株式会社コスモス薬品<10年間で売上高270%上昇!西日本ドラッグストア売上高1位!>『アジアの優良上場企業50社』に選出*12年連続顧客満足度業界No.1 企業ページ
コスモスは、おかげさまで絶好調。関東・関西・中部地方への進出も順調に進み、現在は地域の病院やクリニックの処方箋を受け付ける「調剤薬局」を備えた新たな店舗展開も進めています。地域医療を担う一員として、よりお客様に寄り添った対応をしていくために、全国で新しい仲間を大募集。未経験からチャレンジしたい方も、接客や販売の経験を活かして働きたい方も、どちらも歓迎します。
実は今、同業他社からの転職者が増えています。その多くが「働きやすさ」を求めてのこと。当社を選んでくれたみなさんの期待にコスモスは応えます。経験者に入社してもらえれば、これほど心強いことはありません。ここまでの内容を読んでいただいて興味を持っていただけた方に面接時、もっと詳しく説明させていただきます。
●同業他社での経験
●マネジメント・店舗運営の経験
●登録販売者資格
上記の経験・スキルをお持ちの方は副店長クラスからのスタートとなります。
<ナショナル社員>
全国転勤あり
月給21万8000円以上+地域手当(配属地による)
※新規展開エリアを含む日本全国に転勤の可能性があります。
<リージョナル社員>
近隣エリアで転勤あり
月給20万5000円以上+地域手当(配属地による)
※ベースを置いた都府県とその隣接エリア(規定あり)までが転勤範囲となります。
<エリア社員>
転居を伴う転勤なし
月給18万5000円以上
同じ事業エリア内の近隣店舗に転勤となる可能性があります。
<さらに登録販売者資格・マネジメント経験ありの場合>
固定残業代4万400円〜5万4,000円/29時間分
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します。
コスモスでは登録販売者が1店舗あたり平均10名在籍。社内に有資格者が多く、受験に向けて手厚いサポートを受けられることも自慢のひとつ。異業種からの入社でも初年度に大半のスタッフが合格しています。毎年数多くの合格者を輩出しているため、1店舗当たりの資格者も充実(新商勢圏ではオープン当初は3〜5名)。資格者に残業などのしわ寄せがいきにくい体制となっています。
●セール・特売は実施しません!
「エブリデイ・ロー・プライス戦略」で、いつでも低価格。コスモスはセールや販売キャンペーンを一切行わないため、ご来店のタイミングを選ばず、安心してお買い物いただけます。また、会計の手間となるポイントカードも採用していません。セールの準備・片づけに追われることもありません。
●作業工数を徹底的に削減!
精度の高い売場管理と自動発注の連動により、商品がレイアウトごとに仕分けされた状態で適量入荷。品出しや在庫管理にかかる手間を圧倒的に短縮することで、接客に注力でき、買い物をしやすい売場作りに努めています。
●無茶な指示は禁止!
月間の作業量はシフト作成前に確定済み。「思いつきの売場変更指示を押し付けられて混乱が起きる」「販売ノルマを課されてストレスを抱え込む」コスモスなら、そんな悩みとは無縁です。
●各店舗の人材をしっかり確保!
医薬品販売に必要となるのが登録販売者資格。「有資格者の数が足りない、お店にいてくれないと困る」なんてムリな残業や休日出勤、他店応援を強いられていませんか?当社1店舗平均の有資格者は10名(※新規出店地域は3〜5名)。この体制があることで、有資格者に過度な負担がかかることはありません。
●顧客満足度指数12年連続第1位!
2022年7月27日、サービス産業生産性協議会が発表した2022年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の「ドラッグストア」において12年連続第1位の評価をいただきました。この調査は、総計12万人以上の利用者からの回答をもとにサービスの質を多面的に評価した日本最大級の顧客満足度調査。今後も地域のお客様に「品質・サービス・価格」あらゆる点で、驚きと感動を与えられるドラッグストアを目指します。
※<サービス産業生産性協議会>内閣府に認められた公益財団法人日本生産性本部に事務局を置く協議会
多くのドラッグストア企業で事業の核になっている調剤事業。当社では現在46店を展開。これから一気に拡大を進めていきます。まだまだ大いに成長の余地があります。店舗展開についても、郊外(住宅街)に常識外の近距離多店舗出店を推進。家から5分。1箇所で揃う、安いの実現でeコマース全盛の時代にも必要とされる存在となっています。地域のインフラとしてお客様の暮らしに寄り添って働く。その一員として活躍しませんか。
商品管理 「商品管理」を含む採用情報から探す
店長 転職 店長に関連する採用情報から探す