日本カーネルシステム株式会社<設立38年の安定企業><年間休日126日><残業月10〜20h程度・定時退社可><土日祝休み><国や大学などの研究施設とお取引> 企業ページ
<自社製品の開発に集中> ◎システム設計〜ソフトウェア開発まで携われます。
各線「天満橋駅」徒歩5分 大阪市中央区船越町1-6-6 レナ天満橋9F →リクナビNEXT上の地域分類では…… 大阪市
640万円/50歳 経験10年(月給38万円+諸手当+賞与年2回)
完全週休2日制(土日) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇(忌引・慶事・結婚ほか) ◆産前・産後休暇取得実績あり(復帰率100%!) ◆育児休暇取得実績あり(復帰後の時短勤務OK!) 【年間休日】 126日 【有給休暇】 10日
締切まであと 11日
掲載期間:2023/1/11(水)〜 2023/2/7(火)
再エネ最先端企業でやりたい事に挑戦できる
働きやすい環境で生涯エンジニアとして活躍
エンジニアファーストの環境で私たちと一緒に働きましょう!
公的な研究機関向けの電源や計測器、
集計に関わるソフトウェア・ハードウェアの開発を
行っている当社。
主要なクライアントである産業技術総合研究所は、
国が管轄している研究機関であり、
今後も伸びていく「再生可能エネルギー」の最先端の開発に携われます。
また100%自社開発ですので、
最初から最後まで関わることもでき「モノづくり」の楽しさを実感出来ます。
もちろん納期はありますが、
ある程度、ゆとりを持ったスケジュールを組んでいるため
目の前のことばかりに追われる開発から卒業できます。
やりたいことにチャレンジできる時間も環境もありますので
様々な分野のスキルや知識をしっかりと身につけていくことが出来ます。
「これやってみたい」と言えばやらせてもらえるし、
自由にのびのびとやらせてもらえる。
といっても放任ではなく、困ったらさりげなく声をかけてくれます。
そういえば、「これはダメ」って言われたこと一度もないですね。
ベタな言葉かもしれませんが
この職場は、嫌な人や苦手な人が一人もいません。(入社9ヵ月)
当社は100%自社にて開発を行っています。
案件ごとに勤務先が変わることはないので
腰を据えて働けます。
エンジニアとしてキャリアプランをしっかり描きながら
安定して働くことができます。
仕事の面白さも仕事のしやすさも両方とも欲張りに手に入れ
生涯現役エンジニアとして長く活躍しませんか?
再生可能エネルギーの普及に不可欠な計測器などを開発している当社。
各線「天満橋駅」徒歩5分
大阪市中央区船越町1-6-6 レナ天満橋9F
→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市
勤務時間:9:00〜17:30
◆お昼休憩について
11:40〜12:40
⇒オフィス街のため、時間を少し前倒しして、ランチのお店に行きやすくしています。
残業時間は月平均10~20時間程度ですが、定時退社も可能です。
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇(忌引・慶事・結婚ほか)
◆産前・産後休暇取得実績あり(復帰率100%!)
◆育児休暇取得実績あり(復帰後の時短勤務OK!)
【年間休日】
126日
【有給休暇】
10日
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・交通費全額支給
・退職金制度
・団体生命共済制度
・確定企業年金制度
・健康診断(5月)
・社内・社外研修制度
資格取得奨励制度あり
・第1種電気工事士/一時金5万円:月5000円
・第2種電気工事士/一時金3万円:月2000円
・応用情報技術者/一時金5万円
・基本情報技術者/一時金2万円
・TOEIC600点以上/一時金3万円※初回のみ
困った事や分からない事は気軽に聞ける環境です。
一人一人の仕事のスペースはかなり広く、集中して仕事がしやすい環境です。
各線「天満橋」駅から徒歩5分。和やかな雰囲気で開発出来ます!
1984年5月
代表取締役 長畑 二郎
2450万円
【本社】大阪市中央区船越町1丁目6番6号 レナ天満橋9階 【福島支店】福島県郡山市待池台1丁目12番地 ハイテクプラザ技術開発室7号室
ソフトウェア・情報処理/通信/その他IT・通信系/精密機器・計測機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】
◎研究開発・製品開発・システム開発の受託◎ネットワークシステム設計、開発◎Web対応システムの設計、製作◎管理・計測・制御システムの設計、製作◎マイクロプロセサ応用機器のシステム設計、量産◎デジタルシグナルプロセサ(DSP)応用機器のシステム設計、量産◎アナログ系応用機器の回路設計、製作◆開発事例◆太陽電池・燃料電池模擬電源装置、PVアナライザ、パワーコンディショナ評価装置、系統連系試験用LC装置
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する