株式会社 片桐工作所 【電話応募もOK!0562-82-3881(本社)】◎創業85年! 世界の自動車産業を支えるスパークプラグの精密部品メーカーです。 企業ページ
自動車に使われるスパークプラグの精密金属部品製造・マシンオペレーター(機械操作)
宮之城工場/鹿児島県薩摩郡さつま町虎居2638-8 本社工場/知多郡東浦町大字森岡字栄北60-11 *車・バイク通勤OK(無料駐車場あり) →リクナビNEXT上の地域分類では…… その他愛知県、鹿児島県
600万円/35歳(月給28万5000円+諸手当+賞与)
完全週休2日制(土日) *会社カレンダーによる 【年間休日】 119日 【有給休暇】 10日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ※上記「夏季休暇」とは別に 7月に夏休み(4〜5日程度)あり。
締切まであと 22日
掲載期間:2023/1/27(金)〜 2023/2/23(木)
ゼロからでも世界標準の技術を習得可能!
新たな担い手を積極採用中!!
【宮之城工場】クリーンで明るい環境でモノづくりに取り組めます。
当社が手掛けているのは、
車・バイク・農機具など幅広い製品の
エンジン内で使われる精密部品。
火花を飛ばしてガソリンを燃焼させる
重要なプラグパーツの一部です。
長年受け継がれてきた技術力で、
取引先それぞれのニーズに合わせた
オーダーメイドを行っています。
コンマ数ミリの調整はまさに職人技。
当社で長年にわたり技術を向上させてきたスタッフが多く、
在籍社員の平均年齢も上がってきました。
技術を伝える準備は万全!
「世界レベル」のベテランの技術力を受け継ぐ
新たな担い手を積極採用しています。
緻密な世界だからこそ
挑戦と失敗の繰返しも面白い世界。
一つのものに「こだわり」を持って
没頭するワクワク感を一緒に味わいませんか?
入社後まずは、部品や工具の名前
扱う製品に使われる素材の特性など、
座学を通して基礎を学びます。
その後現場で実際に工具を使いながら
具体的な作業内容や、工具の使い方を習得します。
宮之城工場も本社工場も数年前に
改装や増設をしており、冷暖房完備で快適!
「工場」と聞いてイメージするような
油まみれの状態などは無く、整理整頓も徹底しています。
【モノづくり=人づくり】
と考え、目先の生産性を追うのではなく
品質向上と社員ファーストを掲げているのが
現在の片桐工作所です。
若い方々に技術を教えることで
ベテラン社員も元気をもらえるので
今までの経験は関係なく、広く希望者を募ります。
ぜひお気軽にご応募ください!
【本社工場】新しくきれいな工場!快適な空間で作業に集中できますよ!
宮之城工場/鹿児島県薩摩郡さつま町虎居2638-8
本社工場/知多郡東浦町大字森岡字栄北60-11
*車・バイク通勤OK(無料駐車場あり)
→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他愛知県、鹿児島県
交代制
1日の実働時間 8時間00分
<宮之城工場>
6:00〜15:00
18:00〜翌3:00
<本社工場>
8:00〜17:00
20:00〜翌5:00
*1週間単位の2交替制
*夜勤もありますが1週間単位で交替しますのでご安心ください。
工場は計画通りに進むように取り組んでいるため、時間はキッチリしています。
おかげさまで業績好調で、残業は月平均30〜40時間程度ですが、
スタッフを増員して少しずつ負担を軽減できるよう取り組んでいます。
完全週休2日制(土日)
*会社カレンダーによる
【年間休日】
119日
【有給休暇】
10日
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
※上記「夏季休暇」とは別に
7月に夏休み(4〜5日程度)あり。
【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・退職金共済
・研修・資格取得補助制度
20代〜50代が活躍中!社員同士で協力し合うチームワークバツグンの職場です。
世界品質を支えるのは確かな技術力!やりがいを実感しながら働いています。
未経験からでも世界レベルの技術を身につけられる環境です◎
昭和26年(1951年) 【創業】昭和12年(1937年)
代表取締役社長/片桐 満
2000万円
23億7000万円(2021.6) 8億8000万円(2020.6)
67人
【本社・工場】愛知県知多郡東浦町/2005年に新設されたキレイな工場です 【宮之城工場】鹿児島県薩摩郡さつま町
機械関連【メーカー】/精密機器・計測機器【メーカー】
自動車関連を中心とする精密金属部品の製造 【主要取引先】日本特殊陶業株式会社,株式会社シマノ 【認証】ISO9001・ISO14001:2015
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する