キヤノン株式会社 企業ページ
ソフトウェア開発/アプリ・クラウド・ファーム・AI・画像処理
◎プリンティング事業(下丸子・川崎・矢向・取手・裾野) ◎露光装置事業(宇都宮) ◎イメージング事業(下丸子・川崎) ◎メディカル事業(武蔵小杉) ◎要素技術開発(下丸子・川崎) →リクナビNEXT上の地域分類では…… 茨城県、栃木県、東京23区、川崎市、静岡県
1000万円/入社1年目(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く)
◎年間休日125日 完全週休2日制(原則土日) 祝日 年末年始 夏季 慶弔休暇 年次有給休暇(20日、初年度は入社月による) 2022年平均有給休暇取得日数18.1日、有給休暇取得率91% フリーバカンス休暇 社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。 リフレッシュ休暇 勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日〜10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。 【休暇制度】 ・育児休暇 ・リフレッシュ休暇
締切まであと 22日
掲載期間:2023/9/27(水)〜 2023/10/24(火)
チャレンジ精神旺盛なエンジニアを募集!
自ら新しい技術や製品を開発しませんか?
カメラ、プリンター、医療機器等の既存事業、新規事業ならびに要素・基盤技術の領域において、製品のUXを高め、DXを推進するソフトウェア開発エンジニアを募集します。求める技術領域はアプリやクラウド、ファームウェアと多岐にわたります。
今回の採用では、応募される方の「これから」を重視します。誇れる開発実績の有無は問いません。「今後どうなりたいのか?」「キヤノンで何を実現したいのか」を自らの言葉で語れる方を必要としています。
構想から開発まで全てに関わった最終製品が店頭に並ぶ感動は私たちならではの醍醐味。この喜びを私たちと共有しませんか?
◎プリンティング事業(下丸子・川崎・矢向・取手・裾野)
◎露光装置事業(宇都宮)
◎イメージング事業(下丸子・川崎)
◎メディカル事業(武蔵小杉)
◎要素技術開発(下丸子・川崎)
→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県、栃木県、東京23区、川崎市、静岡県
勤務時間:8:30〜17:00
※事業所によっては8:00〜16:30、9:00〜17:30
(休憩時間1時間00分、所定労働時間7時間30分)
◎残業について
当社では、「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働を含む年間総実労働時間は1740時間(2022年平均)を実現しています。
これからも、安心して働くことのできる環境の整備に務めてまいります。
◎年間休日125日
完全週休2日制(原則土日)
祝日
年末年始
夏季
慶弔休暇
年次有給休暇(20日、初年度は入社月による)
2022年平均有給休暇取得日数18.1日、有給休暇取得率91%
フリーバカンス休暇
社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。
リフレッシュ休暇
勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日〜10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。
【休暇制度】
・育児休暇
・リフレッシュ休暇
【試用期間】
3か月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
交通費全額
時間外手当全額
退職金制度
企業年金
財形貯蓄
社員持株会
共済会
教育制度
育児休業(最大3年)
育児短時間勤務制度
保養所
スポーツ施設
◎育児休業取得率は2022年で男性47.7%、女性100%
ソフト・機械・電気電子など幅広い技術を活かせます
世界市場で私たちの製品が使われる充実感があります
医療機器分野でも当社の技術が活かされています
1937年8月10日
代表取締役会長兼社長 CEO 御手洗 冨士夫
1747億6200万円(2022年12月31日現在)
連結 4兆314億円(2022年12月決算)
2万5377名(単体)
本社所在地/東京都大田区下丸子3丁目30番2号
総合電機【メーカー】/精密機器・計測機器【メーカー】/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】/半導体・電子・電気部品【メーカー】/ソフトウェア・情報処理
イメージングのグローバルリーディングカンパニーとして、精密機器・電気機器の研究・開発・生産・販売・サービスを行っています。【地域別売上高】海外 74%(米州 27%、欧州 25%、アジア・オセアニア 22%) 、国内 約26%(2020年12月期決算:連結)★デジタルカメラ、レーザープリンタ、FPD露光装置は世界シェアNo.1
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページ