川幸工業株式会社◆「朗らかに楽しく働こう!」をモットーに今年で設立55周年!◆高い技術で業績右肩上がりの安定企業【U・Iターン歓迎】【資格取得支援あり】 企業ページ
■完全法人営業 ■工場・倉庫等の屋根改修工事の提案 ■遮熱塗装「アドクールAqua」の提案 など
◎岡山・四国・山口各1名ずつ採用予定 ◎転勤なし ◎車通勤OK <建設事業部> ◆岡山支店:岡山市北区西古松2丁目17−3 SRビル2F ◆四国支店:坂出市久米町1丁目16番72号 エバーライズビル3階 ◆山口支店:周南市原宿町2-1 梅田ビル2F →リクナビNEXT上の地域分類では…… 岡山県、山口県、香川県 【交通手段】 ◆岡山支店:JR「大元」駅より徒歩6分 ◆四国支店:JR「坂出」駅より徒歩8分 ◆山口支店:JR「徳山」駅より徒歩19分 交通費規定支給(月3万1600円まで)
501万円/50歳(月給33万5000円+手当+賞与)
週休2日制(土・日・祝・会社カレンダーによる) ◎休日出勤があった場合は 必ず代休を取得できます 【年間休日】 113日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇
締切まであと 6日
掲載期間:2023/3/1(水)〜 2023/3/28(火)
桃栗三年、柿八年
一人前までウン十年
長年培った営業スキルを私たちのもとで発揮してください!
種をまいてから花開き、実るまでには
それ相応の時間と労力が必要ですよね。
それは人や仕事においても同じこと。
経験や知識、それに裏付けされた行動などは
一朝一夕には手に入りません。
お客さまのニーズを見極める分析力、
提案から受注までの流れを把握した上での計画力など
社会経験や営業経験を積み重ねた、あなただからこそ
持ち合わせているものがたくさんあるでしょう。
そんなあなたなら
「工場内で金属を溶かす業務のあるお客さまだから
熱がこもるのをできるだけ防げる素材を提案しよう」
「工場が1つしかないから
稼働したままできる工事を提案しよう」などと、
扱う商材に関係なく
きっとその営業スキルを
臨機応変に活かせるはずです。
中でも、とくに当社の営業では
お客さまとの関係づくりのための種まきが大切。
大規模な改修工事を提案しているので
提案から1〜2年後にやっと結果が実る
ということも珍しくありません。
だからこそ、長い目で見て
成果が見込めるかどうかを見極め
お客さまとの信頼関係を
構築していく必要があります。
訪問のタイミングや方法、スケジュール感など
「こんな風にしたら成果が上がる」という
経験に裏付けされた感覚を大切に、
ぜひ自分の営業スタイルで提案をしてみてください。
受注した案件が無事着工し、
現場で完成を見届けられた時の
特別な感動を一緒に体感しましょう。
まだまだ成長を続ける私たちと一緒に
ここでもう一花咲かせませんか?
WKカバー工法で修繕した屋根の実例
◎岡山・四国・山口各1名ずつ採用予定 ◎転勤なし ◎車通勤OK
<建設事業部>
◆岡山支店:岡山市北区西古松2丁目17−3 SRビル2F
◆四国支店:坂出市久米町1丁目16番72号 エバーライズビル3階
◆山口支店:周南市原宿町2-1 梅田ビル2F
→リクナビNEXT上の地域分類では……
岡山県、山口県、香川県
【交通手段】
◆岡山支店:JR「大元」駅より徒歩6分
◆四国支店:JR「坂出」駅より徒歩8分
◆山口支店:JR「徳山」駅より徒歩19分
交通費規定支給(月3万1600円まで)
勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)
週休2日制(土・日・祝・会社カレンダーによる)
◎休日出勤があった場合は
必ず代休を取得できます
【年間休日】
113日
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
◆社用スマートフォン・社用車支給
◆資格取得支援制度
◆退職金共済
◆再雇用制度(65歳まで)
営業研修風景。本社に集まってノウハウやスキルを勉強します。
幅広い世代が活躍している当社。営業スキルを若手社員に伝えていってくださいね。
社内は落ち着いた雰囲気。協力し合って仕事を進めています。
1967年10月23日
代表取締役社長 山下 晶
3000万円
150名(令和4.10.1)、協力会社 約100名
岡山県玉野市田井1丁目3番20号
建築・土木・設計/プラント・設備関連/その他不動産・建設系
◆建設事業部(屋根改修工事・工場外壁改修工事、塗床工事、遊具の塗装など)◆船舶事業部(船舶製造)◆鉄鋼事業部(製造ラインの作業、保全・メンテナンス)
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する