◆賞与あり◆世界69ヶ国に拠点を持つ、ヴェオリアグループの一員◆業界のリーディングカンパニー【ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 九州支店】 企業ページ
≪丁寧な研修&資格取得支援あり≫大分市内の水処理施設の運転操作、保守点検
【車通勤OK!大分市内の2拠点で募集】 ◆原川水資源再生センター/ 大分市向原沖3-1-31 または ◆大在水資源再生センター/ 大分市志村2500-1 →リクナビNEXT上の地域分類では…… 大分県
月給:20万円〜35万円
完全週休2日制(曜日はシフトで決定) 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日 (入社月により支給) 夏季休暇/4日※4〜12月の間で取得可能 傷病休暇/6日 特別休暇 慶弔休暇
締切まであと 16日
掲載期間:2025/1/8(水)〜 2025/2/4(火)
170年以上の歴史のある『安定企業』
安心・安全・安定的に水インフラを守る!
水インフラを守る技術者へ成長していきませんか?
私たちの生活に必要な
ライフラインのひとつである〈水道・下水道〉。
私たちヴェオリア・ジェネッツは、
世界69ヶ国・延べ約2億人の人々に
水道・下水処理サービスを提供している
【インフラ業界のリーディングカンパニー】である
ヴェオリアグループの一員。
日本国内においても約150ヶ所ある
水インフラ施設の【安心】・【安全】・【安定的】に支えています。
そのような強固なバックボーンと、
生活に密着した『水』に関する事業の為、
コロナ禍や社会情勢の変動がめまぐるしい日本においても、
安定的かつ長期的な就業が可能です。
地域に住む人々の生活を支えるやりがいを感じながら、
将来に向けた『長期的なキャリア』をスタートしませんか。
今回は、大分市内で当社が運転・維持管理する水処理施設において
私たちと一緒に水インフラを支えていただける仲間を募集!
未経験からのチャレンジも大歓迎!
教育制度も整っており、入社後に研修を行い、
基本から丁寧に一緒に作業をしていきますので、ご安心ください。
スキルアップに向けて、資格取得等もサポートしていきます。
この仕事に向いている方は、
◆チームワークを大切にされる方
◆コツコツと真面目に取り組む方
◆技術を身につけたい方
◆何事も責任感を持って対応する方など
ひとつでも当てはまることがありましたら
ぜひチャレンジしてみてください。
将来的には、当社を支えるコアメンバーとして
ご活躍いただけることを期待しています。
幅広い年齢層のメンバーが活躍中!新しい仲間の入社を楽しみにしています!
【車通勤OK!大分市内の2拠点で募集】
◆原川水資源再生センター/
大分市向原沖3-1-31
または
◆大在水資源再生センター/
大分市志村2500-1
→リクナビNEXT上の地域分類では……
大分県
業務内容による
◆大在水資源再生センター
■日勤:8:30〜17:15/休憩1h
■夜勤:15:30〜8:30/休憩2h
◆原川水資源再生センター
■日勤:8:30〜17:15/休憩1h
■夜勤:17:00〜8:30/休憩2h
日勤⇒夜勤⇒夜勤明け休み⇒休日の4日サイクルの勤務
シフトは毎月20日ごろに確定する予定。
希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。
完全週休2日制(曜日はシフトで決定)
【年間休日】
120日
【有給休暇】
10日
(入社月により支給)
夏季休暇/4日※4〜12月の間で取得可能
傷病休暇/6日
特別休暇
慶弔休暇
【試用期間】
3ヶ月
傷病休暇6日は試用期間終了後付与 他同条件
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・交通費全額支給
・残業手当
・制服貸与
・退職金
・資格取得支援
・福利厚生サービス加入
入社時研修やOJT研修を通じて、あなたの成長をしっかりサポートしていきます。
希望に応じて浄水・下水両方の経験を積むことも可能です!
全国各地で経験を積み、早期キャリアUPも目指せます。
1997年1月20日
代表取締役社長 ギヨーム・ドゥルダン
1億円
2000名(全従業員数5600名)※2021年12月末現在
【本社】東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー【支店】北海道/宮城/千葉/富山/愛知/大阪/愛媛/福岡
電力・ガス・水道・エネルギー関連/プラント・設備関連/その他業種/その他サービス/その他専門コンサル
【自治体・産業向け】上水・下水処理施設の運転維持管理(O&M)/水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC)/水道管路の維持管理、漏水調査/水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)及びシステム開発/省エネ及び再生可能エネルギー事業/プラスチックリサイクル事業/総合環境マネジメント(水・エネルギー・ユーティリティ)/工場・商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する