<石川県・輪島市>◆教育×地域活性化を推進する地域おこし協力隊の募集です! ◆家賃ゼロ(市がご用意)◆期末手当◆年間休日120日(土日祝休み)◆UIターン歓迎! 企業ページ
輪島市の「高校魅力化プロジェクト」業務◆学習サポート・地域コーディネート
【自動車・バイク通勤可】 石川県輪島市内(主な勤務先は輪島市文化会館、輪島市役所門前支所) →リクナビNEXT上の地域分類では…… 石川県
月給:20万円以上
週休2日制(土日) ※休日出勤の可能性あり(別途振替休日を取得) 【年間休日】 120日 ・祝日 ・GW休暇 ・年末年始 ・特別休暇 ・有給休暇
締切まであと 6日
掲載期間:2023/9/1(金)〜 2023/9/28(木)
歴史と文化と豊かな自然のある輪島で、
高校生の未来を育み、地域の活性化を図る!
教科学習もそれ以外の活動も充実中の学習センター
石川県の能登半島に位置する輪島市。
日本三大朝市のひとつ「輪島朝市」や、
世界農業遺産「能登の里山里海」の中心をなす「白米千枚田」、
(日本海に臨む1000枚の棚田を彩るイルミネーションは絶景です)
古い町並みが残る門前町、
そして世界的に有名な輪島塗…。
さまざまな観光資源や歴史と自然に恵まれた
この街の未来を見据え、
市は2021年度「高校魅力化プロジェクト」をスタート。
市内の2つの県立高校「輪島高校」「門前高校」
に通う高校生の自己実現・進路実現を支え、
「輪島の高校で学んでよかった」
と実感できる価値を創り、
将来、彼ら彼女らが輪島活性化の原動力となっていく
流れを生み出すことが
このプロジェクトの目標です。
現プロジェクトメンバーは
行政や高校、地域とコミュニケーションをとりつつ、
さまざまな試行錯誤を繰り返しながら、
高校魅力化を図っています。
今回は、高校生の学習サポートを中心に担う
「学習センター」で活躍してくれる方を募集します。
特に、英語や理系科目のサポートに関心のある方は歓迎です。
今は自信が無くても、高校生に負けないように学び
高校生と一緒に走ってくださる方ならOK。
「教育×地域活性化」という
新たな人材育成の仕組みづくりを目指す輪島市で
教育への関心や経験を活かしませんか?
名所「千枚田」。自然と人の営みが交差する輪島で教育×地域活性化にチャレンジ!
【自動車・バイク通勤可】
石川県輪島市内(主な勤務先は輪島市文化会館、輪島市役所門前支所)
→リクナビNEXT上の地域分類では……
石川県
勤務時間:13:30〜21:30
(休憩時間 1時間00分)
週休2日制(土日)
※休日出勤の可能性あり(別途振替休日を取得)
【年間休日】
120日
・祝日
・GW休暇
・年末年始
・特別休暇
・有給休暇
【試用期間】
1ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・市職員公務災害補償あり
★住居は市がご用意
(家賃負担なし。ただし光熱費、通信費、自治会費等は自己負担)
★車輌(自動車)に関する補助あり
★活動に係るパソコン、消耗品、研修旅費等活動経費は、予算の範囲内で市が貸与、負担します
★本業に支障がない範囲で副業(兼業)可
※輪島市役所が任用する「会計年度任用職員(1年ごとの更新/上限3年)」としての採用です
輪島の中心街に位置する輪島高校。魅力化による協働を日々深めています
禅宗文化発祥の門前地域にある門前高校。商店街と連携した取り組みが盛んです
高校生が地域の素敵な大人と出会い、輪島と自分の関わりを考える機会を創ります
1954年3月
【輪島市役所】〒928-8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地
教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他サービス
輪島市は、石川県能登半島の北部に位置する人口約2万5千人の自治体です。輪島塗や白米千枚田、輪島朝市、總持寺祖院などの地域資源があり、多くの観光客が訪れる観光都市でもあります。
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する