転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/3/24UP! 毎週水・金曜更新

レーザー加工機のエンジニア/機器メンテナンス

レーザー加工機のエンジニア/機器メンテナンス

  • 正社員
  • 募集人数:1人

株式会社ヨコハマシステムズ ★35年の歴史ある情報システム会社が成長著しいレーザー加工機に注目して設立した事業部。19年目を迎え目覚ましい発展を続けております。 企業ページ

仕事の概要

ファイバーレーザー加工機等のお客様への製品説明・メンテナンス・保守・サポートするエンジニア

勤務地

東京支店/東京都港区三田3丁目14-10 三田3丁目MTビル2F  ※月に1回程度宿泊を伴う出張あり  →リクナビNEXT上の地域分類では……  東京23区  【交通手段】  東京支店…都営浅草線・三田線「三田駅」A1出口より徒歩4分、JR線「田町駅」西口より徒歩6分

給与

年俸:360万円〜600万円

休日・休暇

週休2日制(日、その他1日)、祝日  【年間休日】  119日  【有給休暇】  10日  【休暇制度】  ・夏季休暇  ・年末年始休暇  ・慶弔休暇

締切まであと 4

掲載期間:2023/3/1(水)〜 2023/3/28(火)

ずっと、お客様と繋がるエンジニアに。
導入企業から頼られ続ける存在になろう。

▼多くの企業から注目を集めるレーザー加工機▼
2004年にレーザー事業部を立ち上げた株式会社ヨコハマシステムズ。
レーザー加工機の分野で、世界トップクラスのシェアを持つ
米国ユニバーサルレーザシステムズの国内正規代理店として
輸入販売、保守メンテナンスからスタートしました。


▼扱っている製品について▼
5年前から自社企画開発製品である
「3Dファイバーレーザー 金属マーカーTASTE」の販売をスタート。
製造履歴管理に関するコード刻印などの需要の高まりも追い風となり、
オートフォーカス機能・3D高性能金属マーキング・セーフティドアを
標準装備しながら、リーズナブルな価格を実現したこの製品は、
金属加工・電子部品・工業製品・医療用製品・家庭用品等、
幅広い分野で利用され、注目を集めることになりました。

3年前からは、年間4000台以上の販売実績のある世界屈指のメーカーHSG社の
「ファイバーレーザー カッター」というレーザー切断機の取扱いをスタート。
金属を切断でき、超大型で他の加工機よりも高出力の機械です。

多くのお客様との信頼関係を築き、現在では北海道から沖縄まで、
1000を超える企業様にレーザー機器を納品してまいりました。

今後も、事業部の成長を実現しながら、
お客様へより高い満足度をご提供できる組織を目指していくために、
サービスエンジニアとして活躍してくれる新たな人材を募集します。


▼サービスエンジニアが会社の『顔』になる▼
入社するあなたにお任せしたい仕事内容は
入荷時の試験・調整及び保守・メンテナンスや
新たに導入を検討しているお客様への製品説明やサンプル加工、
導入企業への機器の設置や使用方法の指導、使い方に合わせた機器の設定など。

導入タイミングから、サービスエンジニアがお客様と向き合うことで、
製品を使用する現場のお客様と信頼関係を築いております。
納品後のサポートは、エンジニアが窓口となりますので、
営業以上にお客様と接する機会は多く、
ヨコハマシステムズの『顔』として活躍してほしいと思っています。

導入した製品をずっと使い続けることができる安心感を、
あなたの技術で、お客様に提供してくれませんか?

  • 多くの分野から注目を集めるレーザー加工機。展示会にも参加しております。

  • 主力商品のHSG社高性能ファイバーレーザーカッター金属切断機です。

  • 修理に伺った際には、日常的な機器のメンテナンス方法などをお話しすることも。

募集要項

2004年にレーザー事業部を発足。レーザー加工機の売上では国内トップクラスの業績を誇る組織へと成長してきました。その後も自社企画製品の開発や、日本初上陸のコンパクト高性能ファイバー切断機の取扱い開始など、積極的に新しい技術を発信しつづけています。

成長を続けるヨコハマシステムズ・レーザー事業部の未来を担う存在を目指して、私たちと一緒に歩み続けてくれる技術者を募集することになりました。

仕事内容

ファイバーレーザー加工機等のお客様への製品説明・メンテナンス・保守・サポートするエンジニア

【具体的には】
フィールドエンジニアとして
ファイバーレーザー機器など
各種レーザー加工機に関する業務をお願いします。
既に導入しているお客様に対する保守・メンテナンスと
購入を検討されているお客様への製品説明とサンプル加工、
及び今後新たに導入したい機器の技術に関する折衝など
幅広い業務の中で技術・知識を磨くことができますよ。

■主なお客様は…
◎大手自動車製造メーカー
◎大学・研究機関
◎電子部品メーカー
◎製造メーカー
◎金属加工業 など

<用途>
◎工業製品の試作
◎金属マーキング

■業務内容は…
◎導入時の製品納品立ち合い
◎納品機器の使い方のレクチャー
◎定期点検・作動確認(年1〜2回訪問)
◎トラブルや不具合が生じた際の対応(主にハード面)
※問い合わせが入り、電話やメール対応で解決しない場合
◎ソフトのアップデート(要PCの基本操作スキル)

■新規導入の際は…
◎現場設置作業・使用方法の指導
(現地に出向いて1〜1.5日)
◎マニュアル導入、技術講習の実施
◎お客様の仕様に合わせた設定作業
◎アプリケーションのインストールと設定 など

