糸魚川市教育委員会 ◆魅力的な学校教育への改革を通して、ゼロから地域活性化を実現する社会的意義がある ◆他にはない教育環境を仲間と共に作り出す 企業ページ
高校生向け地域プロジェクトの推進や総合型選抜試験のための指導などに携わっていただきます。
新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 ※居住地から2km以上の場合、車・バイク通勤可 ※教育委員会の他、糸魚川市内の高校や自習スペースでも活動します →リクナビNEXT上の地域分類では…… 新潟県 【交通手段】 各線「糸魚川駅」徒歩11分
月給:22万円以上
週休2日制(シフト制月8日以上) 有給休暇
締切まであと 8日
掲載期間:2023/1/18(水)〜 2023/2/14(火)
地域の活性化、生徒の成長を後押し!
意義の大きな仕事へアイデアをカタチに。
「糸魚川の高校だからこそできること」を生徒・先生・地域の方と見つけていく。
《高校生の成長、地域活性化に貢献できる》
たとえば、市の名産品である丸茄子のPR、
駅の魅力の発信、高齢世帯の雪かきの負担軽減 etc…。
新潟県糸魚川市内にある公立高校3校を舞台に、
高校生や教員、地域の関係者たちとコミュニケーションをとりながら、
多彩なプロジェクト(探究的な学び)を立ち上げ、推進していく。
それが、今回あなたにお任せするポジションです。
子どもたちに魅力的な学びを提供することで、成長を後押しできる上、
授業が評判を呼べば高校への志願者の増加、
最終的には地域の活性化にもつながっていく―――
大きな意義を実感できる仕事へ、
あなたも一緒にチャレンジしてみませんか?
《新しいプロジェクトで未経験から活躍できる》
糸魚川市でのこうした取り組み
=「高校魅力化プロジェクト」は、
今年度からスタートしたばかりです。
そのため、“こうしなければいけない”といった
細かなルールに縛られることはなく、
「もっと○○した方が良いと思う」、
「こんな▲▲にチャレンジしたい」という
あなたのアイデアも積極的に発信、
カタチにするチャンスがあります。
採用にあたっては、「おもしろそう、チャレンジしたい」という
意欲のある方であれば、経験やスキルは一切不問。
地域の人々、子どもたちと共に
試行錯誤して、様々なことに取り組んでいく中で、
着実に成長できる環境です。
様々な人と協力しながら、多彩なプロジェクトを推進していきます。
新潟県糸魚川市一の宮1-2-5
※居住地から2km以上の場合、車・バイク通勤可
※教育委員会の他、糸魚川市内の高校や自習スペースでも活動します
→リクナビNEXT上の地域分類では……
新潟県
【交通手段】
各線「糸魚川駅」徒歩11分
シフト制
1日の実働時間 6時間45分
8:30〜21:00のうちで1日7時間45分勤務(内1時間は休憩時間)
※業務内容に応じて、始業時間、終業時間の変動あり
※自習スペーススタッフとしての勤務時間帯は放課後および休日を予定しており
3名によるシフト制で勤務いただきます
週休2日制(シフト制月8日以上)
有給休暇
【試用期間】
なし
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
◎活動に必要な備品や活動経費は予算の範囲内で市が貸与、負担
◎活動用車両(市の公用車)を用意。通勤使用不可
※本業務に支障のない範囲で、副業(兼業)が可能です※応相談
※就業期間は令和5年4月1日以降の委嘱日より最長3年(1年毎の契約更新)
フォッサマグナの海底火山の噴火によってできた弁天岩は観光客でにぎわいます。
糸魚川は日本随一のヒスイの産地。その生成は5億年前と言われています。
日本初の世界ジオパークに認定された糸魚川。壮大な景色がある稀有な街。
新潟県糸魚川市一の宮1-2-5
教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種/その他サービス
糸魚川市は、美しい景観と自然の恵み豊かなまちです。フォッサマグナやヒスイ、塩の道や火山など、優れた地質・自然遺産が多く、ユネスコ世界ジオパークに認定されています。このジオパークを核として、人口減少や少子高齢化といった課題に取り組み、自立型社会へと転換するため、観光や教育で訪問者を増やし、交流人口200万人「翠の交流都市 さわやか すこやか 輝きのまち」を目指して、持続可能な地域活性化につなげます。
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する