株式会社ビッグモーター ★賞与年2回 ★WEB面接あり ★大手企業で正社員/地元勤務 ★中古車買取台数日本一 ★週休2日(土日休みも可)★未経験から研修でプロに 企業ページ
土井蘭丸さんは、入社7年目・31歳の整備士。前職は自動車ディーラー。年収が思うように上がらないことが悩みでした。そんな彼は、転職後に年収が倍増。マイホームも購入できました。
「現職の整備士もブランクがある方も実感できる働きやすさと、年収アップ。どちらも実現できます」という彼に、BIGMOTOR整備工場の特徴を聞きます。
毎日入庫いただく数多くのお客様に対応できるよう、私の店舗ではリフトを8機ほど設置しています。前職では十分な台数がなく、リフトを使うのに順番待ちしていましたが、作業がぐっとスムーズに。
来店されるお客様が多い分、手を動かして技術を高められる機会が豊富なので上達も早まりました(それは、稼ぎやすさにもつながっています)。
もう1つ、前職のディーラーとは異なる点は、あらゆるメーカーの国産車/輸入車、高級セダンも軽自動車も車種を問わず取り扱うことです。さまざまなメーカーの車づくりを知ることは、整備士としての幅を広げてくれます。
<最新設備の一例>
A:リフトは、1人1台の割合で設置
B:ホイールの位置、角度、方向を測定する
四輪アライメントテスター(3分で作業完了)
C:安全に車体移動できるレール装置など。
※レーンごとに冷暖房があるので、季節を問わず働きやすく、作業もはかどります。
毎日の勤務は、9:00〜20:00の間のシフト制。1日の実働時間は 8時間ジャスト。プライベートも大切にできます。「深夜残業がなくなり、家族と過ごす時間をきちんと持てるようになった」という転職者は多いです。さらに、育児時短制度や介護時短制度もあるので柔軟な働き方が可能です。
BIGMOTOR整備士の平均年収は743万円です。これは、交換作業の件数や車検などのサービス提案の売上に応じて歩合給が加算される制度があるから。さらに、所有する資格に応じて手厚い手当も支給します。
私自身、ディーラーから転職して、車検や修理の台数は前職と変わらないのに、年収は倍の800万円になりました。
念願だったマイホームを購入するなど、転職後、暮らしは大きく変わりました。いま子どもが3人いますが、子どもたちの習いごとや自分の趣味にも十分お金をかけられるようになっています。
<資格手当の例> ※すべて月額の支給額
[1] 検査員:10万円
[2] 一級または二級整備士:5万円
[3] 三級整備士:3万円
※検査員と整備士を有する場合、双方を加算して支給(検査員+一級:15万円、検査員+二級:15万円)
BIGMOTORには、後輩がわからなければ時間を割いて教え、みんなで成長していく風土が根付いています。ピリピリした空気はなく、なんでも先輩に聞きやすいからこそ、私は自分の整備の引き出しをどんどん増やせました。
チームで協力して効率的に作業しながら、収入が増えていく。BIGMOTORに転職して、私の働き方は大きく変化しました。
★この仕事に興味をもった方は、ぜひ『気になる』ボタンをクリックしてください。
※平均年収743万円/平均月給58万6422円
※最高年収3087万円/月給368万円
※年収800万円/31歳 工場長例:月給50万円+売上による歩合給