■自社企画の機器の開発にも携われる
◎メーカーと連携してのユーザー向けマニュアルの作成
◎操作方法の体系づくり・検証 など

■教育体制は…
入社して3ヶ月はOJTで先輩技術者が同行し、
先輩のサポートのもとでお客様対応を行い業務に慣れていきます。
マニュアルもご用意していますので、
常に確認しながら業務を進めていくことができますよ。

■技術者として刺激的な環境
新しい機器の取扱いが増える度に、
これまでに無かった知識や技術を学ぶことができる環境ですので、
技術者として常に成長を感じられる環境です。

求めている人材

学歴不問 要普通免許(AT限定可) PCの基本操作ができる方 

【具体的には】
◎レーザー機器の経験者は優遇
◎精密機器、電子機器などのメンテナンスや保守の経験者
◎コミュニケーション能力があり、営業センスのある方
◎少人数の事務所なので、自分で考え、上長と連携ができる方
※英語力のある方は尚可

勤務地

東京支店/東京都港区三田3丁目14-10 三田3丁目MTビル2F
※月に1回程度宿泊を伴う出張あり

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
東京支店…都営浅草線・三田線「三田駅」A1出口より徒歩4分、JR線「田町駅」西口より徒歩6分

給与

年俸:360万円〜600万円

※月額30万〜50万円支給 
※経験・能力考慮

【手当】
交通費全額支給

【昇給】
年1回

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00〜15:00、標準労働時間8時間)

休日・休暇

週休2日制(日、その他1日)、祝日

【年間休日】
119日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
退職金 
財形貯蓄

技術者にとって魅力ある会社に

「働いてくれる人がいるからこそ、会社は存在できる」ヨコハマシステムズでは、この想いを常に大切にしています。技術者にとって「働き続けたい」と思える、そして「働き続けられる」会社作りを進めてまいりました。

この社会情勢の変化やリーマンショックなどの大不況でも、大規模なリストラを敢行することなく社員の雇用を守り続けることができたのは、私たちの大きな誇りでもあります。

こんな時代だからこそ、「一生働きたい」と思ってもらえる会社をヨコハマシステムズは目指してまいります。

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 大手電気機器メーカーや大手化学メーカーなどでフィールドアプリケーションエンジニアとして経験を積み、ヨコハマシステムズに転職して3年目。弊社の魅力は社員同士のコミュニケーションを大切にするところ。新しい製品の取り扱いにも積極的なので、技術者として常にアップデートを続けていける環境もとても楽しいですね。 カスタマーサポートエンジニア
    Yさん(40代)/中途入社3年目
  • アフターフォローもエンジニアが主導となって行うので、納品後にお客様からの相談をいただいたり、常に現場に近い環境で学べるのも、この仕事の魅力です。今後は納品後のサポートに留まらず、新しい機器の提案など、広い視点でお客様を支援していける存在になっていきたいと思っています。 カスタマーサポートエンジニア
    Aさん(40代)/中途入社3年目
  • 前職では大手化学メーカー。7年前にヨコハマシステムズに営業として入社後、よりお客様と距離の近いエンジニアにキャリアチェンジしました。お客様に「売る」ことではなく、「ずっと付き合っていただける」ことをゴールに見据えている社風が弊社の魅力。これからもお客様からの信頼を大切にしていきたいですね。 カスタマーサポートエンジニア
    Wさん(50代)/中途入社8年目

職場環境・風土について

東京支店は8名、大阪支店は3名と、少数精鋭の職場環境です。 
コミュニケーションも活発で、仲間同士の状況がよくわかり忙しい時には助け合う風土になっています。レーザー機器加工に関連した強いキャリアを持つベテランが中心ですので、新しく入社される方へのフォロー体制も万全!
加工機が初めてという方でも機械のメンテナンスや修理などの経験がある方でしたら、スムーズに仕事を覚えていける環境だと思いますよ。
  • 社員で駅伝大会に参加しました。社員同士の交流が本当に活発な会社なんです!

  • コンパクト高性能ファイバーレーザーカッティングマシーンです。

  • パレットチェンジャー付きファイバーレーザーカッターです。

企業概要

設立

1987年(昭和62年)8月1日

代表者

代表取締役 山田 建史

資本金

4600万円

売上高

12億円(2022年3月実績)

従業員数

130名

事業所

本社/神奈川県横浜市西区 東京支店/東京都港区三田 大阪支店/大阪市淀川区東三国【関連会社】株式会社Cueform、Omerise SARL(西アフリカ)

業種

ソフトウェア・情報処理/通信/インターネット関連/精密機器・計測機器【商社】/機械関連【商社】

事業内容

●レーザー加工機の販売及びメンテナンス ●コンピュータシステムの受託開発<システムインテグレータ(コンサルティング)・常駐一括請負のシステム開発・持ち帰り一括請負のシステム開発> ●自社製品の販売及びAI・IoT・データサイエンティスト・EC等の提案営業 ●コンピュータシステムの構築・運用サービス ●ITコンサルティングサポート ●アフリカ貿易

応募について

応募方法

『応募フォーム』より必要事項をご記入の上、送信ください。

※お問い合わせは「求人企業に直接質問する」ボタンよりお気軽にどうぞ。
※応募の秘密は厳守します。

選考の流れ

◎書類選考
 ▼
◎面接(1〜2回)
※面接は希望勤務地に合わせて東京支店、大阪支店それぞれで行います。
 ▼
◎内定  

※面接日、入社日等ご相談に応じます。現在就業中の方もお気軽にご応募ください。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

株式会社 ヨコハマシステムズ(ホームページ
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-6-26 HI横浜ビル 8F
045-323-4300/ 受付:横浜本社
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

レーザー加工機のエンジニア/機器メンテナンス

株式会社 ヨコハマシステムズ

  • 求人情報
  • 求人情報