大東建託株式会社■東証プライム上場企業の正社員募集■原則転勤なし■中途入社は9割が未経験! 企業ページ
【50代女性 前職:塾講師・専業主婦 2007年入社】学生の時から塾講師のアルバイトをし、そのまま社員として就職。受験に向けて頑張る子供たちを支え、成長していく姿を見られる塾講師の仕事はとてもやりがいがありました。28歳で結婚をし、30歳で出産。仕事と育児の両立は難しいと感じ、退社をしました。専業主婦となり、家事・育児と忙しい毎日が続きました。けれど、ある日ふと、家庭ばかりに目が向いている自分に「このままでいいのか」と思ったのです。子供は来年、小学生になる。「社会に出たい、また働きたい」。夫も社会復帰を応援してくれました。
塾講師の経験しかなかったので、「新しい仕事に挑戦したい」という思いがありました。その反面、塾講師の時にやりがいを感じていた「誰かの役に立てる仕事がしたい」という気持ちが強くありました。大東建託を選んだのは単にモノを売って終わりではなく、お客様である土地オーナー様の悩みに寄り添い、最適な提案ができる仕事だったからです。じっくり、ゆっくりと信頼関係を築いていくスタイルが私にはとても合っていると感じ、入社をしました。
まったくの未経験だったので、とにかく課長や支店長のいうことを素直に聞き、アドバイス通り行動をしました。女性だからかお客様が警戒心を解いてくださり、「あなただから言うよ」と本音を話してくれることも多々ありました。けれど、なかなか契約を頂くことができず、上司に相談をすると「誰よりも訪問回数も多いし、頑張っている。必ず芽が出る。」とプロセスを褒めて、励ましてくれました。結果、入社4か月目に初契約を頂き、新人賞で50万円を頂くことができたのです。その後も新人時代にコツコツと地道に通ったお客様たちから契約を頂くことができました。
入社8年目に「課長にならないか」と打診をされました。真っ先に娘に相談をすると「いいじゃない!」とのこと。役職に就く私が誇らしかったようです。課長となり、5人の部下と奔走すること1年半、今度は営業トレーナーの辞令を頂きました。営業トレーナーは教育専任として、営業担当が契約を継続的に頂けるように指導をし、やりがいをもって長く働けるように育てていく仕事です。今は30名の営業担当をフォローしています。大東建託は結婚も子育てもキャリアも諦めなくていい会社です。あの時、入社をして本当に良かったと心から思っています。
モノを売って終わり、という営業ではないため、入社後は研修でオーナー様との信頼関係の築き方や相続や税金などオーナー様が抱える悩みを解決する知識を学んでいきます。営業職がまったく未経験の方であれば名刺の渡し方から教えていきます。本社で行う座学の研修と現場でのOJTで未経験者でも必ず成長できる環境を用意しています。
結婚、出産、育児、介護などライフイベントに合わせた休暇や手当、自社物件入居支援制度など、上に挙げた福利厚生はほんの一部。法定以上に広げた制度とライフイベントに寄り添った柔軟かつ多様な就業制度を導入しています。社員の声を活かし、制度内容は常にバージョンアップを図っています。
●詳細はぜひ、下記アドレスをコピーし、検索バーへ。
https://www.kentaku.co.jp/diversity/work-life-balance/#life-event-welfare
自宅から匿名で気軽に参加できるWEB説明会を週に1〜2回開催しています。参加された方は面接前に企業や仕事が理解できたことで、 説明会に参加されなかった方よりも合格率が高いという実績もあります。チャットで直接質問も出来ますので、「もっと会社のことを知りたい」「仕事内容を知りたい」という方はぜひ、ご参加ください。※参加方法などは、応募後に担当者からご連絡させて頂きます。