◆経営改革で業績V字回復、賞与額も過去最高に ◆各業界トップ企業を支える大型生産機械メーカー ◆再来期以降は20〜25億程度の売り上げ見込み【総武機械株式会社】 企業ページ
機械設計/産業用生産機械の設計(全体図・組立図・部品図)
千葉県東金市丹尾30-6(本社) ◎マイカ―通勤可(大型駐車場完備) →リクナビNEXT上の地域分類では…… その他千葉県 【交通手段】 JR東金線 東金駅より車で約10分 JR外房線 大網駅より車で約15分 首都高速−京葉道路−千葉東金有料道路 ★東金インターすぐ横
540万円/入社6年目、主任、28歳(月給26万2000円+諸手当+賞与年2回)
週休2日制 土日・祝日 ※会社カレンダーによる 【年間休日】 115日 【有給休暇】 10日〜20日 入社半年経過後10日付与 【休暇制度】 ・年末年始休暇
締切まであと 22日
掲載期間:2023/5/26(金)〜 2023/6/22(木)
成長を続ける、創業40年以上の安定企業。
3期連続で決算賞与も支給!
◆総武機械株式会社とは◆
大型生産機械の専門メーカーとして
1980年に創業し、
食品やリチウムイオン電池の外包材や
建材用資材などの
“生活必需品を生産する機械”の
製造・販売を行っています。
具体的には、
家具の木目印刷や住宅用壁紙、
美術書・写真集の印刷に使われる
「グラビア印刷機」や
食品や医療用品の包装材を製造する
「ドライラミネータ機」など、
当社で作られる機械は
あらゆる場面で活躍しています。
また、顧客の様々なニーズに応えられるよう
当社独自のオーダーメイド技術を使用し
各業界トップ企業からの需要も高く
安定した基盤を築いてきました。
◆3年前は業績が低下するもV字回復を達成◆
着実な成長を続けてきた当社ですが
数年前に社会情勢の混乱によって
資材や部品の入荷が遅れ
結果的に納期が遅れて
業績が落ちた時期もあります。
私達が作る機械は
小型旅客機ほどの大きなもので
価格も1機あたり数億円になるため
1つ1つの納期遅れが
業績に大きな影響を与えるのです。
この問題をきっかけに
改めて経営体制を見直したところ
グループ会社からの委託案件が多い事も
業績低下の要因になっていると気付きました。
その結果、
・今後は営業から納品まで自社が一貫して行う事
・既存顧客との取引強化
・新規顧客の開拓と規模拡大
これらを解決策とし
業績は見事にV字回復!
今期は業績低下前の倍にまで売上を伸ばし
賞与額も過去最高水準が続いており
3年連続での決算賞与支給が見込まれています。
◆今後の20年先を目指して仲間を募集◆
業績のV字回復を契機に
今後さらなる成長が見込まれる当社。
これまで通り「困った時のSOBU」として
お客様のニーズにお応えすると同時に、
今まで培ってきた技術と、
困難を乗り越えた事でさらに強まった結束や自信を武器に
アジアを中心とした海外進出も始まっています。
次のステージへ踏み出している私達に
力を貸してくれませんか?
経験者はもちろん、業界未経験者の方でも
どちらも活躍できる環境を用意してお待ちしています!
創業100年を目指す安定企業で、モノづくりのお仕事を始めませんか?
各部署で連携して仕事に取り組むため、大きな達成感も得られる仕事です。
生活に欠かせないものを作っているため需要が高く、安定感も抜群!
千葉県東金市丹尾30-6(本社)
◎マイカ―通勤可(大型駐車場完備)
→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他千葉県
【交通手段】
JR東金線 東金駅より車で約10分
JR外房線 大網駅より車で約15分
首都高速−京葉道路−千葉東金有料道路
★東金インターすぐ横
勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)
週休2日制
土日・祝日
※会社カレンダーによる
【年間休日】
115日
【有給休暇】
10日〜20日
入社半年経過後10日付与
【休暇制度】
・年末年始休暇
【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
ベネフィット・ステーション
財形貯蓄
退職金(入社3年経過後)
作業服貸与
親睦会
全員がイキイキと活躍中!頑張りに応じた評価・還元もしっかり行います。
他部署と連携しながら、商談中案件の検討図・提案図などの作成もお任せします。
お菓子の包装フィルム・薬の袋など日常生活に欠かせないものを作っています。
1980年6月
代表取締役社長 大竹 茂好
2020年5月期:売上370百万円、2021年5月期:売上1100百万円、2022年5月期:売上1200百万円
千葉県東金市丹尾30-6
精密機器・計測機器【メーカー】/精密機器・計測機器【商社】/機械関連【メーカー】
生活産業用資材の生産・加工・印刷機械の設計・製造・販売
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する