55【自立支援センター荒川寮】  →リクナビNEXT上の地域分類では……  東京23区  【交通手段】  「渋谷駅」より徒歩3分【渋谷寮】  「熊野前駅」「足立小台駅」より徒歩10分【荒川寮】

給与

月給:20万4000円〜24万2667円

休日・休暇

週休2日制(シフト)  【年間休日】  123日以上  【有給休暇】  10日  【休暇制度】  ・夏季休暇  ・年末年始休暇  ・育児休暇  ・介護休暇

締切まであと 13

掲載期間:2023/3/22(水)〜 2023/4/4(火)

残業ほぼなし&年間休日123日以上!
しかも賞与は昨年度4.15ヶ月分を支給★

“人はひとりで生きていくものではなく、
 喜び悲しみを分かち合いながら
 共に助け合って生きるものである”

私たち有隣協会は、この考えを胸に、
半世紀以上にわたり社会福祉事業を行っています。

今回募集する就労支援・生活相談指導員とは、
困っている人に手を差し伸べ、
その方が自立した生活を送れるよう手厚くサポートしていく
社会貢献度の高いお仕事。

学歴はもちろん、専門資格や経験等は一切問わず、
人柄とやる気を重視しています。

また、ワークライフバランスを重視しており、
残業は月平均5時間で週休2日制。
また、夏季・年末年始といった長期休暇を含めると
年間123日以上の休日を設けています!

募集要項

体制強化のための増員募集!

仕事内容

≪残業ほぼなし&年間休日123日以上≫自立生活を目指す方々をサポートする”就労支援・生活相談指導員”

【具体的には】
◎施設利用者の生活相談・援助、支援計画の立案
◎就労支援、就労後の継続支援
◎借り上げ住宅への訪問支援
◎施設を巣立った方へのアフターケア
◎管轄区内を巡回、路上生活者の支援

まずは、カンタンな業務からお願いしていきます!
また、一連の業務は全ての先輩職員と連携しながら進めます!


【成長と活躍を手厚くサポート】
入職後は、面倒見の良い上司・先輩たちが、
業務の進め方、入所者さんとの接し方など
必要なことを丁寧に教えていきます!

わからないことや困ったことがあれば
遠慮なく質問・相談できる環境で未経験でも安心です。


ちなみに「入所者さんが仕事を見つけて、社会復帰された」
という報告が入ったときには、みんなで大いに喜び合います!

求めている人材

\第二新卒・未経験者大歓迎/●学歴・資格・実務経験不問経験者●有資格者は優遇

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

■困っている人を笑顔にする仕事に挑戦したい
 既卒・第二新卒・現在フリーター・異業種出身の方などを積極採用

■常に丁寧で明るい対応ができる方

■人との出会い・つながり
 仲間とのチームワークを大切にする方

【優遇】
★生活相談員、就労支援、営業などの実務経験
★社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格

勤務地

東京都渋谷区渋谷3-25-7【自立支援センター渋谷寮】

東京都荒川区東尾久7-2-55【自立支援センター荒川寮】

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
「渋谷駅」より徒歩3分【渋谷寮】

「熊野前駅」「足立小台駅」より徒歩10分【荒川寮】

給与

月給:20万4000円〜24万2667円

※経験・スキル・資格・前職給与を考慮
※正社員と同条件

【月収例】
26万7700円/経験1年
(月給21万円+夜勤手当2万7200円+扶養手当2万2000円+住宅手当8500円)
24万3200円/経験1年
(月給21万円+夜勤手当2万7200円+資格手当6000円)

【手当】
・交通費(月4万5500円迄)
・夜勤手当(6800円/回)※月4〜5回
・扶養手当(配偶者1万6000円、子ども2人迄6000円、3人目以降4000円)
・資格手当(2500円〜6000円)
・住宅手当
・残業手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
※昨年度は合計4.15ヶ月分を支給

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制

早番…8:30〜17:30(休憩1h)
遅番…12:00〜21:00(休憩1h)
夜勤…9:00〜翌8:59(休憩1+1h/仮眠8.5h)※月4〜5回

※月間総労働時間168時間

※残業ほぼなし(発生しても月平均5時間)

休日・休暇

週休2日制(シフト)

【年間休日】
123日以上

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
※条件同じ
※終了後インセンティブ有り

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・退職金制度(勤務3年以上)
・充実の研修制度
・資格助成制度
・服装自由

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 有隣協会は、職員一人ひとりの成長と活躍を正当に評価し、年1回の昇給や昨年度実績4.15ヶ月分の賞与、そして各種手当などにしっかりと反映していきます。未経験入社であっても、上司・先輩たちから教わったことを素直に吸収・実践していけば、着実に成長でき、年収もきちんとアップしますよ。 採用担当
  • 残業は月平均5時間、週休2日制。年間123日以上のお休みがあります!

  • 完全未経験からスタートOK!チームワーク抜群の環境で活躍しませんか?

  • 自立した生活を送れるよう、手厚くサポートしていく社会貢献度の高いお仕事です。

企業概要

設立

1953年7月

代表者

理事長:小又 正幸

従業員数

269名

事業所

【法人本部】東京都大田区仲六郷4-2-12

業種

医療・福祉関連/その他サービス/その他業種

事業内容

■生活保護・生活困窮者事業 ■高齢者福祉事業 ■地域福祉事業 ■前号に付随する各施設の運営・受託

応募について

応募方法

ここまで読み進めていただきまして、ありがとうございます。

「応募画面へ行く」をクリックし、
エントリーを行ってください(24時間受付中)。

※お問い合わせは「求人企業に直接質問する」をクリック!
※面接日時や入職時期はお気軽にご相談ください。
※応募の秘密は厳守いたします。

選考の流れ

エントリー

書類選考

面接(1回)

採用

※万全の教育・サポート体制を整えていることもあり、
 現在活躍している職員たちも、ほとんどが業界未経験でした。
 彼ら彼女たちは、ていねいな研修と気さくで面倒見の良い
 上司・先輩の直接指導や手厚いサポートを通じて一人前に成長し、
 いまでは入所者さんの社会復帰をお手伝いしています。
 

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

社会福祉法人有隣協会(ホームページ
東京都大田区仲六郷4-2-12
03-5901-0660/ 採用担当
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

20〜30代活躍中◆未経験歓迎◆【就労支援・生活相談指導員】

社会福祉法人有隣協会

  • 求人情報
  • 求人情報

この求人に似た求人をお探しですか?

詳細な条件から探し直す